568887 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

2010baba

2010baba

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

音楽

(279)

趣味

(311)

相場

(2)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年11月08日
XML
カテゴリ:音楽

中国「まさかの自滅」で、日本人にやってくる「しわ寄せ」のヤバすぎる理由


10/21(木) 5:02配信
現代ビジネス
それでもプラス成長

中国の2021年7-9月期のGDP(国内総生産)が発表された。物価変動を除いた実質の伸び率は、去年の同じ時期と比べてプラス4.9%となった。4-6月期は前年同期比7.9%の増加だったことから、「中国の景気減速が鮮明になった」と報じられている。

日本のメディアは高い経済成長を続けてきた中国の躓きをことさら強調する傾向が強く、遂に中国のバブルも崩壊するとの予言を繰り返してきた。今回も、不動産大手の「恒大集団」が巨額の負債を抱えて経営難に陥っていることから、バブル崩壊を語る識者も少なくない。

だが、中国経済の減速はどこまで深刻なのだろうか。中国のGDPを見る時には注意が必要だ。日本などのGDP統計では、前の4半期と比較した増減率を見て、プラスならば景気好調、マイナスならば減速と捉えるのが一般的だ。つまり、7-9月期ならば、4-6月期と比較するのだ。

これに対して、中国の統計は1年前の同じ時期と比べた増減を中心に公表する。中国の今年1-3月期のGDPは18.3%増だったが、これは前の年、2020年1-3月期と比べたもの。そう、中国武漢で新型コロナウイルスが急拡大し、都市封鎖を実施した時期との比較なので、落ち込みの反動で未曾有の高い成長率となった。

一方、今回の4.9%増という伸びは、新型コロナの影響からいち早く脱していた時期との比較である。つまり、昨年5%程度の成長率に戻った水準からさらに伸びているのである。確かに、前年同期比の伸び率だけ並べれば期を追って伸び率が小さくなっているから、鈍化しているように見えるが、それでもプラス成長を続けている中国経済の底力は侮れない。前の3か月と比べたGDPの伸び率もプラス0.2%と、わずかながらにせよ、プラスが続いている。

「経済の調整圧力」
もちろん、「恒大集団」がドル建て債券の利払いができなくなるなど、中国の不動産市場が変調をきたしているのは事実だ。他にも世界的なエネルギー価格や原材料価格の高騰によって、中国企業の経営が圧迫されているのも間違いない。

中国国家統計局自身も、「世界経済の回復の鈍化や原材料価格の高騰、国内での感染の再拡大など国内外のリスクが増えて、経済に調整圧力が現れた」(付凌暉報道官)と認めている。

だからと言って、バブルの様相を呈していた中国経済が一気に破綻するかと言えば、そうではなさそうだ。「恒大集団」の経営危機にしても中国当局の規制強化が背景にある。政府がコントロールして加熱した景気の調整、バブル潰しを行っているという見方もある。

中国は日本の1980年代後半のバブル形成とその崩壊を徹底的に研究しており、日本で起きたようなバブルが一気に弾けるような危機を招かないよう慎重に政策を選んでいるとされる。

しかも、日本は民間金融機関と企業が主役の自由主義経済だったのに対して、中国は最終的にすべて国家が統制する社会主義経済体制である。国家体制の崩壊に結びつきかねないバブルの崩壊をそう簡単には引き起こすわけにはいかない事情もあるのだ。

今や中国が輸出先第1位
それでも日本の経済メディアは中国経済に暗雲が漂うと嬉々として大特集を組む。だが、そうして溜飲を下げている場合ではないのが現状だ。

どういう事か。実は、新型コロナを境に、日本経済の「中国依存度」が一気に高まっているのだ。

2020年に日本から世界への輸出は前年比11%あまり減少した。米国向けが17%減るなど新型コロナで世界経済が凍ったことが響いた。ところが、いち早く新型コロナを封じ込めた中国の立ち直りは早く、日本から中国への輸出は3%近く伸びたのである。その結果、年間で12兆6000億円ほどだった米国向け輸出を中国向けが大きく凌駕し、15兆円を超えた。日本にとって中国が最大の輸出国になったのだ。

実はリーマンショックが起きる2008年まで、日本の輸出先は米国がトップだった。ところが、リーマンショックを境に状況は一変。それ以降、米国向けと中国向けが拮抗する状態が続いてきた。そこに今回の新型コロナ・ショックがやってきたわけだ。2021年1-6月の統計を見ても、米国向け輸出が23.9%増の約7兆円に対して、中国向け輸出は27.0%増の8兆6000億円と、その差はさらに開いている。

半導体製造装置や自動車部品などの輸出が大きい。こうした部品産業は国内メーカー向けももちろんあるが、中国向け輸出のウェートが年々高まり、依存度は増している。「中国の立ち直りが早かったおかげで救われました」と長野県にある中堅自動車部品メーカーの社長は語る。

日本企業の成長を削ぐことにならないか
岸田文雄内閣は、経済政策のひとつの柱として「経済安全保障」を掲げる。米中の対立が収まらない中で、中国への戦略物資の輸出に歯止めをかけることを想定しているのではないか、と見られている。

総選挙を前に「分配」ばかりが強調される中で、これといった成長戦略の決め手もない。結局、日本メーカーは中国の巨大市場向けに部品や製品を輸出していくことでしか成長できないところに追い込まれていくだろう。

つまり、日本経済の中国依存度はますます高まっていきそうなのだ。逆に「経済安全保障」を全面に出し、中国向け輸出に政治的に歯止めをかけようとすれば、日本企業の成長を削ぐことになりかねない。

隣国の「敵失」を祈る前に、どうやって日本経済を自力で成長させていくのかを、真剣に議論することこそ、本当の「経済安全保障」ではないか。

磯山 友幸(経済ジャーナリスト)



“大暴走”する習近平が、いまどハマりしている「毛沢東の思想」のヤバすぎる中身


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87825



「ハンカチ斎藤佑樹は余裕で食っていける」アスリートの再就職先の天国と地獄


2021/10/20 13:15プレジデントオンライン

PRESIDENT Online 掲載

今シーズンでユニフォームを脱ぐ日本ハムの斎藤佑樹投手の“再就職先”がどこになるか注目されている。スポーツライターの酒井政人さんは「五輪のメダリストを含め現役時代に大活躍した選手の多くがセカンドキャリア構築に苦しんでいる。解説者、タレント、キャスター、ユーチューバーなどのほか、男子マラソンの大迫傑さんのように法人を立ち上げ、人材育成ビジネスを始める人もいる」という――。
■日本ハム・斎藤佑樹の引退後の人生は前途洋々か
今シーズンで現役引退する日本ハムの斎藤佑樹投手(33)の引退セレモニーが10月17日に行われたが、早くも斎藤争奪戦が繰り広げられている。

文春オンライン(10月17日)によれば、ユニフォームを脱いだ後は、本人は「何をすべきか、もう少し考えたい」と記者に話す一方、知人の話として「コロナ禍の前から秘密裡に芸能事務所やエージェントと接触し、そのうちの1社に所属することが内定している」とし、テレビ朝日系の『報道ステーション』がオファーしていると報じている。知名度が十分なだけにスポーツキャスター&タレントとして、選手時代以上に稼ぐ可能性がある。

早稲田大学卒という学歴も持つ斎藤は当初球団に残るという報道もあった。仮にフロント(営業や広報など)に入り込むことができれば、長く職務を全うできるに違いない。

後輩などからの人望が厚く、コーチなど指導者としても有望視されているが、この場合、生活の基盤が不安定になるかもしれない。NPB(日本プロ野球機構)の場合、年俸の相場は監督5000万?2億円だが、コーチ1000万?1500万円が中心だ(ヘッドコーチや2軍監督はもう少し高い場合がある)。悪くない額だが、コーチは単年契約が多い。

また独立リーグの監督やコーチは、NPBよりもギャラの相場は下がってしまう。それにもかかわらず、指導者を目指す者は非常に多く、簡単になれるわけではない。

■解説者兼ユーチューバーで生活の糧を得るというケースも
テレビなどでの解説者の道も甘くない。かつてはテレビ局やスポーツ紙の「専属解説者」は“高給取り”だった。しかし、近年は民放地上波の解説でも上限は1試合50万円で格付けによって額が異なる。BSやCSでは、地上波の半分程度まで下がるという。しかも、毎年、キャリアを残した選手が「引退」を迎えるわけで、現役時代よりも“レギュラー争い”は熾烈になるからだ。解説者兼ユーチューバーで生活の糧を得ているというケースも最近は少なくない。

いずれにしろ、スポーツマスコミを中心に斎藤の去就報道は今後も過熱するだろうが、斎藤のように現役引退後のセカンドキャリアにさほど苦労しそうもないケースは、球界全体からすれば、レアだ。多くの現役引退する選手、球団から来期は契約しないと通告された選手はこれから食っていく道を自ら開拓するため、苦労することになる。

それは今夏、東京五輪で活躍した選手も同じだ。



ホリプロ「小島瑠璃子」と「井上咲楽」の明暗 こじるりは大先輩たちと同じ道を歩む


2021/10/21 11:01デイリー新潮

小島瑠璃子(27)の露出度が徐々に減っている。一体、彼女に何があったのか、担当記者が言う。

***

「人気の凋落に影響を与えたと言われているのが、漫画『キングダム』の作者・原泰久氏(46)との交際です。同作は集英社の週刊ヤングジャンプで今も連載中で、コミックは累計8300万部を超えたと報道されました。ところが、一部の報道で原氏の女性関係がクローズアップされ、違和感を持つ人が増えていったのです」

原氏は前妻と離婚した4カ月後に小島との交際を報じられたほか、その前に元アイドルの女性とも交際していたことが明らかになった。

「報道の焦点は、あくまで原氏の女性関係でした。小島さんには何の罪もないわけで、彼女は堂々と交際を認めたのです。ところがSNSでは、違和感を唱える投稿がかなりの数にのぼりました。要するに『不倫の片棒を担いだ可能性が否定できない』というわけです」(同・記者)

だが、民放キー局のディレクターは、「小島さんに依頼する仕事が減ったこととSNSの声とは、それほど関係ありません。もっとシンプルな理由です」と語る。

「メディアの分析を行うニホンモニターという会社があります。同社は2015年の上半期でテレビ番組に最も出演した女性タレントは小島さんだったという調査結果を発表しました。今となっては、あれが小島さんの絶頂期だったのかもしれません。なぜ彼女の出演依頼が減ったのか、その大きな理由の1つはギャラの上昇です」

コロナ禍が直撃
当時の小島は「S☆1」(TBS系列・土・24:30、日・24:00)でスポーツキャスターを務めていた。

更に、現在も出演しているが、「サタデープラス」(同・毎日放送制作・土・7:30)でもメインキャスターの1人だ。

「他にもテレビ東京の選挙特番でリポーターとして起用されるなど、文字通り大活躍でした。当時の小島さんはテレビ局にとって、バラエティも報道もこなせるマルチな若手タレントと見なされていたのです」(同・ディレクター)

彼女の快進撃が止まったのは、皮肉なことに「サタデープラス」に大抜擢されたためだという。ちなみに番組は2015年4月から始まった。

「初めてオンエアされてから丸6年が経ちました。小島さんの果たした役割は少なくなく、そういう意味では彼女のギャラが上がるのも当然だとは言えます。ただ今は、コロナ禍によるCM収入の減少もあり、現場は制作費を削っています。これこそが各局のプロデューサーが小島さんの出演依頼を躊躇してしまう最大の理由です」(同・ディレクター)

「椅子取りゲーム」に敗北
小島瑠璃子はホリプロに所属している。興味深いことに彼女の現状は、かつての先輩が歩んだ道と全く同じだという。

「榊原郁恵さん(62)、山瀬まみさん(52)、井森美幸さん(52)といった人気者でも、露出が増えてギャラが上がると出演依頼が減り、それでも自分にしか出せない魅力を視聴者にアピールすることで再び這い上がり、またギャラが上がって減少……を繰り返し、現在のポジションを獲得したのです。うまくいけば小島さんも、先輩たちと同じ道を歩むことになるでしょう」(同・ディレクター)

芸能界は「椅子取りゲーム」と言われる。テレビ番組に出演できる「枠」は限られている。

「小島さんのポジションを食ったタレントと言えば、藤田ニコルさん(23)と滝沢カレンさん(29)でしょう。次はファーストサマーウイカさん(31)と、みちょぱこと池田美優さん(22)だと思います。残念なことに今、番組の企画会議で小島さんの名前が出ることはありませんね」(同・ディレクター)

小島瑠璃子への逆風は、これにとどまらない。

ライバルも出現
「大きく言って2つあります。1つは『サタデープラス』の裏番組である、『土曜はナニする!?』(フジテレビ系列・関西テレビ制作・土・8:30)の好調です。4月4日にスタートし、初回視聴率は6・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、リアルタイム、世帯:以下同)でした。以来、5%後半から7%台をキープしています。一方の『サタプラ』は4%台。MCの1人である小島さんの責任問題に発展してもおかしくありません」(同・ディレクター)

2点目は、小島が所属するホリプロから若手の成長株が現れた。それが井上咲楽(22)だ。

榊原、山瀬、井森、小島、そして井上も、ホリプロタレントスカウトキャラバンで見出された女性タレント。

井上は2015年にデビューし、ゲジゲジの太眉が一部で話題になっていたが、“鳴かず飛ばず”の時期もあった。ところが昨年12月、テレビ番組で眉毛を整える、と一気に注目度がアップした。

「ホリプロ期待のバラエティタレントで、会社一丸となって井上さんを売り出しています。スカウトキャラバンの決勝大会では一人漫才やモノマネを披露するなど、もともとバラエティ番組向きのキャラクターでした。眉毛の話題は今も続いており、写真集の『さよならMAYUGE』(幻冬舎)や『遅咲きの花』(電子版限定:週刊プレイボーイ)も、なかなかの売上と聞いています」(同・ディレクター)

聞こえてくる悪評
昆虫食が大好きで、国会の傍聴が趣味というキャラクターも、テレビ業界では話題になっているという。

「何より22歳になったばかりですから、まだギャラも安いわけです。今回の自民党総裁選でもコメントを求められるなど、着実に露出を増しています。バラエティ番組の出演依頼が殺到するのは間違いないでしょう。それぞれの出演場面で、どれだけ視聴者の評価を得るか、テレビ業界は大注目しています」(同・ディレクター)

一方、その陰で小島は、「文句が多くて使いづらい」という声も増えているという。バラエティ番組の制作に携わるスタッフが言う。

「MCが大物ではないような番組の打ち合わせでは、『このくだりは必要ですか?』とか『これはカットしてください』と、“上から目線”で注文するタイプです。ところが大物芸能人が司会の人気番組だと、何でもOKです。相手が大物だと見ると従い、そうではない人には冷淡。ADともなると相当に高圧的です。彼女には二面性があるんです」

デイリー新潮取材班

2021年10月21日 掲載



有村架純も絶賛!女優・松本穂香に主演オファーが殺到する理由


2021/10/21 20:40FNNプライムオンライン

高い演技力で見る人を引きつける女優・松本穂香24歳。

ドラマ「JOKER×FACE」をはじめ、この2年間で主演をつとめた作品は7作品にものぼり、監督たちから確かな評価を受けています。

松本穂香はなぜ多くの作品で主演として起用されるのか?作り手から愛される理由に社会学者・古市憲寿が迫ります。

“吸い込まれるような美しい目”女優・松本穂香が愛される理由
主演オファーが絶えない女優・松本穂香はなぜ作り手から愛されるのか、映画界の巨匠・角川春樹監督は、自身最後の作品の主演に松本さんを起用したワケをこう話します。

「本格的な役者になると感じた 近い将来、大女優になる可能性と器を持っている」

古市憲寿:
なんで自分がこんな主演に抜擢されるんだなって、ありますか?

