568892 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

2010baba

2010baba

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

音楽

(279)

趣味

(311)

相場

(2)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年02月14日
XML
カテゴリ:音楽
<h1><b><font color="red">紅白初出場BiSH、年内「解散表明」情報 サプライズ計画が進行中</font></b></h1>
NEWSポストセブン / 2021年12月15日 16時15分
紅白に初出場するBiSHにサプライズ情報
『第72回NHK紅白歌合戦』発表会見で、アイドルグループ「BiSH」が“異例の行為”に及んだ。「せーの、○○○ー!」。円陣を組んだ若い女性6人組による放送禁止用語の絶叫に、司会を務めていたNHKの和久田麻由子アナ(33才)は目が点に……。
「これは彼女たちのライブ前のお約束。ただ、さすがにNHKの会見でこれをやるとは思っておらず、一部の上層部は激怒したそうです。今後のリハーサルや本番で、同様の“事故”が起きないかと、関係者はやきもきしています」(芸能関係者)
名前の由来は「Brand-new idol ShiT」。訳すと”新生クソアイドル”となり、BiSHはその略称である。メンバーはアイナ・ジ・エンド、セントチヒロ・チッチ、モモコグミカンパニー、ハシヤスメ・アツコ、リンリン、アユニ・Dの6人。ちなみにファンは「清掃員」と呼ばれる。
「彼女たちの魅力はアイドルらしくない点。アイドルといえば清楚やかれんといったイメージですが、下ネタは言うわ、険しい表情でシャウトするように歌うわと、既存のアイドル像を壊してきました。しかし、曲の評価は高いんです。メロディアスなロック調から過激な楽曲まで幅広い。イロモノに見られがちですが、メンバーの歌唱力は折り紙付き。とにかく“唯一無二”の存在です」(前出・芸能関係者)
芸能界にファンも多く、千鳥のノブ(41才)らが清掃員であることを公言している。そんな6人組が紅白のステージで重大発表をする可能性があるという。
「実は年内で解散を発表するといわれていて、その発表が紅白になるかもしれないそうです」(音楽業界関係者)
かつて大島優子(33才)が紅白でAKB48からの卒業を発表したことはあるが、グループの解散発表は異例だ。所属事務所は「(解散発表は)事実無根です」と否定するが、サプライズの準備は進んでいるという声もある。
「BiSHは“終わらせ方”にこだわっていて、人気絶頂時の解散はメンバーの悲願でもあったそうです。発表後すぐの解散ではなく、ファンの方とお別れする時間は作る予定。ハチャメチャに見えてしっかりと“清掃員”のことを考えているのがBiSHなんですNHKとしても、放送禁止用語を叫ばれるよりもいいのではないでしょうか」(前出・音楽業界関係者)
初紅白でどんな“事故”を起こすのか、目が離せない。
※女性セブン2022年1月6・13日号
<h1><b><font color="red">この時期に起こることは来年の予告編!今から出来る幸運を呼び込む準備</font></b></h1>
2021/11/29 07:00スピリチュアル占い師 CHIEスピリチュアル占い師 CHIEスピリチュアルコラム
こんにちはCHIEです。
気が付けば11月も後半、今週から12月に入りますね。
12月になると早くも来年の予定が出来たり、先のことを意識し始めたりするのではないでしょうか。
運勢的に見ると、12月はとても重要な月です。
来年の運気は12月から始まっていて、この時期起こることが来年の様子を表します。
<b><font color="blue">■12月に起こることは来年の予告編</font></b>
たとえば最近やたらと仕事が忙しくなった人は、来年は仕事がとても忙しい年になり、飛躍の年になります。
嬉しいことがあった人は、来年はチャンスのある年。
逆に今の時期、ケガをしたり体調を崩したりしてしまった人は、来年は身体に気をつけたほうがいい年です。
毎年12月から2月は運気の切り替え時期。
旧暦の元日2月4日から来年の運気になるので、その間の今の期間は、来年の良い運気を作るための準備期間です。
今月は直感的に良さそうなことを積極的にやってみて、とにかく楽しむことが福を呼ぶカギ!
<b><font color="blue">■今やると良いこと</font></b>
今の時期にやるといいことは「断捨離」です。
掃除はもちろん、使わなくなったモノは処分して整理しましょう。
特に衣服!
衣服は人のイメージを作るもので、いつまでも古いものを着ていると印象も固まりやすく、また、いつまでも放置していると人間関係の運気を下げる原因になります。
なりたい自分に変身させてくれるのが衣服。
理想の自分をイメージして、合わないものは思い切って処分してみてください。
<b><font color="blue">■運気を切り替えたいなら下着を新調する</font></b>
衣服の整理をした後、さらに運気をガラッと変えたいなら下着を新しいものにすることがオススメです。
ちなみに新しく買った下着を着用し始めるのは、大事な予定を控えている日にしてください。
なぜなら、下着は“運気のデータが残るもの”だからです。
初めておろした日が特別な日でその日が良い日だったら、その良いデータが残り、また使う時も良い運気を引き継いでくれます。
“勝負下着” を一年の終わりに作ってみてはいかがでしょうか?
<b><font color="blue">■パソコンやスマホの中も整理する</font></b>
また、衣服や身の回りの整理だけでなく、普段使っているパソコンやスマートフォンのデータも整理しましょう!
パソコンやスマートフォンは仕事運に直結します。
写真のデータがいっぱいになっていませんか?
知り合いから、「スマートフォンのアルバムを整理したら、直後に仕事で良い連絡が入った!」という話を聞いて、私も真似したことがあります。
その時は2000枚から半分の1000枚に写真を整理しました。
そしたら本当に私も良い仕事の連絡が入ってびっくりしました。
スマートフォンのデータって意外とたまりやすく、放置してしまいがちですよね。
また画面のひび割れも注意!
ひび割れも良い連絡を妨げてしまいます。
盲点ですが、人に見えない部分を整理したり、変えることで良い運気は作られていきます。
皆さんもこの機会に整理して、来年に向けて良い運気を作っていきましょう!
(スピリチュアル占い師 CHIE)
<h1><b><font color="red">モーニング娘。’21、女性ファン急増の理由を解明 『MUSIC BLOOD』12・24放送</font></b></h1>
12/17(金) 23:30配信
クランクイン!
『smash. presents MUSIC BLOOD』に出演するモーニング娘。’21
俳優の田中圭と千葉雄大がMCを務める音楽トーク番組『smash. presents MUSIC BLOOD』(日本テレビ系/毎週金曜23時放送)の24日放送回にモーニング娘。’21がゲスト出演する。
[写真】田中圭と千葉雄大がモーニング娘。’21の魅力に迫る!
女性アイドルグループとして史上歴代1位となる結成24年の活動期間をはじめ、数々の最多記録を持つモー娘。実はその進化が凄まじいと評価されており、日本最大級ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」でメインステージに登場し、6万人の観客が熱狂させた。
今、彼女たちの人気を支えているのは多くの女性ファンで、芸能界にもファンを自称する女性たちは多い。なぜモーニング娘。は女性たちの心を掴んで離さないのか? 彼女たちに流れるMUSIC BLOOD、グループの歴史に迫りながら、女性たちが“ハマる理由”を解き明かす。
『MUSIC BLOOD』は週1組のアーティストを迎え、彼らの中に今も血液として脈々と流れる思い入れのある音楽や、背中を追い続けるアーティストにまつわるトークを交えつつ、ライヴ映像で紐解く新感覚の音楽番組。
モーニング娘。’21がゲスト出演する『smash. presents MUSIC BLOOD』は日本テレビ系にて12月24日23時放送。
<h1><b><font color="red">川口春奈「結婚していた」報道出る! 元旦のスポーツ紙で…井上公造氏が“爆弾”投下</font></b></h1>
2021/12/17 19:48東スポWeb
芸能レポーターの井上公造氏が17日、朝日放送「おはよう朝日です」に生出演。女優・川口春奈と総合格闘家・矢地祐介の“年内結婚”を大胆予想した。
16日配信の「NEWSポストセブン」では2人の“白昼ハグ”写真を掲載。ともに上下スエット姿で高級百貨店に入る様子や、矢地が川口のSNS用とみられる写真を撮る様子など、そのラブラブぶりが赤裸々に報じられた。
これに井上氏は「(川口の)この自然体がウケるんです。仕事に影響が出ない」と指摘。また川口の所属事務所について「同じ事務所だと榮倉奈々ちゃんとか菅野美穂さんとか(がいる)。結婚出産後も人気が全く衰えない。むしろアップしてるぐらい。だから、自由に恋愛させることが女優を成長させるという考えなんですね」と説明した。
その上で「僕は川口さんの今後はこうなると思います」と告げると、モニターに表示されたのはスポーツ新聞風のイラスト。そこには「2022年元旦」「川口春奈結婚していた」「紅組司会時はすでに人妻」などの見出しが躍っている。
これについて井上氏は「1月1日のスポーツ新聞って、誰と誰が結婚とかいうスクープ多いですよね。僕はね、紅白歌合戦の司会の時はもう婚姻届を出してて、そして、春奈ちゃんは『結婚していた』という記事が(出ると思う)」と推理。さらに「矢地くんは結婚をにおわせる発言はすでにしてるんですよ。『タイミングだ』って言ってるんで、もうタイミングでしょ。元日に更新されるユーチューブには2人で婚姻届をこっそり出すところとかを撮ってたりする」と“大予言”した。
<h1><b><font color="red">川口春奈、高級百貨店にスエット姿で出現 恋人・矢地祐介と白昼堂々熱烈ハグ</font></b></h1>
2021/12/16 11:15NEWSポストセブン
師走に入り、あちこちでクリスマスイルミネーションがともると、都内でも人出が戻ってきた。高級百貨店に入る普段から“行列ができる店”として知られる有名和菓子店では、自宅用なのか贈答用なのか、商品を求める人で、ひときわ長い列ができていた。その列に、一組の若いカップルがいた。
「女性の方から手をつないだりハグをしたりとラブラブで、待ち時間も苦にならない様子でした。どちらかが甘い物好きなのかなと思って顔を見てみたら、女性が川口春奈さん(26才)だったので、びっくりしました」(居合わせた客)
一緒にいたのは、総合格闘家の矢地祐介(31才)だ。ふたりの交際は2019年11月に『FLASH』が報じている。
「矢地はRIZINで活躍する実力者です。最近はバラエティー番組に出演したり、ユーチューバーとしても活躍しています」(スポーツライター)
一方の川口はこの一年、多忙な日々を送ってきた。
「2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で沢尻エリカさんの代役を見事に務め、年が明けてからは『着飾る恋には理由があって』(TBS系)で久し振りにドラマ主演を果たし、CMも11本に出演中で、年末には『NHK紅白歌合戦』の司会という大役が待っています」(テレビ局関係者)
そんな忙しい川口は、つかの間の休息を、恋人と楽しんでいたようだ。
「ラブラブぶりだけでなく、あまりにもカジュアルな服装に驚きました。ふたりとも、上下ともスエットで帽子をかぶり、足元はスニーカーと、百貨店というより近所のコンビニやホームセンターに来るような出で立ちだったからです(笑い)。川口さんはポケットに手を入れたまま歩く姿がクールで、女優オーラを隠しきれていませんでした」(前出・居合わせた客)
女優オーラ全開の川口は、そのまま駐車場で“撮影会”を始める。矢地に自分を撮らせては写真を確認し、何度も撮り直させる。ようやく満足したカットが撮れたのか、勇ましく帰路についた。
「川口さんはこれまでも、ふたりで犬の散歩をしているところを撮られるなど、あまりにもノーガードなんです。まったく気にしていないようで、それがいまどきなのかもしれませんね」(芸能関係者)
堂々としているのは、将来の約束がすんでいるからなのだろうか。大みそか、川口が紅白の舞台に立っているとき、矢地は一年を締めくくる大事な試合に臨む。それぞれ大役を果たした後、連名での吉報が届くかもしれない。
※女性セブン2022年1月6・13日号
<h1><b><font color="red">五輪決めたロコ・ソラーレは涙、涙「琴美ちゃんと行けるのがうれしい」</font></b></h1>
12/17(金) 21:08配信
345
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリースポーツ
プレーオフで韓国を破り出場権を獲得したロコ・ソラーレ。(左から)吉田知那美、吉田夕梨花、鈴木夕湖、藤沢五月(提供・共同通信社)
「カーリング・北京五輪世界最終予選」(17日、レーワルデン)
1次リーグ3位通過の日本は、18年平昌五輪銅メダリストのロコ・ソラーレが同2位通過の韓国を8-5で撃破。2大会連続となる北京五輪出場を決めた。
[写真】五輪決めたロコ・ソラーレ 琴美ちゃんも一緒に笑顔ショット
平昌五輪銀メダルの韓国に今大会は2連勝とライバルに完勝。リードの吉田夕はインタビューで涙が止まらず、「正直、本当に自分たちが行きたいのはもちろんでしたが、人生を変えてまで(チームに)入って来てくれた(石崎)琴美ちゃんと、どうにかオリンピックに行きたいと思っていたので、望んでいた舞台に戻れたことがうれしい」と語った。
鈴木夕も、真っ先にチームに加入した石崎に感謝。「シンプルにチームで五輪に行けるのが楽しみ、琴美ちゃんも入ってくれて。12年ぶりのオリンピックらしくて、その琴美ちゃんと行けるのがうれしい」と笑った。
石崎は平昌五輪後、チームに加入。リザーブ役で仲間を支え「本当に、はい…。たくさん大変なこともあったんですが、やっとつかんだオリンピックが12年ぶり。選手として行けるなんて思っていなかった。4人に感謝したい」と歓喜の涙を流した。
<h1><b><font color="red">元乃木坂・松村沙友理 自身のコンプレックスとは?「本当は逆にしてほしくて…」</font></b></h1>
12/17(金) 22:45配信
スポニチアネックス
乃木坂46の松村沙友理
元乃木坂46の松村沙友理(29)が17日に放送されたフジテレビ「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。自身のコンプレックスについて明かした。
[写真】松村が理想の顔立ちだというモデルの蛯原友里
トークテーマは「自身のコンプレックス」という話題に。松村は顔の輪郭がコンプレックスと明かした。「私は顎がしゃくれとって」と話し始め、「しゃくれてる方が顎に運が溜まる」と小ネタを入れるとMCのお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)に「初めて聞いたわ」とツッコミを入れられて笑いが起きた。
それでも松村は平坦な顔つきで顎だけ少し出ているため横顔が美人になりたいという。「本当は逆にしてほしくて、おでこがち出とって、鼻ももっと出とって、顎はキュっとなってほしい」と話し、理想の顔立ちはモデルの蛯原友里(42)だと語った。
<h1><b><font color="red">熊田曜子の離婚・不倫裁判の裏で、学校生活を送る「娘たちの名字」に起きた“異変”</font></b></h1>
週刊女性PRIME / 2021年12月17日 21時0分
写真写真を拡大する
11月上旬、自宅から出る熊田曜子。顔には疲れが
「私の3人の娘たちのために、やってもいない暴行を認めることはできません。公正な判断をお願いします」
12月16日、東京地裁でこのように語ったのは、熊田曜子の夫であるAさん。