松本穂香:
全くわからなくて。すごい、褒めてもらえることはあるんですけど、自分ではあんまりよく分からなくて…

古市憲寿:
俳優さんになりたいっていうのは昔から思ってたんですか?

松本穂香:
憧れはありましたね。進路とか周りが考え出してる時期に、今の事務所のオーディションみたいな応募して…

2015年にデビューしたのち、朝ドラ「ひよっこ」へ出演。

さらにTBS日曜劇場の主演に抜てきされ、一躍話題の人に。そんな彼女が女優を目指したきっかけはなんだったのでしょうか?

松本穂香:
高校の時に演劇部に入って、それは結構今に大きく影響しているのかなとは…

古市憲寿:
その演劇部時代の演技と俳優さんと、その演技でなんかやっぱり、全然違いますか?

松本穂香:
全然違いますね。今はやっぱりなんか怖いものだらけになりました。主演とかやると、なんかセットとか見るだけで、これいくらぐらいかかっているんだろうとか、ちょっと考えちゃう時はあります

この2年間で主演映画7作品と、引っ張りだこの松本さん。彼女を起用した監督たちに魅力を聞くと、ある共通点が…

片桐健滋監督:
目はすごいきれいですよ、やっぱり。ちょっと横の上めぐらいから撮ったら、やっぱりすごいきれいな目していますよね

ふくだももこ監督:
本当、吸い込まれような瞳をしているので、穂香ちゃんが最初に出てくるカットはもう、めっちゃどアップから。

松本穂香の“目”に魅力があると話す監督たち。

主演に起用される理由1つ目は、その“吸い込まれるようなきれいな目”にあるのかもしれません。

実際に松本さんの“目”を見た古市は…

古市憲寿:
表情とか目が一定してないから、人からすごい魅力的に思われるのかなと思って。なんか顔つきが何ていうんだろう。予測できないんですよ

物憂げな目や、ダークな目、そして涙している目など、作品によってさまざまな目をみせてきました。

さらに、事務所の先輩で、「ひよっこ」で共演した有村架純さんは松本さんの目について…

「普段は、とてもピュアで、穏やかな雰囲気のままのまつもっちゃんなのですが、瞳の奥にあるクレイジーさがとても魅力的です」

松本穂香:
うれしい?恥ずかしい?ずっとこのあと下向いちゃうかもしれない

古市憲寿:
色んな目がある中で、目にみんなが注目してくれるって、なんか不思議ですね

さらに、有村さんからはこんなエピソードも。

「朝ドラでまつもっちゃんが演じた役の見せ場のシーンの撮影を終えると、悔し泣きをしていたことを今でも覚えています」

古市憲寿:
悔し泣きをしてたことがあるんですか?

松本穂香:
はい。すごい思い入れも強かったんですけど、憧れもありましたし、朝ドラで。もう家ですごい自主練とかもしてたんですけど、本番ってなると、もう緊張して。思うように全然いかなくて。カットがかかった瞬間に、もう涙が止まらなくて泣き崩れて、有村さんがこう支えながら、スタジオを出て…支えられましたね、あの時は…

主演に支えられていた松本さんはいまでは主演に起用される存在に。松本さんを主演に起用した監督たちにその理由を聞くと、意外な共通点がありました。

「主演女優でありながら…」起用監督が語る”周りを引き立たせる魅力“
ふくだももこ監督:
主役だけど、周りの人を引き立たせる魅力があるというか、それはやっぱ普通だからっていうのにつながるんですけど…

中川龍太郎監督:
存在感を消せる人なんですよね。その透明になれる才能って、やっぱ誰しもある訳じゃないんですよ。本当、いい意味で普通の人で…

片桐健滋監督:
松本さん自体はスターじゃないと思うんですよ。2枚目も3枚目もできる。その間にある普通っていうのもできるから…

松本穂香が主演に起用される理由2つ目は、周りを引き立たせる普通さにあるといいます。

松本穂香:
でも、確かに、なんだろうな。街中に行っても。全然私だって分からないと思います

古市憲寿:
馴染むんですね。今日もなんか別に雨の背景で別にそんな違和感ないですもんね。こういう場所にもなんか、こういう感じなのかなってなんか思わせてくれるっていうか…

変わった女の子の役や、ミステリアスな役に起用される一方で、地方で青春時代を過ごす高校生や、長野から上京し、銭湯で働く女性など、どこか近くにいそうな素朴な役にも起用されています。

古市憲寿:
自分の中でスイッチあります?オンとオフみたいな?

松本穂香:
あんまり気にしたことないですね。なんか変わらないくぐらいの方が、理想かなとは思います

「何回も一緒にやりたい!」女優・松本穂香の“瞳”が示す今後の展望―
吸い込まれるような目と普通さを武器に主演を射止めてきた松本さんが見据える今後は…

古市憲寿:
他にいろんな仕事したいとかもあるんですか?

松本穂香:
なんかラジオとかもやらせてもらってたり、ナレーションの仕事とかも、どんどん増えていったら面白いなあとは思ってます。

古市憲寿:
どんな女優になっていきたいとかありますか?

松本穂香:
何回も一緒にやりたいって思ってもらえる人になりたいですね。面白いねって言ってもらえる人になりたいです

人を引きつける吸い込まれるような美しい目、主演でありながら周りを引き立たせることが出来る女優・松本穂香。

主演オファーが絶えない彼女が、今後の展望を話すその瞳から目が離せない。

(めざまし8『エンタメ社会学』10月21日放送より)



3千人規模ワクチン治験、塩野義 年度内の実用化へ


10/21(木) 17:28配信
共同通信
塩野義製薬は21日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、3千人規模の臨床試験(治験)を20日から始めたと発表した。8月から日本人の成人60人を対象に治験を行い、安全性、有効性を確認できたため次の段階に移行する。2021年度内の実用化を目指す。

今回の治験では高齢者や過去に新型コロナに感染した人、他社のワクチンを接種済みの人も対象となる。ワクチンを2回接種し、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の数値の上昇や安全性を検証する。実用化後に年最大6千万人分(1億2千万回分)の供給を予定している。



コロナ第5波、一気に収束の謎「なぜここまで急激なのかわからない」


2021/10/8 11:30 (JST)
c 株式会社神戸新聞社

神戸新聞がもっと便利に。電子版NEXT

新聞がそのまま読める「紙面ビューワー」、調べ物に便利な「記事データベース」が人気です。ウェブならではの速報も充実。暮らしに役立つ電子版を、ぜひお試しください。

詳しく知りたい
神戸新聞NEXT
新型コロナウイルス第5波の感染拡大は全国的に収束傾向となり、兵庫県でも9月以降、急減している。ピーク時の感染者数は第4波の約2倍だったが、100人を切るまでの時間は約1カ月間とほぼ同じ。ワクチン接種などの効果があったとみられるが、理由ははっきりしていない。

第5波は、7月から増加し始め、1週間平均感染者は8月下旬に一時、千人に迫った。9月に入ると減少傾向に転じ、同月中旬から前週比の半減が続いている。10月3日には100人を切り、ピーク時の10分の1になった。


 これまで感染者数のピークは波ごとに倍増してきたが、減少して100人を割るまでに要した期間は、第3波が27日、4波が35日、5波は36日だった。ピークが高い分、減少スピードも速くなっていることがわかる。



3月以降の傾向をみると、約2カ月ごとに増加と減少のサイクルを繰り返している。第5波は9月以降、再び減少段階に入って1カ月余りが過ぎた。

県によると、減少の理由は、ワクチン接種の広がりと、緊急事態宣言による効果とみている。ただ、県感染症対策課の西下重樹課長は「ある程度広まるといずれは減るとはいえ、なぜここまで急激なのかわからない」と話す。今後については「ワクチン未接種者の行動も影響するし、新たな変異株が持ち込まれれば、再拡大もありうる。不確定要素に左右される」という。第6波の阻止へ、若い世代の接種や感染対策の継続を呼び掛けている。(井川朋宏)



「ぐるナイ」ゴチ、今年の“クビ”人数が明らかに EXIT参戦で兼近がテレビ初告白「売れたのはまっすーのおかげ」


モデルプレス2021年10月21日 06:00 0

「ぐるナイ」ゴチ、今年の“クビ”人数が明らかに EXIT参戦で兼近がテレビ初告白「売れたのはまっすーのおかげ」拡大する(全1枚)
岡村隆史、増田貴久、松下洸平(C)日本テレビ

[モデルプレス=2021/10/21】21日放送の日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン2時間SP」(よる7時56分~)は、よる7時から放送の「THE突破ファイル」とコラボ。今年の“クビ”人数が明らかになる。

◆今年の“クビ”人数が明らかに

増田貴久(NEWS)は「突破ファイル」の人気コーナー突破交番に初参戦。一方の「ぐるナイ」にはEXIT(りんたろー。&兼近大樹)がゴチ初参戦の2時間SP。「ポンポンアゲアゲSP」と題し、出演者のテンションが上がったエピソードや私物を公開する。

ゴチバトルも残り5戦。最下位の松下洸平、5位のノブ(千鳥)、4位の増田ら下位メンバーはオープニングから不安の表情も、追い打ちをかけるように今年の“クビ”人数も明らかに。ゴチバトルの舞台は希少な高級食材と新鮮な国産ジビエを活かした創作イタリアンの店、シャングリ・ラ東京「ピャチェーレ」。設定金額は1人3万円と高額なだけに順位変動の可能性大。そして今回も、1品目の金額を当てた人には「ミニピタリ賞」として10万円を進呈。ゴチメンバーは自腹額からの減額でクビ回避を狙う。

◆松下洸平、りんたろー。との“運命的なつながり”

のっけからチャラさ全開のEXITだが、松下はりんたろー。との“運命的なつながり”を感じる事実を知り、松下流「ポンポンポーン!」をいきなり披露。さらに、兼近はまだ若手で無名だった時代に「まっすーのおかげで売れた」と意外な事実をテレビ初告白。
「テンションが上がるエピソード」では、りんたろー。が、増田の事務所先輩Kを好きすぎるあまり、とんでもない買い物をしてしまったことを告白。増田はテンションが上がるモノとして、大好きな“耳付き帽子”を持参。ファッションセンスに自信のある増田が考えた出演者コーディネートとは?

中条あやみは「テンションが上がる男性の仕草」を告白。兼近・松下が中条を相手にミニドラマ形式で再現をするも照れ隠しで大暴走?兼近は中条を相手にまさかのリアル緊張でチャラさはどこへやら…。一方、兼近の「女性に言われてテンションが上がる言葉」を中条が再現。しかし、中条と向かい合った兼近は思わず「きゃわわ!」とガチで照れまくり状態に。

◆中条あやみ、松増コンビの楽屋話を暴露

今回は冒頭から松増コンビのイチャイチャがなぜか止まらない。すると中条は本番前のメイク中から「カーテン越しに2人がイチャイチャしてる声が聞こえてきた」と貴重な楽屋話を暴露。松下は、得意という恒例?の“包丁さばき”に挑戦。残念な結果が続いているだけに今回は玉ねぎでリベンジ。増田が高速千切りの音をマイクで集音するも、テンションアゲアゲの結果となるか?

スペシャルメニューをかけてチャレンジするのは、EXITが出演する『THE突破ファイル』からの出題。交番で実際にあった驚きの解決方法をクイズ化。そこで兼近は番組でもおなじみの“兼近巡査”の恰好で登場。しかし「普段の番組より難しいですよ」(りんたろー。)と解答に大苦戦。さらに、ゴチメンバーが指名手配犯になるなど、コラボ感満載の再現VTRとなっている。
◆EXIT、大誤算連発

値段予想では、幼少期からグルメだったというりんたろー。は、自称「第7世代のグルメ王」として自信満々。一方、幼少期から貧乏だった兼近は、「舌が出来上がってない。俺の舌に合わせてくれてる訳がない」と自信なさげ。そして、クビがかかったゴチメンバーたちは、EXITのチャラい食リポと料理のあまりのおいしさに感覚が狂いまくり!?で大誤算連発。総額約30万円の超高額自腹額で、自腹レースに大変動が?