「今年5月に熊田さんがAさんを暴行罪で通報したことで始まった刑事裁判の4回目の公判が行われました。検察側の求刑はAさんに罰金20万円。判決は1週間後の23日に言い渡される予定です」(スポーツ紙記者)
妻から訴えられているAさんだが、実は熊田に対して“反撃”している最中でもある。
「熊田さんがキー局プロデューサーのBさんと不倫関係にあったとして、今年10月にAさんが両者を“名誉毀損”と “不貞についての慰謝料請求”で訴えています。Bさんの妻がフリーアナウンサーの平井理央さんだったことも話題になりました」(同・スポーツ紙記者)
双方がいがみ合う“ドロ沼裁判”の決着は、来年以降に持ち越されるようだ。
「不倫疑惑の民事訴訟に至っては、熊田さんの芸能生命がかかっていると言っても過言ではないので、徹底抗戦が予想されます。肝心の離婚調停はずっと先になるでしょうね」(同・スポーツ紙記者)
親権獲得のために奔走する日々の中、熊田の娘たちに、ある“異変”が起きていた。
「11月末ごろ、小学校に通う長女がテストなどで名前を書くときに名字を“熊田”と書くようになったそうです。これまではずっとAさんの名字だったので、小学校の友人や保護者、先生たちも困惑しているといいます」(長女が通う小学校の保護者)
突然、熊田姓を名乗るとなると、周囲の注意を集めてしまいかねない。Aさんの名字のままでいたほうがよさそうな気もするのだが……。
夫の苗字は捨て去りたい
親子問題に関する取材を数多く行っているライターの西牟田靖さんに、今回の名字変更の真意について聞いた。
「離婚後も子どもの学校生活の影響を考えて、名字はそのままということは多々ありますが、離婚前に変えるケースはあまり聞きませんね……」
彼女の行動には、円満に別れられなかった夫婦の特徴が表れているという。
「熊田さんにとって夫の名字は捨て去りたいものなのでしょう。直接か間接的かはともかく、保護者の熊田さんの意向があったのだと思います」(西牟田さん)
こういった行動は、子どもの将来に影を落とすことにならないのか。
「Aさんとのつながりを否定することは、子どもの中にある“お父さんとの思い出”も否定することになりかねません。幼い時期にそのような経験をしてしまうと、今後の人格形成によくない影響が出る可能性も。名字の選択は分別がつく年齢になってから本人の考えに任せたほうがいいと思います」(西牟田さん)
名字変更の件について、熊田の代理人弁護士に質問状を送ったが、期日までに返答はなかった。
娘に自身の名字を名乗らせるのは、シンママとして生きる覚悟の表れなのか。それとも─。
<h1><b><font color="red">韓国 女子カーリング五輪切符お預けも…日本では“メガネ先輩”が話題「第9エンドはハラハラさせられた」</font></b></h1>
スポニチアネックス / 2021年12月17日 21時42分
◇カーリング北京五輪最終予選第7日 韓国5―8日本(2021年12月17日 オランダ・レーワルデン)
女子で18年平昌五輪で銀メダルを獲得した“メガネ先輩”こと金恩貞(キム・ウンジョン)が率いる韓国が、プレーオフで同五輪で銅メダルだったロコ・ソラーレの日本に5―8と敗戦。五輪切符獲得はお預けとなり、ラスト1枠をかけ18日にラトビアと激突することになった。
試合は第5エンド、先攻の韓国が最終8投でダブル・テイクアウトを狙うも“失敗”。スキップ・金恩貞のショットは日本のストーンを1つを残してしまい、後攻の日本に2点を奪われた。
その後第7、第8エンドで連続スチールを許すなど3―8と苦しい展開に。それでも後攻の第9エンド、スキップ・金恩貞が最終8投で高難度のショットを決めれば大量得点のチャンスが到来。しかし、惜しくも狙い通りにいかず2得点のみ終わったことで勝負の行方が決してしまった。
日本でもネット上ではこの金恩貞のショットに「余裕だと思ってたけど、第9エンドはメガネ先輩のショットにハラハラさせられた」「危うくメガネ先輩にミラクルショット決められるとこだった」「メガネ先輩、決められなかったけどナイストライ」などと大きな反響。日本の勝利が決まると「メガネ先輩、北京でまた会いましょう」「メガネ先輩、ラトビア戦応援してます」「メガネ先輩もオリンピック行ってほしい気持ちがある」「メガネ先輩、次は勝ってオリンピック出場決めて下さい」とたくさんのエールが送られていた。
<h1><b><font color="red">小室眞子さん、ファッションがより洗練されたと仏誌が称賛 現在のリラックスした気持ちを反映かと分析</font></b></h1>
2021/12/15 14:46中日スポーツ
小室眞子さん・圭さん夫妻が新生活を送る米ニューヨークに渡ってから14日で1カ月がたった。13日の米誌ピープルは、夫妻が自宅近辺を散歩する姿をキャッチ。14日の仏誌ガラ(ドイツ語版)は「彼女は外見(内面も?)が激変」の見出しで「眞子さんはこれまでで最もリラックスしているように見える。これは服装のせいなのだろうか?」と、ファッションの推移に注目した。
13日の報道では、眞子さんはグレーのセーターにダークグリーンのスカートを着用。同誌は「スカートの色が、ゆったりめのセーターに非常にマッチしている。クールないでたちだ」と称賛し、「自分のスタイルを前面に出し始めたのは、ニューヨークへ飛んだ日からだ。11月14日、羽田空港で青いブラウスにオーバーサイズ気味のパンツ、美しいカーキのコート姿だった」とした。
さらに、6年前の羽田空港での装いと比較した。「タイトなスーツに黒のヒールで、当時は昔風のファッションだった。それも驚くにはあたらない。日本の皇室は保守的で厳格だとみなされている。眞子さんのように、いまだに女性皇族は一般人と結婚すれば、皇籍を離れなければならないのだ。当時の彼女は“生きた日本人形”といった装いだった」
また、当時は現在と違い、眞子さんの写真は硬い表情のものが多かったと指摘。最後に「今や、元皇族の彼女は全てを後にし、よりモダンで自由に見える。彼女は自分の愛のために戦い、これまでで最も彼女自身の自我に近づき、厳格な皇室から遠く離れたところにいるのだろう」と伝えた。
<h1><b><font color="red">片瀬那奈、大手事務所を退所した理由を告白「憶測でいろんな記事が出たりとか…すごく悲しかった」</font></b></h1>
2021/12/17 20:25スポーツ報知
女優の片瀬那奈が17日、YouTube生配信を行い、YouTubeを立ち上げた理由や大手芸能事務所を退所した理由などを告白した。
片瀬は明るめの髪色で、センターパートのさらさらロングヘア。背景に植物のたくさんおかれている場所で、生配信を開始。「きのう、おとといまで緊張していた」と報告。さらに、「そもそもわたしすっごいYouTube好きで。毎日見てるんだけど」。多趣味なこともあり、「何年も前からやりたいなと思ってた」などと話した。「一番の理由は今まで23年間この仕事をやってるんですけど。今年40歳になったんですけど。今まで本当に楽しく仕事をさせていただいて、本当に恵まれていたなと思うんですけど。去年、今年にかけて、もっと私はみんなの近くで心が豊かになるものを共有したいなって。キャッチボールしたくなったの」などと理由を話した。
そして、事務所を離れた理由についても言及。「憶測でいろんな記事が出たりとか…すごく悲しかったし辛かったし…そのなかで仕事をしていた。辛かったけど、みんなに心配を掛けて。特に事務所の方には申し訳ない気持ちでいっぱいだし、感謝もしています」と感謝した。これまで仕事にまい進するなか、はじめて立ち止まった経験だったといい「自分の力でやってみたい」と思ったと告白。そのうえで「自分らしくできれば。私の一番の夢はみんなが幸せになること」などと話した。
片瀬は9月30日付で所属する大手芸能事務所を退社。この日をもって片瀬のオフィシャルサイトと公式SNSも終了した。事務所によると、双方で話し合いを重ねた結果、退所の結論にいたったという。
片瀬は「JJ」などの女性ファッション誌のモデルを務めた後、99年には旭化成水着キャンペーンガールに選ばれた。同年3月、フジテレビ系「美少女H2」で女優デビュー。02年12月に「GALAXY」で歌手デビューも果たした。
“姉御肌”タイプで芸能界でも幅広い交友関係を築いていた一方で、19年11月に妹のようにかわいがっていた女優・沢尻エリカが合成麻薬MDMAなどを所持したとして麻薬取締法違反の罪で逮捕された時には、当時総合司会を務めていた日本テレビ系「シューイチ」(日曜・前7時半)で「裏切られた気持ち」と涙ながらに心境を語っていた。
今年3月をもって「シューイチ」を卒業。9月14日に最終回を迎えたフジテレビ系「彼女はキレイだった」にも出演していた。
<h1><b><font color="red">唐田えりか「いいように変えていくしかない」映画専門書でひそかに語った現在の心境</font></b></h1>
NEWSポストセブン / 2021年12月15日 16時15分
映画『寝ても覚めても』でカンヌ国際映画祭に出席した唐田えりか(時事通信フォト)
女優の唐田えりか(24)の最新ショットが、12月8日に所属事務所フラームの公式Instagramで公開された。来年公開予定の映画『死体の人(仮)』に出演することが決定し、いよいよ女優業を再開する。唐田は公式のSNSアカウントを持っていないため、近況を知る手段は限られているが、きっと多忙な日々を過ごしていることだろう。昨年1月に東出昌大(33)との不倫が発覚してから休業を余儀なくされていたが、所属事務所での内勤を経て、ようやく“禊”を終えたということか。
「不倫騒動の中で、唐田さんはInstagramアカウントを削除しました。東出昌大さんの写真をアップしていたのが“匂わせ”だと炎上してしまったのです。現在はフラームが公式Instagramに唐田さんの写真をたまにアップし、彼女の近況を伝えているような状況です。たまに写真を公開するのは、完全復帰に向けた観測気球的な面もあるのかもしれません」(芸能記者)
映画の撮影は、10月上旬からスタートしているという。そんななか、9月8日に出版された書籍『相米慎二という未来』(東京ニュース通信社)のなかで、唐田は故・相米慎二監督についてのインタビューに応えていた。
「映画ファンにはたまらない一冊です。亡くなった相米監督は『セーラー服と機関銃』など多くの名作を残しており、多くの名優を育てた監督でもあります。同書では佐藤浩市さんや小泉今日子さん、浅野忠信さんなど、相米さんと関係ある多くの俳優たちが相米監督にまつわる数々のエピソードを披露しています」(映画ライター)
では、唐田はどういった発言をしていたのだろうか。
「相米監督の『ラブホテル』という作品の魅力に触れているのですが、同作のワンシーンを引き合いに『不倫相手との電話で、もう切れているのに電話に思いを吐露してたところは、かなりグッときました』と語るなど、意味深長に感じられる発言も多く、映画業界ではひそかに話題になっていました。
このインタビューが行われたのは今年の6月以降です。書籍の発売が9月ということを考えると、唐田さんが女優業再開に向けて本格的に動き出したであろうタイミングとも重なります。同書では演技への思いなども真摯に語っていますが、不倫騒動の総括とか、今後の所信表明も兼ねていたのではないかと勘ぐってしまいます」(前出・映画ライター)
インタビューでは、唐田が“人生観”をこのように語る場面もあった。
〈経験で学ぶしかないんですよね。人生のタイミングって。たとえ悪いことも、いいように変えていくしかないんじゃないか。結果、いいものにできたら。ぼんやり、そんなことを思ったりしますね。本当に、人が人を変えてしまうんだなって。人との出会いは大事なんだなと〉
たしかに東出との出会いによって、唐田の女優としてのキャリアは一変した。一方で、元カレである東出は、仕事を続けている。徳川慶喜役を演じた大作映画『峠 最後のサムライ』が来年公開予定で、気鋭の劇団「東京夜光」の舞台に出演することも決定した。さらに今年10月には、20代後半の一般人女性との熱愛が報じられたばかり。公私ともに充実しているようだ。
同じ不倫した側である東出と比べて、なんだか貧乏くじを引かされたような印象もある唐田。それでも「悪いことも、いいように変えていく」精神で、女優業に真摯に取り組んでいくのだろう。
<h1><b><font color="red">日大、田中前理事長の評議員解任 反対票なし、影響力排除進める</font></b></h1>
共同通信 / 2021年12月15日 19時15分
日本大学は15日、臨時の評議員会を開き、前理事長の田中英寿容疑者(75)=所得税法違反容疑で逮捕=の評議員職を解任すると決めた。関係者への取材で分かった。日大は記者会見で田中容疑者と「永久に決別する」と宣言しており、理事会に意見を述べる立場の評議員を辞めさせることで影響力の排除を一層進める。
関係者によると、評議員会に参加した約120人のほぼ全員が賛成し、一部が棄権したが反対票はなかった。
日大は1日の臨時理事会で田中容疑者の理事長職辞任を了承し、3日の理事会で理事を解任していた。

<h1><b><font color="red">某人気ネット番組出演、今ノッてる若手女優Xに違法薬物疑惑「業界では有名な話」</font></b></h1>
TOCANA2021年12月9日 08:00
ラッパーなどのアーティストから、末端のモデルまで想像を絶するほど蔓延している大麻やコカインを中心とした違法薬物。
マトリや警視庁組対五課が年内の取締りに現在躍起になっている。
今回警視庁組対五課に内偵されているという情報が入ったのは、モデルや女優として幅広く活躍しているXだ。
Xはモデルなどを多く抱える芸能事務所に所属して、前述したモデルとして大きなファッションショーなどに出演しているほかに、雑誌などは当然のこと、タレントとしてドラマや映画、バラエティ番組などに出演し美貌を生かして多くのCMにも出演。有名ドラマでヒロイン役も務めている。
今回、警視庁組対五課に内偵されているという情報が入ったのは、コカインを売った麻薬取締法違反の薬物事件で逮捕された容疑者の携帯電話の履歴に頻繁にXとの通話履歴があることから交友関係にあることが発覚したという。
「まだ行動確認や本格的な内偵捜査を行っていないが、参考人として取締りを行った所轄警察署に呼び出されて参考人調書を取られたのは事実らしいです。本人がその後、所属事務所に相談し、事務所側の弁護士から強硬な抗議が警視庁に行き二度目の聴取を拒否したことから“怪しい”と判断されているようです」(警視庁担当記者)
ほかの事件で逮捕された容疑者は、まだ公判中のために詳細を明らかにすることはできないが、新宿・神楽坂などで飲食店をなど数店舗経営していた若手青年実業家という二面性を持ち、モデルなどの芸能関係者もよく訪れていたという。
Xは現在新たな映画のキャストとして出演することが決まり、現在撮影準備に入り、本人にとっても事務所側にしても大事な時期であるために、このような違法薬物事件に巻き込まれることは非常に困惑する事態であったことが想像される。しかし、今回逮捕された容疑者と男女の仲ではないだろうが、交友関係にあったことは事実であり、経営する店にも立ち寄っていた事実はあるという。
ちなみに、この一件は意外と周囲に知れ渡っており、いわゆる「業界では有名な話」だ。事情聴取を受けていたことを小耳に挟んでいた記者は次のように語る。
「現在某人気ネット番組のドラマに出演していることもあり、かなり神経質になっています。事情聴取されたということは、尿検査などもやられていた可能性も否定できません。清純なイメージを売りにしている彼女にとっては表沙汰になったら致命的なことです。本当に知らなかったことでも番組降板などもあり得ます」(芸能記者)
まだ一流のタレントとは言えないが、多くの業界関係者に見込まれているというX。回の一件が将来に響かなければいいのだが
<h1><b><font color="red">宇多田ヒカル、混乱している心境を告白 「どう告知したらいいのか」</font></b></h1>
fumumu2021年12月15日 18:00
シンガーソングライターの宇多田ヒカルさんが、自身の公式ツイッターを更新。
告知することが多すぎて混乱気味の心境を語り、反響を呼んでいます。
<b><font color="blue">■8枚目のアルバム『BADモード』配信へ</font></b>
デビュー23周年を迎えた宇多田さんは、彼女の誕生日でもある1月19日に、8枚目のアルバム『BADモード』をデジタル先行配信。2月23日にはCDでも発売予定とのこと。
また、金曜ドラマ『最愛』(TBS系)の主題歌である『君に夢中』のミュージックビデオも公開されており、こちらも大好評。
さらに公式ページによると、初の有料配信スタジオライブ『Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios』1月19日に配信され、ファンにとって嬉しい年末年始となるもようです。
関連記事:宇多田ヒカル、自宅隔離中に「仕事部屋から…」インスタ生配信を告知
<b><font color="blue">■告知が多すぎて「なにからどう告知したら」</font></b>
宇多田さんは15日、「告知することがいろいろあってなにからどう告知したらいいのかわからん……」とツイート。
告知事項が多すぎて混乱気味であることを明かし、ファンからは「とりあえず告知するよって告知すればいいんじゃないですかね」というアドバイスも。
さらに、「8枚目のオリアル本当に楽しみです」「君に夢中に夢中です!最高です」「Hikkiのこれからのたくさんの活動、本当に嬉しいです」など喜びの声も寄せられ、多くの「いいね」も集まっています。
<b><font color="blue">■「宇多田ヒカルSTAFF」という公式アカウントも</font></b>
若干焦り気味とも思われる宇多田さんのツイートに、「無理せず好きなところからよろしくです」「私達ファンがちゃんとわかってるから大丈夫だよ」「ヒッキーのペースで大丈夫ですよ」といった「いたわりの声」も。
宇多田さんには、本人のアカウント以外にも「宇多田ヒカルSTAFF」という公式アカウントがあり、「ヒッキーからの告知あったらそりゃぁ嬉しいですけどヒッキースタッフからのツイートで知られたので、ゆっくりお願いします」という意見も見受けられます。