そして、よる7時から放送の「THE突破ファイル」は、「突破×ぐるナイコラボ!増田が突破交番に刑事役で初参戦!難事件を大追跡スペシャル!」。松下もゲスト解答者で出演と、今回は松増コンビが両番組で活躍する。(modelpress編集部)



3千人規模ワクチン治験、塩野義 年度内の実用化へ


10/21(木) 17:28配信
共同通信
塩野義製薬は21日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、3千人規模の臨床試験(治験)を20日から始めたと発表した。8月から日本人の成人60人を対象に治験を行い、安全性、有効性を確認できたため次の段階に移行する。2021年度内の実用化を目指す。

今回の治験では高齢者や過去に新型コロナに感染した人、他社のワクチンを接種済みの人も対象となる。ワクチンを2回接種し、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の数値の上昇や安全性を検証する。実用化後に年最大6千万人分(1億2千万回分)の供給を予定している。



元AKB増田有華 同期・大島優子の結婚に「酒飲みながら号泣」「何で私は幸せになれない」


10/21(木) 23:38配信
デイリースポーツ

元AKB48の増田有華(30)が21日、フジテレビ系で放送された「アウト×デラックス」に出演。AKBの仲間たちの結婚を素直に喜べず、酒でストレスを発散している荒れた生活が明かされた。

AKB卒業生の結婚に「同期とかが結婚していくと、一緒に10代から活動してたのに、なんで私は幸せになれないんだろう」と落ち込むという増田。同じ2期生だった女優・大島優子が俳優・林遣都との結婚を7月29日に発表した際には「3時間ぐらいはうれしかったです。(でも)4時間目ぐらいから、どんどんおかしくなって、お酒飲み始めながら号泣して。というのが(今も)続いて」と明かし、「(AKBグループは)大所帯なので、今後、200人、300人とお祝いして…私、もう生きてらんない」とぼやいた。

嫌なことを忘れるために酒をガンガン飲んでいるそうで、「毎日飲んでます」。最近、ファンクラブ限定のイベントで「最近(お酒)やめた、ってうそついちゃった。(でもその後)スト缶飲んじゃった」とファンの人へのウソもあっけらかんと告白。ストロング缶のほかにも「泡盛をチューハイで割って」飲むことも明かし、驚かせていた。



お隣の銀河「大マゼラン雲」過去に別の銀河と合体していた証拠が見つかる


10/21(木) 21:30配信
sorae 宇宙へのポータルサイト

ボローニャ大学/イタリア国立天体物理学研究所(INAF)のAlessio Mucciarelliさんを筆頭とした研究グループは、天の川銀河の伴銀河である「大マゼラン雲」(LMC:Large Magellanic Cloud)において、過去に別の銀河と合体したことを示す観測的な証拠が見つかったとする研究成果を発表しました。

これまでの研究によって、天の川銀河は過去に幾つかの銀河と合体を繰り返してきたことがわかってきました。今回の成果は、大マゼラン雲のように天の川銀河より小さな銀河も他の銀河と合体することで成長してきたことを初めて示したものとされています。

■球状星団「NGC 2005」が大マゼラン雲とは別の銀河に由来する可能性
この宇宙では銀河どうしの衝突・合体はめずらしいことではなく、複数の銀河が相互作用する様子は「ハッブル」宇宙望遠鏡などによって幾つも捉えられています。天の川銀河も例外ではなく、近年では欧州宇宙機関(ESA)の宇宙望遠鏡「ガイア」の観測データなどをもとに、過去に起きた天の川銀河と別の銀河の合体の歴史が明らかになりつつあります。

では、大マゼラン雲のように天の川銀河よりも小さな銀河の場合はどうなのでしょうか。Mucciarelliさんらは今回、小さな銀河がより小さな銀河どうしの合体によって作り上げられたとする仮説を証明するために、大マゼラン雲にある球状星団のうち11個の化学組成を調べました。球状星団は、数千~数百万個の恒星が互いの重力に引き寄せられて密集している天体です。

分析の結果、11個の球状星団のうち「NGC 2005」に属する星だけが、他の球状星団の星々とは異なる化学組成を持つことが明らかになったといいます。NGC 2005は大マゼラン雲の中心から約750光年離れたところにあり、約20万個の星々が集まっています。研究グループによると、NGC 2005の星に含まれる亜鉛、銅、シリコン、カルシウムといった元素の比率が、他の10個の球状星団に属する星と比べて低いとされています。

この宇宙にはもともと水素、ヘリウム、わずかな比率のリチウムといった軽い元素しか存在しておらず、金属(水素やヘリウムよりも重い元素)は恒星の内部における核融合反応や超新星爆発のような激しい現象によって生成され、星の世代交代とともに増えていったと考えられています。そのため、星に含まれる金属の種類や比率を調べることで、その星が誕生した時期や環境を推測することができるのです。

研究グループは球状星団の化学組成をもとに、NGC 2005が今よりも小さかった大マゼラン雲と数十億年前に合体した別の銀河に由来するものであり、その銀河は星形成効率が低く、おそらく矮小楕円体銀河(dwarf spheroidal galaxy)と同程度の恒星質量があったと推測しています。研究に参加したボローニャ天体物理学・宇宙科学天文台(OAS)/フローニンゲン大学のDavide Massariさんは「天の川銀河の近隣にある小さな銀河がより小さな銀河から構築されていることを、初めて説得力を持って示すことができました」とコメントしています。

松村武宏



新生銀、SBIと火花 株主争奪戦では苦境に


10/21(木) 21:28配信
産経新聞

新生銀行は21日、SBIホールディングスのTOB(株式公開買い付け)に反対を表明し、買収防衛策の発動へ動き出した。両社は企業価値の向上や公的資金の返済をめぐり火花を散らしているが、新生銀はSBIへの対抗上、不可欠な株価を引き上げる具体案を明確に描けておらず、株主の支持争奪戦になれば苦境に立たされそうだ。

「(企業)価値向上に向けての施策がよくわからなかった」。新生銀の工藤英之社長は同日の記者会見でSBIの提案に疑問を投げかけた。

SBIはTOB後に証券分野や個人向け融資などで連携し、商品の相互供給を行うことなどで、新生銀の企業価値を向上させられると説明している。競合するマネックス証券と新生銀との業務提携よりも、顧客基盤の規模などから「(新生銀の)顧客、株主にとってメリットがあることは明らか」と力説する。

一方、新生銀はこれまでSBIの提案はマネックス証券との提携効果を上回るものにならないと指摘。魅力のない商品は売れないとの例えから「『南極で氷を売る』ようなことにならないか」と実効性を疑問視してきた。

新生銀に投入された約3500億円の公的資金の返済も焦点だ。国が新生銀株を売却して公的資金を回収するには、株価(21日の終値1916円)を約7450円まで引き上げる必要がある。株価が低迷し、返済のめどがつけられない新生銀にとっては〝急所〟だ。

SBIは、大手銀で唯一続く新生銀の公的資金受け入れを「社会的課題」と批判。SBIグループ各社が提携する法人・企業も活用し、収益力を上げることで返済に向けた現実的な道筋をつけると表明する。

これに対し、新生銀は公的資金返済に必要な「相応の資本的余裕」は既に持っていると主張。株価引き上げを通じて返済しなければならない状況の難しさをにじませつつ、返済の具体的方法を質問する形でSBIに反発している。

また、新生銀はTOB後の企業統治(ガバナンス)体制について、SBIが新生銀を思い通りに使う「機関銀行化」を懸念。これについてSBIは、連結子会社化した新生銀で過半数の取締役を社外取締役にし、SBIとの取引を独立した特別委員会が審査する仕組みを導入することで懸念を払拭すると反論している。

買収防衛策を諮る臨時株主総会を見据えて情報発信に力を入れる新生銀だが、21日に発表した株価を上げる対案に新味はなかった。

「事実上のゼロ回答。株主から広く支持を取り付けるのは難しい」(金融関係者)との指摘もあり、買収防衛策の導入をめぐる株主総会では苦戦が見込まれる。



3千人規模ワクチン治験、塩野義 年度内の実用化へ


10/21(木) 17:28配信
共同通信

塩野義製薬は21日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、3千人規模の臨床試験(治験)を20日から始めたと発表した。8月から日本人の成人60人を対象に治験を行い、安全性、有効性を確認できたため次の段階に移行する。2021年度内の実用化を目指す。

今回の治験では高齢者や過去に新型コロナに感染した人、他社のワクチンを接種済みの人も対象となる。ワクチンを2回接種し、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の数値の上昇や安全性を検証する。実用化後に年最大6千万人分(1億2千万回分)の供給を予定している。



〔米株式〕NYダウ反落、72ドル安=ナスダックは高い(21日午前)


10/21(木) 23:30配信
時事通信

[ニューヨーク時事】21日午前のニューヨーク株式相場は、四半期決算への失望感からIBMが売り込まれ、反落している。午前10時5分現在は、優良株で構成するダウ工業株30種平均が前日終値比72.65ドル安の3万5536.69ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数が29.22ポイント高の1万5150.90。
IBMが前日の引け後に発表した2021年7~9月期の決算は、1株当たり利益が市場予想を上回ったものの、売上高は市場予想に届かなかったことが注目され、大幅安となり、ダウ平均の重しとなっている。前日には取引時間中の史上最高値を約2カ月ぶりに更新しており、高値警戒感から利益確定の売りも出やすい。
米民間有力調査会社コンファレンス・ボードが21日発表した9月の景気先行指数は、前月比0.2%上昇と、市場予想(ロイター通信調べ)の0.4%上昇を下回ったことも重しとなっている。
一方で、7年ぶりの高値を更新していた原油先物相場が下落。過度のインフレ懸念が和らぎ、株価を支えている。米労働省が21日発表した新規の失業保険申請(季節調整済み)は、16日までの1週間で前週比6000件減少の29万件と、市場予想の30万件を下回ったことも株価の支援材料。
個別銘柄では、テスラが上昇。7~9月期決算では売上高、純利益が四半期ベースで過去最高を更新し、市場予想も上回った。一方、ファイザーは、新型コロナウイルスのワクチン接種が完了した人に追加投与する「ブースター接種」について、発症を防ぐ有効性が95.6%に達したとする臨床試験(治験)結果を発表したが、小幅安。



トランプ氏、独自SNS立ち上げ「トゥルース・ソーシャル」


10/21(木) 11:29配信
AFP=時事

ドナルド・トランプ前米大統領が立ち上げたソーシャルネットワーキングサービス「トゥルース・ソーシャル」の予約画面が表示されたスマートフォン(2021年10月20日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

[AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領が20日、独自のソーシャルネットワーキングサービス「トゥルース・ソーシャル(TRUTH Social)」を立ち上げる計画を明らかにした。来月、ベータ版を招待制でリリースするとしている。

[写真】トランプ氏の新SNS「トゥルース・ソーシャル」の予約画面

トゥルース・ソーシャルを運営するトランプ・メディア&テクノロジー・グループ(TMTG)はさらに、定額制の動画配信サービスも立ち上げ、「ウォーク(人種差別などの社会問題に高い意識を持つこと)でない」エンタメ番組を配信する予定だという。

トランプ氏は声明で「私はIT大手の専制に立ち向かうため、トゥルース・ソーシャルとTMTGを立ち上げた。この世界では(アフガニスタンのイスラム主義組織)タリバン(Taliban)がツイッター(Twitter)で大きな存在感を示す一方、みなさんに愛される米大統領が黙殺されている。容認できないことだ」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News



2021年最新『男性アイドルグループ』人気ランキング! 2位は「TOKIO」、1位は?


オールアバウト / 2021年10月21日 21時35分

全国約60万人が選んだ、2021年最新『男性アイドルグループ』人気ランキング!(画像出典:Amazon)

LINEリサーチは10月18日、全国約60万人に聞いた「いちばん好きな男性アイドルグループ」を発表。調査は2021年9月30日~10月4日の期間、15~69歳の男女59万9695人を対象にインターネット上で実施されました(画像出典:Amazon)。

第3位:「King & Prince」(4.0%)
2020年のランキングでは6位だった「King & Prince」が3位に上昇。男女別ランキングでは、10~50代すべての女性ランキングでTOP3にランクインしています。

好きな理由に挙げられたのは、3位「明るい・元気があるから」(48.0%)、2位「メンバーそれぞれに個性があるから」(50.7%)、1位が「ルックスがよい・ビジュアルが好きだから」(50.9%)でした。

2021年は日本テレビ系『24時間テレビ』で初のメインパーソナリティーを務めたことから、国民的アイドルとしての存在感をますます高めました。今後の活躍にも注目が集まりそうですね。

第2位:「TOKIO」(5.7%)
「TOKIO」は、特に男性の人気が高く、10代男性で2位、20~50代男性のランキングでは1位を獲得しています。

TOKIOを好きな理由のランキング結果は、2位が「出演している番組・作品が面白いから」(34.4%)、1位が「メンバーそれぞれに個性があるから」(48.4%)でした。

長寿番組の『ザ!鉄腕!DASH!!』でもおなじみの農業や自然をテーマにした活動に、魅力や親しみやすさを感じる人も多いようです。バラエティからドラマ出演まで、マルチな活躍を見せ、男性支持の厚いTOKIOが根強い人気の高さを見せました。

第1位:「BTS」(6.7%)
前回の7位からランクを急上昇させ、1位を獲得したのは「BTS」でした。男女別ランキングでは、女性の全年代で1位。10代男性でも1位を獲得し、圧倒的な支持を集めました。

BTSが好きな理由に挙げられたのは、3位「歌がうまいから」(60.7%)、2位「ダンスがうまいから」(68.8%)、1位が「楽曲がよいから」(69.0%)でした。

大ヒット曲の『Dynamite』や『Butter』など、楽曲の良さが注目されているBTS。MV(ミュージックビデオ)での歌唱力やダンスパフォーマンスに魅了され、好きになった人も多いようです。世界的に注目が集まっている「BTS」の今後の活躍にも目が離せませんね。
(文:福島 有紀)



次へ6,000万円あっても難しい!?早期リタイアで人生を謳歌する「FIRE(ファイア)」に必要なお金の現実


10/21(木) 21:32配信
サンキュ!

早期リタイアして人生を楽しむ生き方「FIRE(ファイア)」。アメリカで生まれたこのライフスタイルを目指す人が、日本の30代、40代に増えています。日本でFIREするには、実際どのくらいのお金が必要で、どうすれば実現できるのでしょう?  節約アドバイザーの丸山晴美さんに聞きしました。

【画像】6,000万円あっても難しい!?早期リタイアで人生を謳歌する「FIRE(ファイア)」に必要なお金の現実

なお、今回ご紹介する情報はすべて2021年9月時点の取材情報を元にしています。
みなさまこんにちは。節約アドバイザーの丸山晴美です。

お金にはトレンドがあって、その情報をキャッチできるか否かで、得する人と損する人に分かれます。でも経済に関するお金の情報は、ちょっとむずかしいですよね。私はみなさまに“お金の旬の情報”を“わかりやすく”お届けしていきたいと思います。今回のテーマは「FIREに必要な金額」!

FIREに必要なお金は「年間支出の25倍」。でも、本当に大丈夫?
「FIRE(ファイア)」は、若いうちにある程度の資産をつくって早期リタイアする生き方。自分の時間や人生を自分で決めて自由に生きる、という思いが強いのが特徴です。ひと昔前の「55歳くらいでリタイアして、海外旅行などしながら贅沢に暮らす」というリタイアとは、全く異なるライフスタイルです。

日本でも今、FIREが注目されています。実際に日本でFIREをするにはどのくらいのお金が必要か、試算してみましょう。

FIREに必要な資産は、ざっくりと年間支出の25倍とされています。1カ月20万円で生活できる人なら約6,000万円。相当大きな金額ですが、単純計算すると、このお金で生活できるのは25年間です。

50歳でリタイアしたとしたら、75歳前後には資産0円になるということ。しかも、その間に病気や災害などで、突然大きなお金が必要になることも十分考えられます。
つまり、6,000万円では足りないということです。

ではなぜ、「年間支出の25倍」と言われているのでしょう。そもそもアメリカで生まれたFIREは、投資運用を積極的に行い、その運用利益で資産作りやリタイア後の生活を成り立たせていくというプラン。「投資運用」ありきなのです。

資産の中心が「預貯金」の日本ではFIRE実現はむずかしい!?
日本でも「NISA(ニーサ)」や「iDeCo(イデコ)」などによって、投資運用がずいぶん身近なものになってきました。しかし、アメリカに比べるとまだまだ浸透しているとは言えず、投資運用で資産を増やすと言ってもなかなかむずかしいでしょう。

投資運用で短期間に大きな利益を得るには、リスクの高い商品に手を出す必要があります。リスクの高い商品は確かにリターンも大きいですが、逆に元本割れして損するリスクも高いもの。投資運用に慣れていない人が、最も手を出してはいけない方法です。

また、FIREのようなライフスタイルが流行し出すと、「短期間で大きく儲かります」とうたう詐欺まがいの商材や勧誘も多く出てくるもの。早く資産を増やそうとして、こうしたトラブルに巻き込まれないよう注意するリテラシーも必要です。「おいしい話」があっても、まずご自身でしっかりリサーチして勉強し、引っかからないことが重要です。

FIREには「バリスタFIRE」と言って、リタイアしたらフルタイムの仕事は辞めるけれど、週2~3日だけパートやバイトをするタイプもあります。しかし、意に沿わないバイトをするのであれば、そもそもFIREをする意味があるのでしょうか。

これらを総合的に考えると、日本でFIREを実現するには、かなりハードルが高いと言えるでしょう。しかし、FIREにはサンキュ!世代の皆さんの参考にできる点、ぜひ取り入れたい点もあります。次にそれについてお話ししましょう。

今すぐ生活の中に「自分が働く以外の収入を得る仕組み」をつくろう
お金は「目標」がないと、なかなか上手に貯められません。そういう人がFIREを目標にがんばってみるのは、お金を貯める効果的な方法の1つになると思います。

特に、今の仕事がおもしろくない、好きでやっている仕事ではないという人は、「でも、この先に“好きな生活をする”という目標がある」と思えば、割り切れたりがんばれたりするのではないでしょうか。

FIREの資産作りテクも参考にしたい部分です。現在払っている毎月の出費を、節約などでできるだけ減らすようにして、その減らした分を投資運用に回してみましょう。貯金を減らすことなく、無理なくできる範囲で投資運用を始め、まずは「お金に働いてもらってお金を増やす」仕組みを生活に取り入れましょう。

これは、リタイアせずに普通に老後を迎える人にとっても、とても大事な考え方です。現在の女性の平均年寿命は90歳近く。長生きは素敵なことですが、生きている限りお金がかかり続けます。

現在30~40代の人が貰える年金の額は、今支払われている金額より下がると予想されており、年金だけで生活するのはむずかしいでしょう。その時、貯蓄を切り崩す生活はとても不安なものです。

だからこそ、「仕事以外で得られる収入」を増やしておくことが大切。それがあれば、老後も収入を得ることができ、生活の支えとすることができます。

投資運用に限らず、相続した土地を活用した駐車場経営などでもいいのです。「自分が働く以外の収入を得る仕組みをつくる」ことが重要なポイントです。とは言え、大きな借入が必要となる不動産投資などは、利回りや長期的なメンテナンスにかかる費用などをよく考えてから判断しましょう。

日本人はそういう部分が苦手な人が多いですが、これからはその仕組みをつくれる人が強いでしょう。FIREは不安定な時代を生き抜くために生まれたライフスタイルの1つです。良い部分を上手に取り入れ、生活に活かしていきましょう。

教えてくれたのは…
丸山晴美さん
22歳の時に節約に目覚め、1年で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニ店長などを経て2001年、節約アドバイザーとして独立。ファイナンシャルプランナー(AFP)、消費生活アドバイザーなどの資格を取得。身の回りの節約術やライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなどを、テレビやラジオ、雑誌、講演などで行なっている。著書は「シングルママのお金に困らない本」(徳間書店)、「50代から知っておきたい!年金生活の不安、解消します」(共著)(幻冬舎)など多数。取材・文/かきの木のりみ

構成/サンキュ!編集部

サンキュ!編集部



まだ秋だよ 満開のコスモス風に揺れ 田んぼ一面に”花の海”も/兵庫・丹波篠山市


10/21(木) 22:53配信
丹波新聞
休耕田に植えられた色とりどりのコスモス=2021年10月21日午後4時46分、兵庫県丹波篠山市内で

兵庫県丹波篠山市内ではコスモスが満開。10月上旬の高温から一転、肌寒くもある風が吹く中、赤やピンク色の可憐な大輪が咲き誇っている。

[写真】でかい…3m超えのコスモス

市内ではイベントを開くような大規模なコスモス畑こそないものの、民家の庭先や畑など、各地にコスモスが点在。休耕田一面に植えられている場所もあり、小さな”花の海”のよう。地域の人や特産の丹波黒枝豆を買いに訪れた観光客らが足を止めてうっとりと鑑賞する姿も見られる。

22日は関東方面で12月上旬の寒さという予報もあるなど、一気に冬が近づいたかのような印象を受けるが、咲き誇る「秋桜」が、まだ季節は変わっていないと主張しているかのようだ。

コスモス全般の花言葉は「調和」「謙虚」など。ピンクは「純潔」。赤は「愛情」など、色によっても異なる。



物価高を嘆くのはまだ早い、「20年に1度のインフレ」始まったばかり


10/23(土) 2:02配信
Bloomberg

(ブルームバーグ): 世界中で日用品がまた値上がりしそうだ。消費財・生活用品大手のユニリーバや潤滑剤メーカーのWD-40など、供給の問題を抱える企業が今週相次いで値上げを警告した。

石けんの「ダヴ」やアイスクリームの「マグナム」など幅広い消費財を手がけるユニリーバは、7-9月(第3四半期)に2012年以来の最大となる平均4%超の値上げを実施し、高い価格は来年に入っても続くと示唆した。食品大手ネスレや消費財大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)、ヨーグルトのダノンも同様の見通しを示している。

ユニリーバのアラン・ジョープ最高経営責任者(CEO)はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「少なくともあと1年はインフレ圧力が続く」と発言。「20年に1度のインフレ環境にある」と語った。

企業はサプライチェーンの問題に加え、エネルギーや原材料、輸送などのコスト上昇といったさまざまな要因に直面している。今週決算を発表した消費財メーカーの大半は、収益性への長期的な影響は制御できるとの自信を示したが、それはコスト高を価格に転嫁し、クリスマスが近づく中で家計への圧迫が強まることを意味する。

米国のインフレは今年に入って大きく加速し、2008年以来の高い伸びとなっている。 新型コロナウイルス禍後の需給不均衡で、先進国全体のインフレ率は4%を上回った。過去20年でこの水準を超えたのは2度しかない。

BMOキャピタル・マーケッツのシニアエコノミスト、ジェニファー・リー氏は「これは世界全体で共通する話だ」と指摘。「現時点で消費者はただ、これを受け入れるしかない」と述べた。

原題:Think Everything’s Expensive Now? Get Ready for What’s Next (1)(抜粋)

(c)2021 Bloomberg L.P.

Thomas Mulier



モネ清原果耶「ずっと大好きで尊敬している」カムカム上白石萌音「とても幸せ」朝ドラヒロインバトンタッチ


スポーツ報知2021年10月22日 17:00 0

NHKの朝の連続テレビ小説のヒロインバトンタッチセレモニーが22日、東京・渋谷のNHK放送センターで行われ、「おかえりモネ」(放送中)のヒロイン・清原果耶から「カムカムエヴリバディ」(11月1日スタート)の初代ヒロイン・上白石萌音へバトンが手渡された。

30日に最終回を迎える「―モネ」の清原は「いよいよ最終週です。(宮城県の)気仙沼の家族や幼なじみ、気仙沼のひとたちと重ねる尊い奇跡のような日々が繊細に描かれています。愛を込めて作った大切な作品ですので、みなさんの心にぜひ残るものがあればうれしいです。最後までモネたちのことを見届けていただけたらと思います」とコメント。次の“朝の顔”となる上白石には「萌音ちゃんは、私がヒロインに決まったときも連絡をくれたり、撮影期間中も気にかけてくれたりして、ずっと大好きで尊敬している方なので、こうしてバトンを渡せてうれしいです。次の『カムカムエヴリバディ』の放送、楽しみにしています!」と笑顔。気仙沼の手染めのインディゴのストールをプレゼントした。

贈り物を受け取った上白石は「すごくきれいな深い青で手触りも柔らかく、『おかえりモネ』のタイトルバックを彷彿(ほうふつ)とさせる、とてもすてきな生地です。なんだか果耶そのものって感じがします。大事にします」と絆に感謝。「同じ時期に朝ドラをそれぞれ頑張っていたことがすごくうれしくて、お互いに優しい言葉をかけ合ったり、精がつく食べ物を贈り合ったりしていて本当に心の支えでした。こうして果耶からバトンをもらえてとても幸せです。撮影、本当にお疲れ様でした」と、清原をねぎらった。

清原には、上白石が「カムカム―」で演じる安子の実家の和菓子店「たちばな」の特製紅白まんじゅうを贈呈した。

上白石は深津絵里、川栄李奈との3代ヒロインでつづる物語の第1章を担当する。「すごく温かい人間の愛やつながりが描かれていますので、少しでも穏やかな気持ちになっていただけたらと思います。そして、ヒロインが3人いる分、物語は3倍速で進んで行きます。ぜひ毎日見逃さずに見ていただけるとうれしいです」とPRした。



松本伊代、“ゴーストライター騒動”振り返る その後の小説は自筆と断言「ヒロミさんが証人」


2021/10/21 17:21サンケイスポーツ

タレント、松本伊代(56)が21日、フジテレビ系「ノンストップ!」(月?金曜、前9・50)にVTR出演。過去の“ゴーストライター騒動”を振り返った。

同騒動は1984年12月、松本が生放送の「オールナイトフジ」で、自著であるエッセイ本を宣伝中に「私も今日初めてこれを見たんで、私もよく読んでいないんだけど」とうっかり暴露。自らゴーストライターを明かす失態を犯していた。

「当時はマネジャーさんにも怒られましたし、とても反省すべき出来事」と振り返りつつ、「あれは代筆されてたんですけど、一応代筆されていたものを読んではいたんですけど、なんか…読んでないって言っちゃったんです」とあっけからんと明かしていた。

その後、91年には「MARIAGE?もう若くないから」という恋愛小説を発売。番組スタッフが「本当に書いた?」と質問をぶつけると、「はい、それは本当です。やっぱりゴーストライターっていうのがバレちゃったかな…と思ったので、その後、小説を自分で本当に書きました」と断言した。同小説には当時、交際中だった現在の夫、ヒロミ(56)とのエピソードも含まれているそうで、「(ヒロミに)結構見せてたと思います、原稿とかを。『こういうふうにするんだ』とか。なので、ヒロミさんが証人になってくれると思います」と胸を張っていた。

(中日スポーツ) 10月20日 18:09



日本ハム 新監督に新庄氏有力 栗山監督後任、06年日本一に貢献した北海道の英雄


2021/10/23 02:00スポニチアネックス

今季限りで勇退する日本ハムの栗山英樹監督(60)の後任として04?06年に同球団でプレーした新庄剛志氏(49)の就任が有力となっていることが22日、分かった。阪神やメッツでも活躍した新庄氏は06年限りで現役を引退後、野球界を離れていたが、昨年12月に現役復帰を目指し12球団合同トライアウトに参加。最近も、SNS上で日本ハム復帰をにおわせる投稿が注目を集めていた。