<b><font color="blue">■『One Last Kiss』再生数5,000万回突破</font></b>
宇多田さんのスタッフが更新を担当しているアカウントでは14日、「#One Last Kiss #宇多田ヒカルYouTube再生5000万回突破!これもすごい!」と、『One Last Kiss』再生数が5,000万回を突破したことを報告しています。
年末年始はおめでたい告知が盛りだくさんで、ファンからは「おめでとうございます」「23周年おめでとう」という祝福の言葉も寄せられています。
<b><font color="blue">★宇多田ヒカルさんのツイッターはコチラ!</font></b>
・合わせて読みたい→宇多田ヒカル は「すげえ母ちゃん」仕事と家事の両立の過酷さを告白
(文/fumumu編集部・星子)
<h1><b><font color="red">モー娘。牧野真莉愛の“現在地”と“新境地”「細長いおへそ」がチャームポイント </font></b></h1>
12/18(土) 4:00配信
デイリースポーツ
太ももをあらわにする牧野真莉愛
モーニング娘。’21の牧野真莉愛(20)が8作目のソロ写真集「M.21」を21歳の誕生日となる来年2月2日にワニブックスから発売する。誕生日のソロ写真集発売は5年連続。石垣島と小浜島を舞台にヘルシーでしなやかなボディーなどを披露。“現在地”と“新境地”が詰まった一冊となっている。
牧野は「背伸びせず、そのままの自分を出せた気がします」と手応えを示し「細長いおへそがチャームポイントなので注目していただきたい」とアピールした。
<h1><b><font color="red">「医療介入する余地なかった」 急行したDMAT隊員、抱いた無念さ</font></b></h1>
12/17(金) 19:20配信
朝日新聞デジタル
大勢の人が心肺停止となった火災現場付近で、救助活動にあたる消防隊員ら=2021年12月17日午後0時34分、大阪市北区曽根崎新地1丁目、金居達朗撮影
大阪市北区の繁華街で17日に発生し、27人が心肺停止になった火災。現場に駆けつけた大阪府内の病院に所属するDMAT(災害派遣医療チーム)の男性隊員(59)が当時の様子を語った。
[写真】黒くすすけた顔で、火災があった雑居ビルから出てきた消防隊員
「火災発生。逃げ遅れが多数」。午前10時30分ごろ、男性が働く病院に、火災の一報が入った。約20分後、大阪府からDMATの出動要請があった。
普段は技師として働き、DMATの現場では情報収集や連絡調整役を担当している。医師1人と看護師1人とともにドクターカーで出発した。
出発前、ツイッターで火災の情報を確認した。投稿された火災現場の動画を見ると、「炎は少しで、ほぼ煙」のように見えた。「煙を大量に吸って一酸化炭素中毒になり、心肺停止になる可能性がある。医療チームとしてあまりできることがないかもしれない」。そう覚悟しながら現場に向かった。
1時間ほど車を走らせて、午後0時10分ごろ、火災現場に到着した。他の病院からもDMATの医師らが来ていた。先に着いていた医師に状況を聞いた。
救命が困難な「黒タグ」は、26人。軽症の「緑」は2人。中等症や重症を意味する黄色や赤のタグはいないという。
救急治療の対象となる負傷者がおらず、現場に着いて30分ほどで撤収せざるを得ないと判断した。他の病院から来たDMATも同様に撤収していった。
隊員は「医療が、介入する余地がなかった。医療を必要とするレベルを超えていました」と無念さを口にした。
朝日新聞社
<h1><b><font color="red">元HKT48 月足天音のいま「アイドルしかやったことのない私、自分がどんな人間なのか考えた」</font></b></h1>
12/20(月) 11:40配信
エンタメNEXT
2020年3月にHKT48を卒業した月足天音。約1年半の充電期間を経て、この秋、きゃりーぱみゅぱみゅらが所属する「アソビシステム」に所属し芸能活動を再開させた。今後はYouTubeや女優、タレントなど、マルチな活動に挑戦していくという彼女に話を聞いた。
<b><font color="blue">【写真】グッと大人っぽさを増した月足天音の撮り下ろしカット【16点】</font></b>
――ご自身もかつてアイドルに救われたことがあるという月足さんは「いったんアイドルから離れて」とHKT48を卒業を決意されました。卒業しようと思った理由を改めて教えていただければ。
月足 将来のことを考えた時に、自分が何をしていきたいのかがわからなくなっていたので、二十歳という節目に一度アイドルを離れて自分を見つめ直そうと思ったからです。
まず自分がどんな人間なのか、どういう仕事が向いているのかを考えたのですが、アイドルしかやったことがなかったのでわからなくて。なので、アイドル以外の芸能のお仕事に色々挑戦して、自分に何が合うのかを見つけていきたいと思っています。
――HKT48を卒業してから2年弱が経ちますが、その間、どんなことをしていたのでしょうか?
月足 視野を広げるために人との関わりを増やしました。疎遠になっていた学生時代の友人に会ってみたり、将来について一緒に考えたりしました。あとは先ほども言いましたが自分がどんな人間かっていうのを考えたり。
――現在も連絡をHKT48のメンバーはいますか?
月足 同期の子とは今でも東京に遠征に来ているときに会ったりしています。武田智加ちゃんや豊永阿紀ちゃん、先輩ですけど村川緋杏さんとか!
――改めて、HKT48でどんなことを学びましたか。
月足 ライブでもネットでも色々な方に見られて、自分ってこう見えているんだなって客観的に知ることができたことでしょうか。自分を知ることで、どうしたら自分が頑張れるかや目標を作ることもできるんで大事だなって思います。
私生活は、オンとオフが激しいタイプかも
――今年10月に芸能事務所に改めて所属されましたが、そのきっかけは?
月足 今の事務所(アソビシステム)には自分で応募しました。芸能活動をもう一度やろうと決めた時に色々な事務所を調べたのですが、アソビシステムは個性的なアーティストやモデルが多く、自由なイメージがありました。
私はこれをやりたいっていうものが決まっていないので、色々なことに自由に挑戦できる環境だと思って応募しました。最終的には直感でしたが。
――生活の拠点を福岡県から東京に移されていますが、東京のイメージを教えてください。
月足 先月上京したばかりなのですが、まず醤油が全然違う!ってことに驚きました。九州の醤油は甘いんですけど、東京のは塩味が強い。先日お父さんと築地でお寿司食べたんですがやっぱり醤油が違うなって思っちゃいました。ということで九州の醤油を買いました(笑)。
――東京での一人暮らしはどうですか。
月足 東京ってすごく歩くなって思いました! 駅の中だけでもすごく歩くんで足が疲れてます(笑)。福岡の時より確実に平均歩数が上がっています。
一人暮らしは誰も何もやってくれないので大変ですね。もともと玄関で靴下脱いじゃうくらいズボラなので。今は自分で拾わないといけない(笑)。でも思った時に思ったことができる自由があるのは楽しいですね。
――ちなみに月足さんはどんな人なんですか?
月足 オンとオフが激しいタイプかもです。すっぴんと時は全くやる気が出ないんですけど、化粧をしたら一気に気合が入って目が開くみたいな。
――好きな食べ物って何ですか?
月足 もつ鍋とラーメンが好きです。もちろん豚骨は好きですが、味噌も好きです。もつ鍋も本当に好きで、HKT48時代は公演終わりによく村川緋杏さんと食べに行ってました。もう奢るから行きましょうみたいな(笑)。お酒は飲まないんですけどね。まだもつ鍋は東京で食べたことがないので開拓したいですね。
今の自分でグラビアをやってみたい
――最近、ハマっているモノについて教えてください。
月足 寿司のエンガワにハマってます、あの脂がある感じが無性に食べたくなるんですよね。あとは月島にもんじゃ焼き食べに行ったけど美味しかったです。ハマりそうです。
――仕事をする上でこだわっていることはありますか?
月足 すぐノートにメモを取るようにしていることです。メモるだけじゃなく、LINEに一人だけのグループを作ってそこにやらなきゃいけないことを書いていったりもしています。
――今後の目標、どんな活動をしていきたいかを教えてください。
月足 マルチで活動できる人になりたいです。お芝居もやってみたいですし、話すことが好きなのでラジオにも挑戦したいです。グラビアもHKT48時代にやったことがありますが、今の自分でグラビアをやってみたいです。
それに向けて今はレッスンをしています。ボイトレやダンス、演技などなど。学びがあって楽しいです。本も読むようになりました。心理学や自己啓発本から、家電やメイクの評価雑誌とかも読んでます。
――最後にファンの皆さんにメッセージをお願いできれば。
月足 以前所属していたグループでは卒業公演がコロナの影響で無観客になってしまったんです。結局握手会もできず、ファンの方に対面で会えないまま卒業してしまいました。今後会える機会を作れるように頑張ってきたいと思います!