12年から10年間指揮を執り、16年の日本一を含む2度のリーグ優勝を果たした栗山監督が今季限りで退任する日本ハム。退任が正式に発表された16日、川村浩二球団社長兼オーナー代行は、次期監督について「まだ話せる段階ではない」としつつ「全くの白紙ではない」と語った。水面下で後任候補の選定が進んでいることを示唆していた。

にわかに浮上してきたのが、かつて背番号1を背負い、札幌ドームを沸かせた男の存在だ。昨年12月のトライアウト参加前、インドネシアのバリ島で暮らしていた新庄氏は18日、ツイッターに「日本に戻ってきた理由がここにある」と投稿した。加えて、ツイッターのヘッダーを現在建設中の日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」とみられる画像に変更。23年に開場する同球場への思いをにじませた。

阪神を皮切りに日米4球団でプレーして日米通算1524安打、225本塁打をマークした新庄氏。03年オフに「これからは、パ・リーグです」と米国から日本球界に電撃復帰し、日本ハムで北海道移転元年の04年から06年までプレーした。

北の大地ではファンへのアピールに全力を尽くすと同時に、野球にも真摯(しんし)に取り組む姿が際立った。「一番自信があるのは守備」と俊足と強肩を生かした外野守備や、パンチ力のある打撃で、06年の球団25年ぶりのリーグ優勝、44年ぶりの日本一に大きく貢献。その際には若手選手らを「野球を楽しめ」と鼓舞し、「モチベーター」としてチーム全体の底上げにも一役買った。こうした姿が、球団に高く評価されているとみられる。

3年連続Bクラスが決まった日本ハムは、投打に再建の途上にある。中でもチーム打率・232、438得点、75本塁打はいずれもリーグワースト(22日現在)。待望されているのは、中軸を担う生え抜きのスターの育成だ。17年ドラフト1位で今季イースタン・リーグ本塁打王の清宮、高卒3年目で今季7本塁打の野村ら、潜在能力の高いスター候補生は少なくない。

新庄氏は、14日には「険しい道はどうやって新しい道をつくり、通り抜けていくかを考えていく過程が楽しい ゴールは無難な道を歩いていくより、早くたどり着く!!」などとツイート。それは一足早い所信表明にも映った。

◇新庄 剛志(しんじょう・つよし)1972年(昭47)1月28日生まれ、福岡県出身の49歳。89年に西日本短大付からドラフト5位で阪神に入団。01年から大リーグのメッツ、ジャイアンツでプレーし、04年から日本ハムで国内に復帰。06年限りで現役を引退した。NPBでの通算成績は1411試合で打率・254、205本塁打、716打点、73盗塁。ベストナイン3度、ゴールデングラブ賞10度。7度出場したオールスターでは2度のMVPに輝いた。右投げ右打ち。



〔米株式〕ダウ、2カ月ぶり最高値更新=好決算銘柄がけん引(22日)


10/23(土) 5:30配信
時事通信

[ニューヨーク時事】週末22日のニューヨーク株式相場は、好決算を発表した銘柄がけん引し、小反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比73.94ドル高の3万5677.02ドル(暫定値)で終了し、終値の史上最高値を8月中旬以来約2カ月ぶりに更新した。一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は125.50ポイント安の1万5090.20で引けた。



トランプ氏の計画知り即座にSPAC株処分、ヘッジファンドのサバ


10/23(土) 5:23配信
Bloomberg

(ブルームバーグ): 米ヘッジファンドのサバ・キャピタル・マネジメントは、特別買収目的会社(SPAC)デジタル・ワールド・アクイジションの保有株で譲渡制限のない株式をすべて21日に売却した。同SPACがトランプ前大統領が新設するメディア企業との合併を計画していることを知って、即座に手放したという。

サバの創業者、ボアズ・ワインスティーン氏は「サバが取るべき行動は、譲渡制限のない株式すべてを売却することだと分かっていた。その通りに行動した」と電子メールで明らかにした。「価値観をどう仕事に反映させるかについて、答えを見いだすのに苦労している投資家は多い。弊社には全く迷いがなかった」と述べた。

サバの発表資料によれば、同社はこれまで400を超えるSPACに投資している。デジタル・ワールド・アクイジション株の売却については、米紙ニューヨーク・タイムズが先に報じていた。

譲渡制限のない株式を即座に処分したことは、サバに高くついた。デジタル・ワールド株は21日に個人投資家の熱狂的な買いを集め、357%の爆発的上昇となった。同株式は22日も猛烈な上昇を続け、190%高で売買停止となった。

原題:Saba Capital Dumped Unrestricted SPAC Stock on Trump News (1)(抜粋)

(c)2021 Bloomberg L.P.

Katherine Burton



村上茉愛、現役引退を表明 世界体操は床金&平均台銅のWメダル、25歳女子エース


10/24(日) 21:35配信
THE ANSWER

体操日本代表の村上茉愛(日体ク)が24日、現役引退を表明した。東京五輪床運動で銅メダルを獲得した女子エースの25歳。この日は世界選手権(福岡・北九州市立総合体育館)に出場。種目別決勝を床運動金メダル、平均台銅メダルで終え、競技後に引退を明らかにした。

村上がホームの拍手を受けながら舞った。H難度の大技「シリバス」にも成功。拍手のボリュームは次第に大きくなっていき、目立ったミスもなく演じきった。着地を決めると大歓声。日の丸が揺れる客席を見つめると、涙が溢れ出した。

得点は13.966点。暫定トップだった個人総合女王の21歳アンゲリナ・メルニコワ(RGF=ロシア連盟)に0.034点届かず、この時点で2位。インクワイアリー(問い合わせ)を行使した。問い合わせが受理され、14.066点のトップに浮上。笑顔を咲かせ、大きな拍手が注がれた。

閉会式後に日本代表選手たちが会場に登場。客席にTシャツを投げ入れるサプライズをした。壇上で記念撮影を終えると、村上はマイクを握ってスピーチ。「皆さん応援ありがとうございます。私は今日で引退します。最後に感動を与えられたと思います。本当に感謝しています。皆さんの応援があったからここまで来られた。これからも体操ニッポンをよろしくお願いします」と話し、引退を表明した。

今大会は左足首痛を抱えながら出場。東京五輪を集大成の場としていたが「メダルを獲って見に来てもらえるチャンス。自分のためではなく、人のために演技をしたい」と世界体操を目指した。母・英子さんが見守る中で演技を披露。満身創痍の体で最後まで戦い抜き、競技人生を終えた。

神奈川出身の村上は3歳で体操を始め、小学6年時にシニア選手でも難しいといわれるH難度の「シリバス」を成功。中学2年時の全日本選手権種目別の床運動で初の日本一に輝いた。初出場だった13年世界選手権で女子種目別の床運動4位入賞。15年に日体大に進学し、16年リオ五輪では団体総合の4位入賞に貢献した。

17年世界選手権は、種目別の床運動で日本女子63年ぶりの優勝。18年大会は日本初の個人総合銀メダル、床運動銅メダルだった。エースとして迎えた東京五輪は団体総合で5位、個人総合で日本女子歴代最高の5位。種目別床運動で3位となり、日本女子種目別で史上初のメダルを獲得した。

THE ANSWER編集部



習近平政権の不動産税導入は景気悪化招く劇薬


10/24(日) 19:38配信
産経新聞

[北京=三塚聖平】中国の習近平政権が、日本の固定資産税に相当する「不動産税」を試験的に導入する。中国不動産市場では投機的な動きが過熱して住宅価格高騰が続いており、庶民が不満を募らせているためだ。習政権は、富裕層からの反発を押し切って強権で改革を進める構えだが、不動産税は景気悪化を招く劇薬となる可能性もある。

中国の立法機関、全国人民代表大会(全人代)の常務委員会は23日、不動産税を一部地域で試験導入すると決定。試行期間は5年間で、実施都市など具体策は国務院(政府)が決める。

不動産税の試験導入は、習国家主席の主導だ。中国共産党の理論誌「求是」によると、習氏は8月の党内会議で「不動産税の法制定や改革を積極的、確実に進めなければならない」と指示していた。

習政権は「共同富裕」を掲げ、貧富の格差解消に重点を置く。一部に集中する富の再分配が目的で、高所得層や企業に社会への還元を求める。そうした中、格差の象徴としてやり玉にあがるのが不動産だ。富裕層の投機的な動きを受け、住宅価格の平均年収に対する倍率は都市部では数十倍に高騰。庶民が簡単に手を出せるものではない。

不動産税で住宅価格高騰に歯止めを掛けることを狙う。地方政府は国が所有する土地の使用権の売却収入を主要な財源としており、代替財源となる税導入で財源を安定化させて乱開発を防ぐ効果も期待される。

2011年には直轄市である上海、重慶で不動産税を試験導入したが、建物のみが課税対象だった。今回は土地も含めた課税で、試行を経て全国での本格導入を視野に入れる。党内を含めた既得権益層からの反発は根強いが、習氏は強権をもって断行する方針とみられる。

習政権は既に、不動産バブル退治へ融資規制を打ち出し、その直撃を受けて「中国恒大集団」など不動産大手が経営状況を悪化させた。不動産税の導入でマンション売却などが進めば大幅な景気悪化に直結する可能性もあるため、改革は〝もろ刃の剣〟といえる。



戸田恵梨香、ストイック過ぎて限界を超えてしまった? 映画、主演ドラマを降板したワケは


2021/10/22 07:00リアルライブ

女優の戸田恵梨香が、今年12月にクランクイン予定だった映画と来年4月スタートの主演ドラマを連続降板していたことを、一部スポーツ紙が報じた。

記事によると、戸田が出演予定だったのは来年秋公開の大作映画。最近になって突然、所属事務所から出演をキャンセルしたいとの電話が製作サイドにあったというが、クランクインまで1か月あまりのため、代役探しを急ピッチで進めているという。

また、民放キー局の4月期の主演ドラマも降板を申し出たことが明らかに。4月期の連続ドラマは年が明けてから撮影に入ることが多く、この時期の降板の申し入れは休養となれば長期に及ぶ可能性がある。

気になるその原因だが、精神的な不調によるものと見られ、病状によっては長期休養の可能性も浮上しているというから穏やかではない。

「昨年12月には、極秘交際していた俳優の松坂桃李との結婚を発表し、大きな話題となったが、もともとストイックな性格で、何事もキッチリやらなければ、という意識。仕事に加え、家庭のことも完璧にこなそうとして、ついに限界を超えてしまったのでは。妻がそういう状態であれば、松坂も仕事をセーブして妻の回復に向けてバックアップすることになりそうだ」(芸能記者)

戸田は7月期に放送された日本テレビ系ドラマ「ハコヅメ?たたかう!交番女子?」で永野芽郁とW主演を務めたが、記事によると、9月の撮影終盤になって、スケジュールが戸田の都合で度々変更になり、周囲の人たちも心配していたというから、予兆はあったようだ。

「本来であれば、こういう記事が出たからには、事務所がしっかりと説明しなければならないが、担当者が逃げ回っているという。いろいろ臆測を呼ぶことになるので、一刻も早く対応すべきだろう」(テレビ局関係者)

戸田が連続降板した理由が気になるところだ。



乃木坂46生田絵梨花、年内で卒業を発表「ようやく 旅立つぞ!と覚悟を」【コメント全文】


オリコン2021年10月25日 19:04 0

アイドルグループ・乃木坂46の1期生・生田絵梨花(24)が、12月31日をもってグループから卒業することを公式ブログで発表した。

生田は「みなさんへ」と題したブログで「2021年12月31日をもって乃木坂46を卒業します」と報告。「考えて、思い直して、考えて... の繰り返しじっくり時間をかけて ようやく 旅立つぞ!と覚悟を決めることができました」と経緯を説明した。

ファンに向けて「突然このような形で発表になり みなさんを動揺させてしまっているかもしれません。思い出を浮かべると、寂しくて仕方がないです。でも、この決心を受け入れてもらえたら嬉しいです」と伝えた。

今後については「形は変わりますが新たな生き方や表現を模索しながら皆さんと交わっていくことができたらとても幸せです」とし、「アイドルとしての人生は残り2ヶ月。10周年アルバムや、東京ドーム、歌番組、ミーグリ...卒業コンサートも12月に開催させていただける予定です。一つ一つみなさんへ想いを込めて大切に噛み締めたいと思います」と呼びかけている。

生田は1997年1月22日、ドイツのデュッセルドルフ出身。2011年8月、乃木坂46の1期生オーディションに合格。ミュージカル女優としても活躍し、『ロミオ&ジュリエット』『レ・ミゼラブル』『モーツァルト!』など数々の作品に出演してきた。来年5月にはミュージカル『四月は君の嘘』に出演することも決定している。
■生田絵梨花コメント全文