ENTAME next編集部
<h1><b><font color="red">乃木坂46山下美月、卒業相次ぐグループを牽引する“次期エース”の期待</font></b></h1>
12/20(月) 20:15配信
E-TALENTBANK
乃木坂46のメンバーでありながら、モデルや女優としても活躍を見せている山下美月。本記事では、グループの“次期エース”として注目を集めているといえる山下のプロ意識の高さとこれまでの活躍を振り返っていきたい。
乃木坂46は、2021年に堀未央奈、松村沙友理、高山一実といったグループの創生期を支えてきた1~2期生の卒業が相次いでおり、世代交代が着々と進んでいる。そのような状況下で、これからグループを引っ張っていくと期待されているメンバーの1人が山下ではないだろうか。
[関連】乃木坂46・山下美月、“あざとかわいい”イチゴSHOT公開
2021年1月にリリースされた26thシングル『僕は僕を好きになる』では初のセンターに抜擢された山下だが、選ばれた当時のブログでは「正直に言うと、重圧を感じてすぐに『頑張ります』みたいなポジティブな感情にはなれませんでした」と、胸中を吐露していた。しかし、次第に「この新曲のメッセージや乃木坂46の熱い思いを伝えたい」というセンターとしての覚悟が芽生えたのだという。
そんな山下のアイドルに対する姿勢は話題となっており、過去に放送されたラジオ番組では、“プライベートと仕事を分けているか?”という質問に対して、「結果的にオフの日でも、仕事終わって帰ってきてからでも、結局“自分がアイドルでいる”っていうことが自分の軸になっている」と語っていたこともある。オンオフ関係なくアイドルとしての意識を保ち続けるストイックな姿勢が、山下の現在の活躍にも繋がっているのかもしれない。
乃木坂46のセンターとして注目を集める一方で、山下は個人としても大きな飛躍を遂げていった。そのひとつがモデル業だ。2018年からは『CanCam』(小学館)の専属モデルとして活躍するほか、2021年には『an・an』(マガジンハウス)や『東京カレンダー』(東京カレンダー株式会社)といった雑誌の表紙を飾ったことも。2020年に発売された1st写真集『忘れられない人』は、2021年4月に5度目の重版が決定し、累計発行部数が19万部突破のヒットとなり、山下の人気を決定づけた。
さらに、自身がメインキャラクターを務めた映画『映像研には手を出すな!』を始め、『電影少女 -VIDEO GIRL MAI 2019-』(テレビ東京系)、『着飾る恋には理由があって』(TBS系)など、女優としても活躍を続けている山下。現在放送中のドラマ『じゃない方の彼女』(テレビ東京系)では、男性を翻弄する“天然魔性系”女子大生の野々山怜子を好演。山下は、「ドキドキハラハラする展開もありつつ、怜子に翻弄される雅也(濱田岳)の姿を楽しんでいただけるよう、精一杯惑わせる女性を演じたい」とコメントしていたが、その“あざとかわいい”演技が話題となり、“怜子沼”にハマる視聴者が続出しているという。2021年は女優としての個性を手にしたというのが山下にとって大きな収穫だったのではないだろうか。
乃木坂46は今年で結成から10周年を迎えており、12月14、15日には1期生として活躍してきた生田絵梨花の卒業コンサートが開催された。1・2期生が卒業していく中で、乃木坂46で最も多く割合を占めているのが3・4期生だ。中でも山下は、グループを引っ張っていってくれる存在として期待されているメンバーの1人だといえそうだ。アイドルとして高いプロ意識を持った彼女の今後の活躍に期待したい。
株式会社イータレントバンク
<h1><b><font color="red">森高千里、年齢不詳の私服姿&ミニスカ絶対領域に驚きの声「どんどん可愛くなってます」「無敵」</font></b></h1>
12/20(月) 12:33配信
スポーツ報知
森高千里のインスタグラム(@chisatomoritaka_official)より
歌手の森高千里(52)が20日までに自身のインスタグラムを更新し、私服姿とミニのステージ衣装を公開した。
<b><font color="blue">【写真4枚】年齢不詳の私服姿&ミニスカ絶対領域</font></b>
19日に静岡・奈良県文化会館でコンサートを行った森高。インスタでは「奈良でのコンサートは、なんと28年ぶりでした。28年前に来ていただいた方もいらっしゃって嬉しかったです!」とファンに感謝。「今日も皆さんの笑顔が眩しかったですよ。一足早いクリスマスも一緒に楽しめました。2021年最後のコンサートも最高でした!!」とつづり、ミニスカートとニーハイソックスで太ももの“絶対領域”を見せた姿や、頭にトナカイ風の飾りを付けてステージに立つ私服ショットも披露した。
コメント欄には「可愛い~」「どんどん可愛くなってます」「無敵」「歳をとらないのか」「若いね~!」などの声が寄せられている。
報知新聞社
<h1><b><font color="red">神田正輝 沙也加さんの離婚にも沈黙…愛娘を見守り続けた35年の「親心」</font></b></h1>
2021/12/20 18:56女性自身
12月18日に急逝した神田沙也加さん(享年35)。2日後の20日、父・神田正輝(70)は亡き娘と対面するためだろうか北海道へ赴いた。
各メディアによると、サングラスをかけ黒いコートに身を包んだ神田は、空港で見守る報道陣に「ありがとうございます」と一礼。その後、タクシーに乗り込み去っていったという。
沙也加さんは亡くなった当日、ミュージカル『マイ・フェア・レディ』に出演するため札幌市内に滞在していた。沙也加さんは同日の昼公演に出演予定だったが、昼頃にホテルの14階にある屋外スペースで倒れた状態で発見され、搬送先で死亡が確認された。
「一部報道では沙也加さんが18日の午前中に、今月21日に誕生日を迎える正輝さんに前祝いの電話をしていたと報じられました。正輝さんが沙也加さんと一緒に暮らしたのは、松田聖子さん(59)と離婚した’97年までだったといいます。ですがその後も沙也加さんと親しくしていただけに、心中を察するに余りあります……」(スポーツ紙記者)
正輝にとって、沙也加さんはたった1人の愛娘。その子煩悩ぶりを、’16年に中山秀征(54)との本誌対談で語っていた。
沙也加さんが幼い頃、仕事が忙しくなかなか一緒に過ごせなかったという正輝。けれど、「沙也加がうちで誕生日パーティをやっているときに、撮影を中抜けさせていただいて時代劇の格好のまま、プレゼントを渡しに行ったこともあったな」と“サプライズ”を回想していた。
沙也加さんが演劇の道を歩み始めてからは「たまに舞台を見に行ったりする」と明かしていた正輝は、同じ役者として助言したこともあったという。
「最初のころは、歌は聞こえるんだけど、セリフが聞こえないわけ。これを人に言われたら傷つくだろうな、でも親から言われたらもっとイヤだろうなって思いながら、仕事が好きかどうか聞いたら『好きだ』って言うから『じゃあセリフが聞こえるようにもっと勉強しろ』と。そこから1年くらい連絡がなかった(笑)」
<b><font color="blue">■沙也加さんとバージンロードを歩いたことも……</font></b>
そんな正輝は、沙也加さんが大人になってからも“人生の節目”に寄り添ってきたのだ。
「沙也加さんは’17年4月に、俳優の村田充さん(44)との結婚をインスタグラムで発表しました。沙也加さんが投稿した夫と父との“仲良し3ショット”は、反響を呼びました。ハワイで行われた挙式にも正輝さんは参列し、沙也加さんとバージンロードを歩いたといいます」(プロダクション関係者)
しかし、沙也加さんは’19年12月に離婚を発表。正輝は娘の気持ちを慮るように、本誌の取材に丁重にこう語ったのだった。
「ごめんね。でもみんなと相談してこの件に関しては何も言わない。そう僕らは決めたんで。申し訳ない。何もお話しすることはできないんですよ」
誕生日を目前に、まさかの娘の急逝ーー。山下真司(70)や石原良純(59)、黒沢年雄(77)など、正輝をよく知る俳優仲間からは親心を慮る声が広がっている。
<b><font color="blue">■「日本いのちの電話」 ナビダイヤル:0570-783-556(午前10時?午後10時) フリーダイヤル:0120-783-556(毎日・午後4時?午後9時/毎月10日・午前8時?翌日午前8時)</font></b>
<h1><b><font color="red">神田沙也加さん 仕事、プライベートでも誹謗中傷…それでも “ひた隠し” にしていた心の叫び</font></b></h1>
東スポWeb / 2021年12月20日 5時20分
ミュージカルでも高い評価を得ていた神田沙也加さん(東スポWeb) 
女優で歌手の神田沙也加さん(享年35)が18日に急死し、衝撃が走った。沙也加さんは父で俳優の神田正輝(70)、母で歌手の松田聖子(59)の威光を借りず、自力でミュージカル界で活躍。最新ミュージカル「マイ・フェア・レディ」では主演するなど仕事は順調だったはずだが、隠された〝心の叫び〟があったという。
神田さんは2018年、ミュージカル「マイ・フェア・レディ」で宝塚出身の女優の朝夏まなととともにダブルキャストで主演していた。今回は3年ぶりの再演。11月の東京公演を皮切りに、今月から埼玉→岩手→札幌と全国をめぐる予定だった。
「『マイ・フェア・レディ』はオードリー・ヘップバーン主演で映画化された不朽の名作。日本でも50年以上にわたってミュージカルの公演が重ねられてきました。18年には沙也加さんは主演に抜てきされて当時、大喜び。同時に『重圧もこれまでになく相当なものでした』と話していました。3年ぶりの今回の再演では『よりブラッシュアップしたいんです!』と周囲に話して意気込んでいましたが、一方で完成度を上げたいと焦りも抱えていたようです」(ミュージカル関係者)