2021年12月31日をもって
乃木坂46を卒業します。

中学3年生で入って24歳になるまで
本当に幸せな10年間を過ごさせていただきました。

随分前から卒業はどこかで意識していたはずなのに
気がついたら離れたくなくなっていました。

それほどみんなと過ごす日々が愛おしかったです。

考えて、思い直して、考えて... の繰り返し
じっくり時間をかけて ようやく
旅立つぞ!と覚悟を決めることができました。

突然このような形で発表になり
みなさんを動揺させてしまっているかもしれません。

思い出を浮かべると、寂しくて仕方がないです。

でも、この決心を受け入れてもらえたら
嬉しいです。

乃木坂に入る前は堅物だった自分が
年少組で怖いもの知らずのまま突き進んでいるうちに
いつの間にか変な人になっちゃったっぽくて、笑

振り返ると恥ずかし~と思うことばかり...
だけどなんだか眩しいね。

今はすっかり年長です。大人になっていくにつれて
強くなれた気もするし、臆病になった気もします。

笑うことも増えたけど、涙を堪えることも増えました。

一人じゃどこかで潰れていたなぁって。

どんな時も、どんな自分でも
手を繋いでいてくれたメンバー
背中を押してくださったファンの皆さん
導いてくださったスタッフさん
支えてくれた家族

みんなのおかげで
ここまで歩んでくることができました。

たくさんの愛を分けてくださって
本当にありがとうございます。

卒業後も、形は変わりますが
新たな生き方や表現を模索しながら
皆さんと交わっていくことができたら
とても幸せです。

アイドルとしての人生は残り2ヶ月

10周年アルバムや、東京ドーム、歌番組、ミーグリ...
卒業コンサートも12月に開催させていただける予定です。 

一つ一つみなさんへ想いを込めて
大切に噛み締めたいと思います。

乃木坂で巡り会えたことに
心から感謝しています。
大好きです。



スギちゃん「エッ、謹慎?」松尾「ネットニュースで見たろ!」元ザブングル・松尾陽介の 『男40代、このままでいいのか対談』#1 ゲスト/スギちゃん


週プレNews2021年10月25日 11:50 0

40代、これでいいのか?について語ったスギちゃん(左)と松尾陽介
スギちゃん「エッ、謹慎?」松尾「ネットニュースで見たろ!」元...の画像はこちら

加藤歩とのコンビ「ザブングル」で芸人として活動し、2021年に引退した松尾陽介の対談シリーズがスタート。対談のテーマは「40代からのセカンドキャリア」について。40代ならではの仕事や家庭、健康の悩みから、今後の人生の歩み方を考える。
1人目のゲストは、ピン芸人のスギちゃん。「ワイルドキャラ」でブレイクしたスギちゃんは、生き方もワイルドなのか?松尾陽介45歳とスギちゃん48歳、ゴリゴリの中年同士の対談はどうなる?(全3回の1回目)

■40代になって、考える未来。
スギちゃんうれしいよ、再会できて。

松尾お久しぶりですもんね。

スギちゃん引退のニュース見て、会いたいなと思ってたけど。

松尾そもそも名古屋よしもと時代からの付き合いですからね。杉山さん(スギちゃん)が僕の3年先輩で。

スギちゃん俺がスピードワゴンと同期だからね。松尾とはもう何年来の付き合い?

松尾僕がお笑い始めた時にもういらしたということは、僕の芸歴分の付き合いです。24年ですよ。僕、辞めてからまだ会えてない人多いんですよ。だから僕に聞いてみたいこととかもあるだろうなと思って。
スギちゃんそれはないけど。

松尾あるでしょう(笑)。急に辞めたんですよ、なんかありそうじゃないですか。

スギちゃんいざ聞いてみようと思ったけど、ないんだよね(笑)。

松尾ビックリはしたでしょう?

スギちゃんビックリはした。でも、聞くまでもないかなって。

松尾 これから何するのかなとか、気になるでしょう。

スギちゃん 全然。ネットニュース見てれば出てくるし(笑)。

松尾 電話のひとつもかけてこなかったですもんね。

スギちゃん なんか聞きにくいというか。「辞めるなよ」と言うのもおかしいと俺は思ってたんだよ。

松尾 確かにね。

スギちゃん「エッ、謹慎?」松尾「ネットニュースで見たろ!」元ザブングル・松尾陽介の 『男40代、このままでいいのか対談』#1 ゲスト/スギちゃん

スギちゃん 「辞めるな」ってそんな身勝手なことはよう言わんかなって。いろいろ考えてたのかなというのも感じてたし。会社(松尾が代表取締役を務める会社「(株)OMATSURI」。芸人のセカンドキャリアを支援するなどの事業を行う)をやるっていうから、それも松尾には向いてるかなと思った。
松尾 そもそもテレビ的には、キャラ強いわけでもないんでね。

スギちゃん 人当たりもいいし仲間も多いだろうから、何となく見えたなっていうのはあった。だから電話しなかったの、なるほどなと思って。

松尾 ああ、そうか。

スギちゃん でも辞めようと思ったのは何? 芸人でもやっていけるわけじゃん。

松尾 自分でも辞めると思ってなかったです。2、3年ぐらい前までは。

スギちゃん 急に辞めようと思った理由を教えてよ。

松尾 いろいろゴタゴタがあったのがきっかけではあるんですけど。

スギちゃん ゴタゴタ? 何?

松尾 いや、知ってるでしょ(笑)。謹慎とかいろいろあったんで。

スギちゃん エッ、謹慎?

松尾 それこそネットニュースで見たろ(笑)。あの時、いろいろ考えるきっかけになって。

スギちゃん 芸人を続けていいのか、ということ?

松尾 例えば70歳まで芸人続けてたとして「俺、食っていけるか?」と思ったんですよ。

スギちゃん 70歳なんて別によくない? 食っていけなくても。

松尾 逆に聞きたいですよ、もう安泰ですか? スギちゃんで。

スギちゃん 不安もあるけど、不安がっても意味ないし。俺、将来見えないから。その時に直面しないと分からない。

松尾 例えば20代だと、何でもできたじゃないですか。ストリートライブで投げ銭もらってでも食っていけたら楽しいなとか。僕は今年45歳なんですよ。今、急に風呂なしの家に住めないじゃないですか。昔は風呂なんかなくても4畳半1間ありゃ、と思ってたんですけど。
スギちゃん 風呂なしでも別に、体拭くやつとか最近いいやつあるから。

松尾 そういうことじゃないですよ(笑)。杉山さんは家族を養ってるじゃないですか。それ考えた時無理でしょう、4畳半1間は。

スギちゃん いや逆に俺、家族ができたことによって心に余裕ができたね。1人じゃないっていう。

松尾 おお~。ということは?

スギちゃん 子ども2人いるし、4人で何とかやっていけるんじゃない? 困れば誰かが補佐して、というふうにできるんじゃないかと思ったから。家族のありがたみというか。

松尾 なるほど。逆にそれで踏みとどまれて、一生芸人でいこうという気持ちにもなれたということですか?

スギちゃん そうそう。

松尾 僕が独り身だからなのかな? 将来の不安と、辞めたほうがうまくいきそうな気がしたというのがあるんです。

松尾 人生観というか、生活もかわるでしょう。

スギちゃん 変わるね。家族のことを考えながら生きていくから、発言もすげえ変わった。それで世間の人たちが「家族を持って丸くなっちゃったな。でも、家族とのやり取りもいいな」みたいになったら、それでいいじゃん。またちょっと違う道が開けたりする。

松尾 確かに。それは芸人「スギちゃん」の未来っていうことですもんね。

スギちゃん そう。芸人を辞めちゃったら何もない、ただのおじいちゃん。だから辞められないの。

松尾 それを胸張って言えるなら、それは続けるべきですよね。

(明日配信予定の2回目の記事へ続く)

★この対談の様子は、前編を週刊プレイボーイの公式YouTubeチャンネル、後編をOMATSURIチャンネルで配信予定!
■松尾陽介(まつお・ようすけ) 1977年1月28日生まれ。1999年に加藤歩と「ザブングル」を結成。『アメトーーク!』の「運動神経悪い芸人」では「ガチ王」「水神さま」の異名を持つ。2021年に芸人を引退。現在は(株)OMATSURIの代表取締役社長

■スギちゃん 1973年8月24日生まれ。1995年に芸人としてデビュー。その後、「メカドック」というコンビを経て、2008年よりピン芸人として活動。2010年に「ワイルドだろ~」のフレーズで「みんなが認める大ブレイク」を果たす

撮影/関根弘康



小沢真珠、大宮駅でゲリラ演説 ウグイス嬢ふんし映画PR、まさかの登場に通行人ら騒然


オリコン2021年10月25日 17:08 0

女優の小沢真珠が25日、映画『劇場版 ルパンの娘』(公開中)埼玉凱旋街頭宣伝イベントとして、埼玉・大宮アルシェで“ウグイス嬢”に扮(ふん)しゲリラ演説を行った。映画『翔んで埼玉』でもメガホンをとった武内英樹監督とともにサプライズで登場し、大宮駅前は騒然。通行人や学生らがステージ前に押し寄せた。

『ルパンの娘』は、横関大氏の同名小説(講談社文庫)などを原作に、2019年7月期と20年10月期にテレビドラマ化され、ドラマ終了後に映画化が発表された。代々泥棒一家である“Lの一族”の娘・三雲華(深田恭子)と、代々警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)の禁断の恋を描いた人気シリーズ。小沢は同作で、深田演じる華の母・悦子を演じている。

31日の衆院選投開票日を控え、武内監督は黒のスーツで選挙の“候補者”、小沢は真っ白なスーツを身にまとい“ウグイス嬢”にふんして登場。小沢がマイクを持ち「本日は武内の最新作である、そして現在公開中の『劇場版 ルパンの娘』のお願いに参りました。武内英樹、武内英樹、武内英樹!『劇場版 ルパンの娘』をどうぞよろしくお願いします!」と美声を響かせると、通行人や学生らですぐに人だかりとなった。
武内監督は、『翔んで埼玉』のヒットを感謝するとともに「日本、埼玉はコロナ禍でとても苦しい生活を送ってきた。今一番必要なものは、家の外で笑い、ほほえみ、清々しい涙を流すことだと思っております。ぜひ『劇場版 ルパンの娘』を見ていただいて、思いっきりコロナを笑い飛ばしていただければ幸いです」などと呼び掛け、ホームである埼玉県民に“支援”を訴えた。



第1子妊娠の時東ぁみ「お腹の子のことは信じてるので」ワクチン副反応


2021/10/25 18:51日刊スポーツ

第1子妊娠を発表したタレントの時東ぁみ(34)が25日、ブログを更新。2回目の新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応について報告し、「お腹の子のことは信じてるので大丈夫だと思いますが…」とつづった。

時東は24日に2回目の接種を受け、翌25日朝にはツイッターで「きちんと夜から熱が出て、寝込んでますwww 思ってた通りの副反応なので、対応できてるよー!」とした。

夕方に更新したブログでも、「ばっちりワクチンの副反応くらっております!!」と報告するとともに、「お腹の子のことは信じてるので大丈夫だと思いますが…明日が一日イベントなのでそこが心配で」と吐露。「元気な姿でステージ立ちたいので 明日まで副反応に苦しんでる場合じゃないんです!もう一息で熱が治まりそうなので 治ることを願って寝続けてます」とつづった。

時東は16年10月にビジュアル系バンド、Psycho le Cemu(サイコ・ル・シェイム)ボーカルのDAISHIと結婚。21日にブログで「私事ではありますが、この度、新しい命を授かりました。安定期に入りましたので、ご報告させていただきます。約4年半の不妊治療の末、顕微授精3回目にして妊娠したこともあり、嬉しさはもちろんのこと、毎日不安と戦っております」と、不妊治療の末、顕微授精での妊娠だと明らかにした。



やってきた令和の石油危機? 日本で起こる深刻な事態


10/26(火) 6:01配信

ガソリン価格の上昇が止まらない。石油情報センターによると、10月18日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売り価格は7週連続で値上がりし、1リットルあたり164円60銭だった。エリアによっては170円を超え、ハイオクに至っては180円を突破しているところもある。2014年10月以来、7年ぶりの高水準となる(図1A)。

ガソリン価格上昇の原因は、当然のことながら原油価格の上昇である。原油のベンチマーク価格であるWTIは、10月20日の時点で1バレルあたり82ドルを超え、こちらも同じく14年10月以来となった(図1B)。

ただし、当時と現在で異なる点が二つある。それは、消費税率と為替である。

消費税率は19年10月より8%から10%になった。また、当時の為替は約108円/ドルで、現在は約114円/ドルの水準である(図1C)。もし税率と為替が当時のままだとして計算すると158円/Lとなり、つまり実際の価格との差である6円が増税と為替の効果ということになる。

特に為替は昨年末の103円を底に円安基調が続いていて、この1カ月で109円から114円の急激な円安となった(図1Cの右端)。現在のガソリン価格高騰は、原油高の影響が最も大きいが、増税と円安がなければここまでの上昇とはならなかった。

過去のツケがまわってきている状態
原油価格が高騰しているというが、昔の水準に戻りつつあると言うこともできる。読者の方はもう忘れてしまったかも知れないが、14年の10月というのは原油価格が急落する真っ只中であり、11年の2月から14年の7月までのおよそ3年半の間、原油価格はおよそ100ドル/バレルという高水準で推移していた(図1B)。

つまり、7年とちょっと前は現在よりも原油価格は高かった。この間、ガソリン価格が140~150円台と現在ほど高くなかったのは、当時の為替が80円/ドル台と超円高だったからだ(図1C)。

それでは、ガソリン価格は今後どうなるだろうか。

まずは原油価格だが、現在世界は原油にとどまらず、天然ガスや石炭の価格も高騰する「世界同時エネルギー危機」の状態にある。特に、欧州では天然ガスが不足し、中国では石炭が不足しており、冬にかけて停電を回避するために代替手段として石油火力の出力を増やしている。

あらゆるエネルギー価格が高騰している原因については諸説あるが、筆者はまず、14~16年にかけての原油価格下落により石油・ガスの上流投資が半減し十分な供給体制が維持できていないことにあると分析している。Wedge11月号特集PART5の拙記事『「バスに乗り遅れるな」は禁物 再び石油危機が起こる日』に詳細は記しているが、世界各国で石油・ガス上流開発投資がこの時期に減っている。

もう一点は、中国が政治的に石炭の生産量に上限を設けているという状況のなかで、コロナ禍から需要が回復するにつれてエネルギー供給が不足する懸念が高まっているからではないかと見ている。

ガソリン価格は下がるのか
WEDGE Infinity(ウェッジ)