札幌公演は今月17~20日。うち、沙也加さんが主演予定だった18日昼公演は「ひと足早くチケットが完売し、特に注目されていました」(同前)。
神田さんを知る関係者によると、性格は繊細で頑張り屋さん。デビューした当初は「親の七光」とやゆされることもあった。舞台演出に関わる関係者は「舞台俳優として十分な力があるから仕事のオファーが絶えなかったのに、過去に親の七光と言われたことをずっと気にしており『親への忖度ではないか…』と、いつも不安を口にしていた。役作りも完璧なのに、どこか自信なさげだった」。
仕事だけではなく、プライベートでも悩みを抱えていた。2019年末に村田充と離婚した直後、元ジャニーズJr.内ユニット「MADE」の秋山大河との交際が一部で報じられた。しかし翌20年1月にMADEは解散、秋山はジャニーズ事務所を退所した。「一部の人たちは秋山の退所、MADEの解散を神田さんとの熱愛報道があったからとし、神田さんのSNSには毎日のように罵詈雑言がDMで送られた。だけど、なかなか周囲に相談できなかったようだ」(テレビ局関係者)
神田さんと秋山、そして知人が仲良さそうにシュークリームを用いてロシアンルーレットに興じるプライベート動画が流出したこともある。「その動画に映っていたのは、神田さんと秋山を含めて3人。神田さんは動画の流出元を巡って、人間不信のような感じになっていた」(前同)
過去には、精神的な不安を隠していると告白していたことも分かった。
「インスタグラムのストーリーズ(24時間で投稿が消える機能)で、ヘコんだり不安になったりすることはありますか?とファンから聞かれたことがあったんです。沙也加さんは『人前に出る仕事なのでそれはひた隠しにしています』といった趣旨で気丈に返していました。弱ったところを周囲に見せない人でした」(前出ミュージカル関係者)
あまりにも早すぎる死に、日本中が悲しみに暮れている。
<b><font color="blue">◆いのちの電話</font></b>
<b><font color="blue">【相談窓口】</font></b>
「日本いのちの電話」
ナビダイヤル 0570(783)556
午前10時~午後10時
フリーダイヤル 0120(783)556
毎日:午後4時~同9時
毎月10日:午前8時~翌日午前8時
<h1><b><font color="red">神田沙也加さん 当初は芸能界入りに反対も…厳しく見守り続けた祖母との絆</font></b></h1>
2021/12/21 18:52女性自身
12月18日に札幌市内のホテルで亡くなった神田沙也加さん(享年35)。ミュージカル『マイ・フェア・レディ』札幌公演のために市内のホテルに滞在していた沙也加さん。同日の昼公演に出演予定だったが、昼頃にホテルの14階にある屋外スペースで倒れた状態で発見され、搬送先で死亡が確認された。
各メディアによると21日、母・松田聖子(59)が位牌を手に霊きゅう車に乗り、同市内の斎場に入り、父・神田正輝(71)も別の車両で会場入り。その後、2人は斎場で揃って囲み取材に応じ、神田は「2人ともあまり話せる状態ではないのでそっとしておいていただけたら」、聖子も「本当に皆さんお寒いなか、申し訳ございませんでした」と声を震わせていたという。
愛娘の突然の死に憔悴した様子を見せた聖子と神田。まだコメントは発表していないが、祖母である聖子の母も彼女を見守り続けた人だった。
「聖子さんと正輝さんが離婚したのは1997年。沙也加さんが10歳の頃。その後、多忙な聖子さんが不在の時に、沙也加さんを育てたのが聖子さんのお母様でした。沙也加さんは、母の日に聖子さんだけでなく、聖子さんのお母様にもプレゼントを贈り、大人になってからも焼き肉や買い物に一緒に行くほど慕っていたようです」(芸能関係者)
沙也加さんは2010年6月13日に更新したブログで、祖母に対する思いをこのように語っている。
《サヤは小さい頃、今考えてもかなり厳しく祖母に育てられたけど(中略)当時は怖かったけど、今は自他認めるおばあちゃん子で、大好きです。それに、今ここに居る育ててくれた祖母に心から感謝しているし、あの頃の言葉ぜんぶ、今ならちゃんと解るから》
自身のTwitterでは、ファンからの《ママ、おばあちゃんの料理で好きな物は何ですか??》と尋ねられ、《おばあちゃんの黒砂糖だんご》と答えていた沙也加さん。
《長期滞在の福岡で楽しみにしている事は何ですか?》との質問にも、《おばあちゃんといっぱい一緒にいる!》と投稿していた。
沙也加さんに惜しみない愛を注いだ聖子の母だが、時には厳しさを見せることもあったという。
「祖母は沙也加さんの芸能界入りを当初は反対していたそうです。トップスターの聖子さんを母に持つだけに、比較されて辛い思いをして欲しくないと思ったからだそう。ですが最終的には、『自分の選んだ道だから悔いの残らないように』と応援するようになったといいます」(前出・芸能関係者)
2014年末、NHK『紅白歌合戦』で映画『アナと雪の女王』の『生まれてはじめて』を披露した沙也加さん。誰よりもそのステージを喜んだのが祖母だったという。
同年に沙也加さんが『おしゃれイズム』(日本テレビ系)にゲスト出演した際、祖母は番組内でこんなメッセージを送っていた。
「沙也加の幸せを心から願っています」
最愛の孫娘の死に去来する思いはーー。
<b><font color="blue">■「日本いのちの電話」 ナビダイヤル:0570-783-556(午前10時?午後10時) フリーダイヤル:0120-783-556(毎日・午後4時?午後9時/毎月10日・午前8時?翌日午前8時)</font></b>
<h1><b><font color="red">父・神田正輝さん 母・松田聖子さんが悲しみを堪えた1分半の会見 ひとり娘・沙也加さん急逝</font></b></h1>
2021/12/21 19:40FNNプライムオンライン
12月18日に亡くなった女優の神田沙也加さんの葬儀が近親者のみで営まれた。午後5時過ぎ、斎場で母親の松田聖子さんと父親の神田正輝さんが取材に応じ、辛い胸の内を明かした。
神田正輝さん(71):
大変申し訳ございません。ありがとうございます。本当に身内の近親者のみでお別れそしてお骨にすることができました。みなさんご協力ありがとうございました。ただあまり今2人とも話すようなことではないので、しばらくの間そっとしておいていただけたらありがたいと思います
母・聖子さんは…
松田聖子(59):
本当に皆さまお寒い中、申し訳ございませんでした。ありがとうございます
父の神田さんが淡いピンク色の袋に入ったお骨を抱え、母・聖子さんの手には位牌。悲しみをこらえ報道陣にコメントをした。聖子さんは言葉を詰まらせながらも涙をこらえ、気丈に振る舞った。
母・聖子さんは一面雪が降り積もる中、午後2時半過ぎ、霊柩車に乗って札幌市内の斎場に到着した。愛娘の位牌を胸にしている聖子さん。報道陣へ一礼をすると斎場へと入っていった。
親子3人の最期の時間を過ごした後、沙也加さんは荼毘に付された。
仲間たちから思いが寄せられている
突然の訃報に沙也加さんと共に作品を作り上げてきた仲間たちも思いを寄せている。
沙也加さんの代表作のひとつ「アナと雪の女王」でエンドソングを歌ったMayJ.さんはインスタグラムに想いを綴った。
MayJ.さん:
いつも会うたびにぎゅっと抱きしめてくれて言葉を交わさなくてもわかり合える絆を感じていました。一番つらかった時期にかけてくれた言葉をこれからも大切にしていきます
そして今回公演中だったミュージカル「マイ・フェア・レディ」でダブルキャストだった朝夏まなとさんも沙也加さんとの写真を公開し、思いをつづった。
朝夏まなとさん:
今も「マーちゃんギューってしてて!!」笑顔で走ってくる姿が目に焼き付いて離れない。これからも心でギューってしてるからね。さあちゃん顔を上げて頑張るよ。私たちの愛する舞台のために…見守っててね
たくさんの仲間から愛されてきた神田沙也加さん。母・聖子さんは12月23日から大阪で開催予定だったディナーショーを中止。
また既に出場が決まっている紅白歌合戦の聖子さんの出演についてNHKは「後日改めてお知らせします」とコメントしている。
悩みや不安を抱えて困っている時には電話やSNSで相談する方法がある。こころの健康相談統一ダイヤルなど複数の窓口があり厚生労働省のホームページにも案内がある。一人で抱え込まず相談してほしい。
(「イット!」12月21日放送分より)
あわせて読む
神田正輝 MC務める「旅サラダ」休まず出演へ 25日放送、制作するABCテレビ関係者「通常通り」
(スポニチアネックス) 19:39
神田正輝が25日「朝だ!生です旅サラダ」生出演へ 職務全う強い思い
(日刊スポーツ) 21:40
<h1><b><font color="red">神田沙也加さんの死因を警察が発表、ホテル安全管理に問題なし…自室窓から転落か</font></b></h1>
2021/12/21 06:48読売新聞
札幌市中央区のホテルで倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡した女優の神田沙也加さん(35)について、北海道警札幌中央署は20日、司法解剖の結果、死因は外傷性ショックと発表した。
ホテルの安全管理上問題はなく、同署は神田さんが自殺を図り、高層階の自室窓から転落したとみている。