天然ガス、石炭については、ロシアの新しいガスパイプラインの稼働前倒しや、中国の石炭増産政策によって緩和されていく見通しである。原油については意図的に増産が可能なのは石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどでつくるOPECプラスくらいで、7月にすったもんだの末に合意した計画では、少なくとも毎月40万バレル/日ずつ増産し、22年4月までに580万バレル/日の減産を段階的に廃止することになっている。一方、米国やインド、日本などの消費国は、OPECプラスなどの産油国に対し、原油価格を緩和するために増産を早めるよう圧力をかけている。

しかし、現実には増産の前倒しは難しいと考えられる。OPECプラスに参加する国の中で、実際に増産を行えているのは一握りで、多くの国は過去の過小投資の影響で割当て量を下回る生産しかできていない。

例えば、ナイジェリアは昨年7月以降、アンゴラは昨年9月以降、割当てられた生産量すら達成できておらず、生産を増やさなければならないのにむしろ減少が続いている。大幅な輸出余力があるのは、米国の制裁で輸出を止められているイランくらいだが、保守派の新政権誕生で米国との核合意復帰の協議が暗礁に乗り上げていて、輸出解禁が認められそうにない。

また、かつて原油価格が上がれば即座に増産すると言われた米国のシェールオイルが奮わない。原油価格が戻ってきているのにも関わらず、増産は緩慢で、かつての水準には遠く及んでいない(図2)。これは、リスクマネーがシェール開発へと注ぎ込まれていた〝シェールバブル〟が弾けて投資が慎重になり、確実に利益が出るところにだけに集中して開発が行われているからと考えられている。

そうなると、今後短期的に原油が十分に増産される見通しは低いということになる。年末から年明けにかけて、さらに原油価格は上昇し、かつての100ドル/バレルの水準に近づいていく可能性は十分にあるだろう。

日本にはさらなる「負荷」が
そして、日本のガソリン価格に大きく影響するもう一つの要因である為替の行方は、こちらもさまざまな要因があるが、世界的な半導体不足で自動車生産量が縮小されているなど、円安になっても輸出が増えないために調整が働かず、さらに円安になるというスパイラルに陥っていると指摘されている。

仮に原油価格が100ドル/バレルとなり、為替が116円/ドルになったとすると、精製コストと販売マージンが現在と同じと仮定して、ガソリン価格は180円/リットルに達する可能性がある。

一方、ガソリン平均価格が3カ月間連続で160円/リットルを超えた場合、揮発油税の上乗せ税率分である25.1 円の課税を停止する、いわゆる「トリガー条項」(租税特別措置法第89条の「揮発油価格高騰時における揮発油税及び地方揮発油税の税率の特例規定の適用停止」)が適用される可能性がある。

これは元々、09年に発足した民主党政権の公約「ガソリン税等の暫定税率廃止」が背景にあり、後に財源不足から見送りとなったが、代わりに10年に「所得税法等の一部を改正する法律」を成立し、そこにトリガー条項が盛り込まれた。しかし、東日本大震災が発生し、今度は復興財源を確保するという理由により11年4月27日から凍結されている。

トリガー条項の凍結を規定している「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律 第44条」には、「東日本大震災の復旧及び復興の状況等を勘案し別に法律で定める日までの間、その適用を停止する」とあり、世論の高まりと政権によるこの条文の解釈次第で、トリガー条項の発動はあり得るだろう。

また、そうでもしなければ、原油価格の高騰は悪性のコストプッシュインフレとなり、ボディブローのように経済を圧迫する。特にガソリン消費の多い地方や、灯油を暖房として使う地域ほど家計に対する影響は大きくなる。そうなってしまえば、次にガソリン価格が下がるのは、日本経済が停滞して需要が落ち込んだ時ということにもなりかねない。

脱炭素を語るのも重要だが、足元の石油供給問題もしっかりと見据えた上で、議論して頂きたいものだ。

大場紀章



松嶋菜々子がメディア出演急増の背景に、反町隆史と乗り越えた「5年前の試練」


2021/10/28 21:00週刊女性PRIME

松嶋菜々子
「失敗しない人間なんていないわ」

10月21日、木曜劇場『SUPER RICH』(フジテレビ系)の第2話で、主演の江口のりこに対し凛とした表情で言い放ったのは、女優の松嶋菜々子。

「松嶋さんが民放の連続ドラマに出演するのは5年ぶりのこと。“幸せのカタチ=スーパーリッチ”を追い求めるキャリアウーマンの波瀾万丈な半生を描く完全オリジナルドラマで、松嶋さんは主演の江口さん演じるベンチャー企業の破天荒な女社長が憧れる、元上司の役。ドラマの公式インスタグラムで写真が公開された際は“いいね!”が殺到しました」(テレビ誌ライター)

放送開始前には、《個性豊かなキャストの皆さんと、スピード感のあるストーリーになっていますので、是非ご覧ください》とコメントしていたが、このところはドラマに限らず露出が急増している。

「フードデリバリーサービス『ウーバーイーツ』のCMでは、共演のMattさんにメイクを施されて“Matt化”し、“セコムしてますか?”のセリフでおなじみの警備会社のCMでは、長嶋茂雄さんから8年ぶりに同フレーズを継承。ほかにも、飲料メーカーや製薬会社のCMに引っ張りだこで、今やテレビで目にしない日はないほどです」(同・テレビ誌ライター)

反町隆史との“子育てシフト”が崩れて
精力的な活動を見せる松嶋だが、かつては夫で俳優の反町隆史と互いの仕事が重ならないようにする“子育てシフト”が有名だった。

「お子さんが幼かったころは、おふたりの仕事がかぶって面倒が見られなくならないようスケジュールを交互に組んでいました。しかし'16年に反町さんはテレビ朝日系の『相棒』に出演、松嶋さんはフジテレビ系の『営業部長 吉良奈津子』での主演に続けてTBS系の『砂の塔?知りすぎた隣人』に出演。“シフト”が崩れたことで大きな話題になりました」(芸能プロ関係者)

反町は'15年から現在に至るまで『相棒』シリーズに出演している。毎年夏から翌春にかけて撮影で拘束されることもあり、それから松嶋が民放の連続ドラマで主演を張ることはなかった。

そんな彼女のメディア出演が今年に入って急増したのは、いったいなぜなのか。

松嶋の復帰は“一般女性”と重なる部分も
「松嶋さんには娘が2人いますが、長女は高校生でロンドンに留学中です。次女も中学生になり、このところはだいぶ手がかからなくなったみたい」(松嶋の知人)

子育てが落ち着いたことで、再び表舞台に立つ余裕ができたのだろう。10月13日に48歳の誕生日を迎えた松嶋だが、『女性50代からのキャリアデザイン』の著者でキャリアコンサルタントの森ゆきさんは、女性の心情の変化についてこう語る。

「40代、50代で新たな挑戦や復職を志す女性は多いですね。いちばんわかりやすい理由としては、子育てが一段落し、自分の時間ができて“この先まだ何十年も生きていく中で、何もやることがないのも寂しい”というもの。家で主婦業をするだけではなく“自分が外に出てやること”を見つけたいという気持ちですね」

松嶋が表舞台へと戻ってきた時期についても、一般的な例に通ずるところがある。

「いちばん下の子が中学校に入学してからというケースが多いです。小学生のうちはPTAの仕事や塾の送迎をしなくてはならなかったり、土日も行事があったりと時間をとられてしまうのですが、中学校に入ると一気に少なくなる。子ども自身も親の手を離れて、帰宅も遅くなります。子どもが帰ってくるときに家にいたいと考える人は多いですが、その点においても外にいられる時間が大きく増えるんです」(森さん)

子どもの世話で拘束される時間が減ったことで“第2の人生”を歩み始めたようだ。

しかし、自立し始める中学生といえど、夫婦そろって遅くまで家を空けることには親として申し訳ない気持ちも。

「『SUPER RICH』での役は重要なものではありますが、出演は1話につき数シーンほど。CMに関しても通常は1、2日で撮影が終わりますから、拘束時間の少ない仕事を選んでいるのでしょう。娘さんとの時間を大切にしたいようですね」(テレビ局関係者)

家族思いの母親は、かつての経験に基づいて仕事を選ぶようになったという。

「'16年、夫婦そろって拘束時間の長い連続ドラマの仕事を受けた際に“子育てがおろそかになってしまった”と反省の気持ちを抱いたのでしょう。2作品続けての連続ドラマ出演は、ただでさえ過密なスケジュールになりがちですが、幼いお子さんがいたとなるとなおさらです」(前出・芸能プロ関係者)

最近では、松嶋の自宅近くで娘と仲よく過ごす姿が頻繁に目撃されている。

力強いパートナーがいてこそ
「店の前の通りを歩く姿を、よく見かけますよ。娘さんといることが多いかな。接客したことはないけど、うちの店にもたまに来てくださってるみたい」(近くの飲食店店主)

「たまに、ご家族で食べに来られますよ。このあたりを散歩している姿も見かけますね。プライベートなことなのであまりお話しできませんが、いつも仲がよさそうですよ」(別の飲食店の店員)

多くの仕事をこなす中でも、家族との時間を大切にしている松嶋の様子がうかがえる。5年前、『婦人公論』のインタビューで、彼女は家族についてこう語っていた。

《子どもが生まれたことで、本当にたくさんの喜びをもらいましたし、ひとつ大きな発見がありました。出産後1年でドラマに復帰したとき、役者という仕事が私にとって本当に大切なものだと、改めて気づかされたのです》

家庭と仕事、両方の大切さに気づいていた松嶋。しかし、1人で子育てと女優業の両立を叶えられたわけではなく、夫についてこう続けている。

《育児に協力的でいてくれたことに、とても助けられました。同じ価値観で子育てができることもよかったなと思いますね》

力強いパートナーとともに乗り越えた5年前の経験。当時の反省やかけがえのない娘と過ごす時間の大切さを忘れずに、松嶋は今後も自分なりの“スーパーリッチ”を追い求めていく─。

(ORICON NEWS) 08:40



債務危機の中国「恒大集団」が経営再建計画を発表


10/28(木) 20:01配信
東洋経済オンライン

恒大集団の経営トップの許家印氏が自ら再建計画を説明したが、実現性は疑問視されている。写真は2021年3月の業績説明会に出席した許氏(恒大集団のウェブサイトより)

深刻な債務危機の渦中にある中国の不動産大手の恒大集団(エバーグランデ)は、10月22日、自助努力による経営再建計画を発表した。同社が手がけるプロジェクトの建設・販売の再開をテーマに開催した会議で、経営トップの許家印・董事局首席(会長に相当)が自ら説明した。

この記事の写真を見る

それによれば、恒大集団は(工事代金の未払いなどで)建設が中断しているプロジェクトの工事再開や、顧客への物件の引き渡しに全力を尽くすとともに、今後は不動産開発の規模を大幅に縮小。10年以内に電気自動車(EV)などの「新エネルギー車」へと主力事業の転換を図るとした。

恒大集団が8月末に発表した2021年1~6月期の決算報告書によれば、6月末の時点で竣工済みまたは建設中の物件数は合計1236件に上る。10月22日の会議で許氏は、これらの販売方法に関して、今後は(購入客の不安を払拭するため)物件が竣工した後の販売に切り替えると述べた。

中国の不動産業界では、ほとんどのデベロッパーが物件の完成前に販売を行う。契約を結んだ購入客が支払う頭金や住宅ローンを、その物件の建設費用や別のプロジェクトの開発資金に回すためだ。それを竣工後の販売に切り替えれば、開発資金の回収期間は格段に長くなる。ただでさえ資金繰りが苦しい恒大集団にとって、この方法が機能するかは疑問が残る。

■新規の不動産開発は大幅縮小へ

再建計画によれば、物件竣工後の販売に移行した後、新規の不動産開発を大幅に縮小する。恒大集団が2020年に結んだ販売契約の総額は7232億5000万元(約12兆8750億円)。今後10年間以内に、それを年間2000億元(約3兆5603億円)前後まで減らすと、許氏は見通しを述べた。

もっとも、物件の建設工事を再開できなければ、竣工後の販売にも移行できない。多額の工事代金の未払いにより、恒大集団は数百件のプロジェクトが中断に追い込まれている。同社の関係者によれば、その後に販売を再開できた物件は多くはないという。

許氏はまた、10年以内に主力事業を不動産開発から新エネルギー車に転換すると宣言したが、現実的とは言い難い。そもそも恒大集団は8月10日、資金ショート回避のための資産売却の一部として、自動車事業の子会社である恒大新能源汽車集団の株式を部分的に売却する計画を発表していた。

さらに10月20日付の投資家向け情報開示でも、「資産売却に大きな進展はないが、今後も継続して推進する」と表明している。

(財新記者:陳博)

※原文の配信は10月23日

財新 Biz&Tech



投資の神様・バフェットの「新予言」公開…今後の経済大乱で「株価下落とは限らない」


10/28(木) 5:02配信
現代ビジネス
現金準備は増やしているが

10月4日公開「中国恒大は前座! 後に控えるリーマン級危機に世界は対処できるのか」で述べたように、これから世界に「大乱」がやってくると考えている。

そこで、私は中国恒大問題が騒がれ始めたころから現金準備を増やした。また、4月20日公開「『ドルが紙くずになるかもしれない』時代に考えるべき、これからの金の価値」で、アルケゴス、グリーンシル問題に触れた後も現金準備を増やしたから、これまでの私の投資歴において異例に高い現金比率となっている。

投資の神様バフェット(=バークシャー・ハサウェイのポジション)の現在の現金準備が多額であるのが、私のように意図的であるのかどうかは不明だが、「良い投資先が見つからない」場合であっても「市場の株価水準が高くて投資に踏み切れない」ことを意味する。

実際、GDPと株式市場の時価総額を比較した有名な「バフェット指数」は、100%を超えると市場の株価が割高だとされるが、現在の米国市場とGDPの比率は200%を超える歴史的高水準であり「バブル」だと騒がれている。

現在の世界時価総額ランキングの上位にGAFAなどの米国IT・インターネット企業が名を連ねているのは、1980年代バブルピーク時に日本の都市銀行(現在のメガバンクの源流)が名を連ねていたことを思い起こさせる。

だから、バフェットが虎視眈々と「暴落」の機会を待っていたとしても不思議ではない。「人々が熱狂しているときには冷静に、悲嘆にくれているときには大胆に」という名言はあまりにも有名だ。

なお、バフェットは「超長期的には米国の経済が発展し株価が上昇する」という信念を持っているので、どのような危機がやってくることを予想しても「堅実な経営をしている優良企業」は売却せずに保有を続ける。

GAFAの一角であるアップルは、「(iPhoneを始めとする)ブランド力を持つ「消費財」企業」として投資したのだと考えている。IT・インターネット関連企業としての評価はそれほど高くはないとは思うが、それでも大乱を前にして彼がどのような判断をするのかが注目される。

それでは日本の場合はどうか? バフェット指数は140%程度だから、単純に比較すれば米国ほどのバブルではないともいえる。もちろん100%を超えたら割高なのだから危険水域にあることは間違いないが、「米国市場ほど危なくはない」と言えよう。

また、8月30日公開「インフレ経済突入で、今度こそ日本は『勝ち組』になるかもしれない」で述べたように、IT・インターネットなど典型的なデフレ型ビジネスで発展してきた米国に対して、日本はインフレ対応力に優れた「高い資源・エネルギー効率で生産され、長く使える『日本品質』の製品」を生み出すメーカーが基盤だ。

しかも、7月11日公開「日本の『お家芸』製造業、じつはここへきて『圧倒的な世界1位』になっていた…!」で触れたように、「日本の製造技術の高さ」は他国の追従を許さない。

「大乱」で暴落する株は少なくないが、インフレなどを追い風にむしろ「株価が上昇する」企業はかなりあるのではないかと考える。もちろん、資源・エネルギー関連企業もその候補だ。

現金だけでは危険だ
2月8日公開「コロナ危機で、じつは『銀行預金』より『株』が安全になりそうなワケ」で述べたように、インフレが進行している中では「現金」が必ずしも絶対安心な資産とは言い切れない。

特に10月18日公開「インフレ&中国発不況-スーパー・スタグフレーションが襲ってくる!」で述べたように、ハイパーインフレが起これば、10月25日公開の「日本は外国に借金していないからデフォルトしないというのは本当か?」で述べた日本国債同様、現金も単なる紙屑になってしまう。

バフェットや私がいくら「大乱」を予想しても、すべてを現金にしないのは「現金」はインフレに極めてぜい弱であるからだ。バフェットは、リーマンショック以前の「バフェットからの手紙」でインフレのリスクにくどいほど触れていたが、「資産運用の目的はまずインフレヘッジ」と言っても過言ではないほどである。

もちろん、金や不動産も「現物」であるから、インフレヘッジは可能だが、企業のように「自ら判断してインフレに対応」してくれない。もっとも、デフレ型の企業に代表されるような「インフレ対応ができない」企業には投資すべきではない。どのような企業がインフレに対応できるのかをしっかりと研究する必要がある。

また、現金は前述の「日本は外国に借金していないからデフォルトしないというのは本当か?」で触れたように、政府の資産把握が簡単で財産税の標的にされやすいというデメリットもある。

インフレで名目売り上げは増えるが
実質的に同じ売り上げであっても、インフレによって販売価格が上昇するから、同じ数量を販売したとしても名目の売り上げは増える。例えば、1個100円の商品を1万個販売すれば100万円の売り上げだが、10%のインフレで価格が110円になれば同じ1万個を販売したとしても(名目上の)売り上げは110万円に増えるということだ。

だが、仕入れなどのコストも当然上昇する。特に、資源・エネルギー価格などの上昇による「コストプッシュ型」インフレの場合、川上部門の価格上昇が急スピードで先行するのに対して、川下部門の小売価格の上昇は鈍い。

現在、川上部門で強烈なインフレが始まっているのに、日本の小売価格の上昇が小幅にとどまっているのはそのためだ。言い換えれば、インフレのコスト上昇分のかなりの部分を川下部門がかぶっているということなのだ。

この傾向はインフレが進行している間続くから、小売りを始めとする川下部門の企業はこれから厳しくなる。

先日、イオンがキャンドゥを買収したと報じられたが、「この時期に?」というのが率直な感想だ。100円ショップはもちろんだが、ユニクロ、業務スーパー、ニトリ、さらには本来「わけあって安い」はずなのに、7月13日公開「新疆綿問題に揺れる無印良品、新社長にプロ経営者を迎えて起こる『ヤバいこと』」で述べた通り「単なる低価格路線に邁進」している良品計画も含めて、「価格追求型」の企業は試練にさらされることになる。

そもそもインフレになるということは、「物が不足」しているということだから「大量に仕入れる」ビジネスモデル自体を維持するのが大変だ。

逆に言えば、10月19日公開「バフェットがまとめ買いの5大総合商社、買い増し候補の勝者と敗者」で触れた資源関連企業はもちろんのこと、冒頭で述べたように、

1.インフレ下では資源・エネルギーが貴重になるから、人件費の安さよりも、資源・エネルギー効率の良さが勝負になる。
2. デフレ下では次に買うときに(性能に対して)価格が下がっているため、携帯電話のように次々と買い替えるから「最低限の品質」があれば問題ない。しかしインフレ環境では、次に買うときには「確実に価格が上がっている」から、品質が高く長持ちする「日本品質」が重宝される。

という追い風を受ける日本の製造業もかなり有望だと考えている。

その結果、これまでは資源・エネルギーを爆食いしてデフレを輸出していた共産主義中国の「世界の工場」としての役割は終わり、製造業が日本に回帰するであろう。

リストラを繰り返す企業の人件費は跳ね上がる
10月12日公開「『45歳定年制』議論だけでは的外れ、日本企業の雇用多様化への道筋」など多数の記事で紹介し、バフェットも実践している「終身雇用の実力主義」を採用している企業がインフレによってますます有利になる。

そもそも、終身雇用は「生涯賃金を抑制する効果」があるのだ。長年にわたるデフレで「リストラして新しく雇った方が安い」という感覚が蔓延しているが、インフレ下では「新規に雇用するコストも上昇」するのが当然だ。

ましてや「45歳で定年」になる企業であれば、その間に死ぬまで生活できる資金を蓄えることができる(1年あたりの)高い水準の給料を要求するのが当たり前であり、新入社員だから給料は安くて当然ということはなくなるのである。

だから、リストラを繰り返す企業の総人件費は急上昇するから、投資対象として危険だ。

もちろん、「年功序列」で閉塞している企業にも未来は無いから、「終身雇用の実力主義」を採用している企業をしっかりと見定めることが肝要である。

二酸化炭素の逆襲
8月22日公開「脱炭素・EV推進、『合理的な科学的根拠がない』この方針は、もはや『宗教』だ」で心配した、「化石燃料を悪者にした報い」がいよいよやってくる。「脱炭素教」の首謀者、信奉者、さらには利権目当てで追従した人々に「責任」をとってもらいたいものである。

電気、ガス料金の値上げという形で我々はすでに影響を受けているし、今年の冬の「停電」も心配されている。

また、「日本車つぶし」としか言いようがない、EV推進の流れに乗った8月24日公開「長いものに巻かれるホンダ、総合自動車メーカーをあきらめるのか」と5月18日公開「水素エンジンはハイブリッドのように大ブレイクするか?」など多数の記事で述べてきた「反骨精神」を見せたトヨタのどちらに投資をすべきなのかも明白だ。

銀行は?
一般的に言えば、インフレ=金利上昇=資金の不足は、預金で確実に資金を集めることができる銀行に有利だ。

これまで地方を中心とする銀行が苦しんできた大きな原因の一つは、デフレ=(超)低金利であるから有望な投資先といえよう。

ただし、超低金利の間に多額の債券を保有した金融機関には要注意だ。

怪しげな高利回り債は当然だが、日本国債も金利が上がれば「価格は下がる」し、金利上昇のスピードによっては「暴落」することも十分あり得るからだ。

「本質的価値」に着目していれば大丈夫
どのような不況であっても経済活動は存在する。不動産も株式も「本質的価値」に着目した投資をしていれば心配はいらない。これまで述べてきたように、日本の製造業などはインフレを逆手に取って大活躍するかもしれない。

バフェットが述べるように「危機に備える」ことも必要だが、彼が繰り返し強調する「(企業の)本質的価値」(5月24日公開「神様・バフェットの投資が『ほぼ確実に成功する』のはなぜか…その明確な理由」3ページ目「何回も見送るから耐えられる」などを参照)に着目していれば、危機を恐れる必要はないのだ。

大原 浩(国際投資アナリスト)



視力が非常に弱いサメ、サーファーもアザラシもみな獲物と認識 研究


2021/10/28 16:31AFPBB News

[AFP=時事】サメは視力が非常に弱いため、獲物となるアザラシやセイウチなどの動物と、サーファーや泳ぐ人を見分けることができないとの研究結果が27日、発表された。

ホホジロザメは遠方から音やにおいを感知することで知られているが、近距離では視覚に頼って獲物を捕らえていると考えられてきた。

だが、英国王立協会の学術誌「Journal of the Royal Society Interface」に掲載された最新の研究論文では、サメは色をほとんど感知できない上、形状を見分ける能力が非常に劣っていることが明らかになった。

ホホジロザメの視力は人間の6分の1程度しかなく、若い個体はさらに弱い。

これは「ひれ足類」と呼ばれる水生の肉食哺乳類と人間とを区別するのが困難な状況にあることを意味する。

「泳いでいる人、サーフボード上でパドリング(腹ばいになってこぐ動作)をしている人の動きはともに、ひれ足を外転させている(体の真横に上げている)ひれ足類の動きに似ていた」と、論文は指摘している。

形状の違いについては、獲物となる動物がひれ足を上げた状態と下げた状態を区別することと比べ、ひれ足を上げた状態の動物と泳ぐ人やサーファーとは見分けにくいことが分かった。

研究の結果、特に攻撃を受けやすいグループが特定された。「致命的なサメの襲撃を受けるリスクが最も高いのは、サーファーだ。特に若いホホジロザメから襲われる危険性が高い」

■「見間違い」説を検証

サメが人を襲う理由についてはほとんど明らかになっていないため、豪マッコーリー大学などの研究チームは、見間違いが原因だとする説の検証に着手した。

論文の筆頭著者で、同大生物科学部のローラ・ライアン氏は、AFPに「ホホジロザメの視覚認知の観点から見間違いを調査したのは、今回の研究が初めてだ」と語った。

研究では、獲物になり得る対象を下から見上げるホホジロザメの視点から、海洋哺乳類、泳いでいる人、サーフボード上でパドリングしている人の動画を比較した。

サメの視点からは「動き、形状のどちらを手掛かりにしても(ひれ足類の動物と人間との)視覚による明確な区別は不可能だ」と論文は述べている。 【翻訳編集】AFPBB News



NHK紅白司会に大泉洋、川口春奈 朝ドラ&大河コンビに関係者「この上ない人選」大泉2年連続、川口は初


2021/10/29 03:00スポニチアネックス

大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」(後7・30)で、女優の川口春奈(26)が紅組司会を、俳優の大泉洋(48)が白組司会を務めることが28日、分かった。川口は来年前期の連続テレビ小説「ちむどんどん」、大泉は来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演予定。朝ドラ&大河コンビで年の瀬を彩る。

川口にとっては初の紅白司会。起用理由についてNHK関係者は「昨年の大河『麒麟がくる』の出演をきっかけに、今や国民的女優へと成長した。番組の“顔”となる司会としてはこの上ない人選」と説明している。

「麒麟…」には織田信長の妻・帰蝶役で出演。本来出演予定だった沢尻エリカ(35)が薬物事件を起こし放送前に降板。準備期間も取れない中、代役を引き受けた。局も川口に大きな感謝を寄せ、自身も期待やプレッシャーをはね返し役者として大きく飛躍した。昨年4月からは日本テレビ「Going!Sports&News」でキャスターとしても活躍中。落ち着いた進行と、さまざまな声に耳を傾ける真摯(しんし)な姿勢への評価が高い。

ただ、本格的な司会となると経験不足も否定できない。それをサポートするのが、昨年に続き2度目の司会となる大泉だ。前回の紅白は史上初の無観客開催だったが、持ち前のトーク力やユーモアのある掛け合いを見せ、テンポ良く進行。視聴者を離さず、番組を成功に導いた。18年からは同局の看板歌番組「SONGS」で「責任者」という“番組の顔”も務めており、音楽の知識も申し分ない。

2年ぶりに有観客となる今年の紅白。東京・渋谷のNHKホールが耐震工事で休館のため、東京国際フォーラム(千代田区)が会場となるなど、例年とは大きく違った形での開催となる。同局関係者は「どんな形の紅白でも、大泉さんがリードし、川口さんが華やかなものにしてくれるでしょう」と期待を込めている。

◇大泉 洋(おおいずみ・よう)1973年(昭48)4月3日生まれ、北海道出身の48歳。北海学園大の演劇研究会のメンバーと「TEAM NACS」を結成。ローカルタレントとして活躍し、05年に全国進出。主な主演作にTBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」、映画「探偵はBARにいる」シリーズなど。1メートル78。血液型B。

◇川口 春奈(かわぐち・はるな)1995年(平7)2月10日生まれ、長崎県出身の26歳。07年にティーン誌「ニコラ」のオーディションでグランプリ獲得。09年、フジテレビドラマ「東京DOGS」で女優デビュー。主な主演作にTBSドラマ「夫のカノジョ」、舞台「生きてるものはいないのか」など。1メートル66。血液型B。



.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月08日 00時00分19秒



© Rakuten Group, Inc.