<h1><b><font color="red">神田沙也加さん 抱えていた3つの悩みと悲しみ…共演男性との交際、愛犬の死、喉の不調 父正輝が悲痛対面</font></b></h1>
2021/12/21 05:33スポニチアネックス
18日に札幌市内のホテルの高層階から転落し、その後死亡が確認された女優神田沙也加さん(享年35)の父で俳優の神田正輝(70)が20日、札幌入りし、愛娘と無言の対面を果たした。道警の調べでは、沙也加さんの死因は転落したことによる外傷性ショックだったことが判明。事故と自殺の両面から捜査が進められる中で沙也加さんが3つの悩みと悲しみを抱えていたことが分かった。その一つは、舞台で共演中だった男性との交際に関する悩みだった。
正輝は20日午前11時半ごろ、悲しみをこらえて新千歳空港に降り立った。黒のコートを羽織り、黒いサングラスで目元を隠したまま、沈痛な面持ちで到着ゲートを出た。心中を気遣う報道陣に「ありがとうございます」と頭を下げて、タクシーに乗り込んだ。
その後、沙也加さんの遺体の安置先で無言の対面を果たした。沙也加さんの母である歌手松田聖子(59)も近く札幌入りするとみられ、両親がそろい次第、最後のお別れをすることになりそうだ。
沙也加さんは18日午後0時55分ごろ、札幌市内の宿泊先ホテルの14階の屋外スペースで血を流して倒れているところを発見された。その夜に搬送先の病院で死亡が確認された。札幌には主演ミュージカル「マイ・フェア・レディ」の札幌公演のため滞在。18日は沙也加さんにとって同地での公演初日。その当日にこの世を去った。
警察は部屋の入り口のドアチェーンがかかっていたことから事件性はないとみており、事故と自殺の両面から経緯を調べている。ただ、沙也加さんが最近、3つの悩みと悲しみが重なったことで、心を痛めていたことが分かった。
そのひとつが「マイ・フェア・レディ」で共演する男性との恋の行方に関する悩みだ。この男性とは今年に入ってから交際。周囲が「2人ともゴールインを考えていた」と話す関係だった。だが、恋愛面で沙也加さんが悩んでいたことは、複数の俳優仲間が聞いている。舞台関係者は「数カ月間一緒に仕事をしていることもあり、公私でぶつかることもあったようです。ただ、結婚に向けた意識は同じだったと聞いています」と話している。
また、沙也加さんには複数の愛犬がいたが、そのうちの実家で飼っていた1匹が最近この世を去っている。関係者は「沙也加さんにとって家族。ショックは大きかったようです」と明かした。
喉の不調も不安に思っていた。「手術しないといけないかも。歌えなくなったらどうしよう」と周囲に漏らしていた。関係者は「喉に関して正式な診断が出たのは札幌入りする前日。それから初めて迎える本番が18日だった。前日17日の稽古で不調だったことで、不安な気持ちが大きくなっていたのかもしれない」と話した。
沙也加さんは心療内科に通院しており、処方薬を服用していた。関係者は「衝動的に服用してしまうこともあったようで、そのことを周囲に明かしていた」という。警察もその事実を把握しており、胃の内容物の確認を進めている。
<b><font color="blue">◆いのちの電話</font></b>
<b><font color="blue">【相談窓口】</font></b>
「日本いのちの電話」
ナビダイヤル 0570(783)556
午前10時?午後10時
フリーダイヤル 0120(783)556
毎日:午後4時?同9時
毎月10日:午前8時?翌日午前8時
<h1><b><font color="red">松田聖子、白いマスクで位牌を手に 悲しみの斎場、神田沙也加さんと無言の対面</font></b></h1>
2021/12/21 14:49日刊スポーツ
18日に札幌市のホテルで35歳の若さで急逝した女優神田沙也加さんの母、歌手松田聖子(59)が21日午後2時38分ごろ、同市内の斎場に入った。聖子は白いマスクをして霊きゅう車の助手席に座り、位牌(いはい)を手にしていた。この日までに札幌入りして密葬を行ったとみられ、悲しみの中、沙也加さんと無言の対面をした。
聖子は18日、都内で開いたクリスマスディナーショー終了後に娘の訃報を受け、人目をはばからずに号泣したという。聖子の所属事務所は19日、「松田は現実を受け止めることができない状態」と記し、19、20日の東京公演は中止に。23?26日に大阪で行う予定だった同ディナーショーも中止が決まった。
また、聖子は大みそかの「NHK紅白歌合戦」に25回目の出場が発表されている。ただ、当初20日に予定されていた聖子を含む紅白出場者の曲目発表は、延期されている。
聖子は1986年、当時の夫、俳優神田正輝(71)との間に長女沙也加さんを産んだ。聖子は沙也加さんに自身のシングル曲を作詞してもらったり、2人でCM共演したこともある。11年には「NHK紅白歌合戦」でテレビ初共演を果たし、2人で坂本九さんの名曲「上を向いて歩こう」をデュエットした。
<h1><b><font color="red">神田沙也加さん密葬、事務所も報告 転落原因は公表控える「本人の名誉と周囲の影響を踏まえ」</font></b></h1>
2021/12/21 19:28サンケイスポーツ
18日夜に急逝した女優、神田沙也加さん(享年35)の所属事務所は21日、公式サイトで「本日、ご親族のご希望により、密葬という形で家族にて葬儀を執り行わせていただきました」と報告した。
北海道警による検証結果について「事件性はなく、転落による多発外傷性ショックが死因であるとの報告を受けました」と伝え「転落の原因につきましては、神田本人の名誉と周囲の方々への影響を踏まえて公表を控えたく、お含みいただけましたら幸いです」とした。
そして「私共は神田との突然の別れに混乱しながらも、その事実と向き合い、神田を守れなかったという責任を真摯に受け止めております。神田の逝去に関して様々な報道がなされると同時に、ご心配のお声も頂戴しております。このような事態となりましたことを、お詫び申し上げます」とファンや関係者に謝罪。最後に「ご親族やご友人のプライバシーに関わるような記事の掲載、過剰な取材行為、インターネット上での根拠のない誹謗中傷に関しまして、お控えいただけますよう改めてお願い申し上げます」と配慮を求めた。
沙也加さんは17日から主演ミュージカル「マイ・フェア・レディ」の出演のため、札幌市の22階建てホテルの高層階に宿泊。18日午前11時頃、関係者から「部屋に鍵が掛かっていて、中を確認したが神田さんがいない」と110番があり、警察官が午後1時頃、14階屋外部分で、心肺停止状態で靴を履かずに雪に埋もれた沙也加さんを発見。午後9時40分に搬送先の病院で死亡が確認された。
<b><font color="blue">■神田沙也加(かんだ・さやか) 1986(昭和61)年10月1日生まれ。東京都出身。2001年、SAYAKA名義でCM「アイスの実」に出演し、芸能界デビュー。02年に歌手デビュー。06年に芸名を本名にする。14年にTRUSTRICKを結成し、19年に解散。昨年9月には女性歌手、黒崎真音(33)とALICesを結成。18年4月、第43回菊田一夫演劇賞を受賞。今年5月にはボカロカバー盤第3弾「MUSICALOID#38 Act.3」を発売した。157センチ。</font></b>
<b><font color="blue">★悩み相談窓口 厚労省は、生きることに悩んでいる人々に、電話などで相談してほしいと呼びかけている。HPで紹介している主な電話相談窓口は次の通り。SNSの窓口の紹介とQRコードも表示している。</font></b>
▽いのちの電話
(0570)783556(午前10時?午後10時)
(0120)783556(午後4?9時、毎月10日は午前8時?翌日午前8時)
▽こころの健康相談統一ダイヤル
(0570)064556(対応の曜日・時間は自治体により異なる)
<h1><b><font color="red">「漫画村」ネット広告は不法 代理店に1100万円賠償命令 東京地裁</font></b></h1>
12/21(火) 18:56配信
時事通信
東京地裁(裁判所合同庁舎)=東京都千代田区
海賊版サイト「漫画村」に無断で著作を掲載された漫画家の赤松健さんが、同サイトに掲載する広告を募った代理店2社に対し、1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。
田中孝一裁判長は2社が不法行為をしていたと認定し、請求全額の賠償を命じた。
赤松さんの代理人弁護士によると、漫画の海賊版サイトに関わる広告代理店の責任を認めた判決は初めて。
赤松さんが提訴したのはインターネット広告代理店の「エムエムラボ」(横浜市)と親会社の「グローバルネット」(東京都大田区)。判決によると、漫画村では2017年6月以降、赤松さんの著作である「魔法先生ネギま!」と「UQ HOLDER!」が許諾を得ずに違法掲載された。グローバル社は取引先に対し、漫画村への広告掲載は5万~10万円を予算として追加すれば可能などと説明していた。
田中裁判長は、漫画村の運営者は著作権を侵害しており、広告料を運営者側に支払う代理店の行為も侵害をほう助すると指摘した。ほう助により赤松さんの漫画の売り上げも減少したと認定し、「著作権侵害行為を助長し、容易にする現実的危険性を有する」と判断した。 
<h1><b><font color="red">羽生結弦の4回転アクセルに内村航平「人間がやる技じゃない」 3人の専門家が語った挑戦の過酷さとその可能性</font></b></h1>
2021/12/21 19:30FNNプライムオンライン
12月23日から始まる全日本フィギュア選手権。来年の北京オリンピックの代表最終選考会となるこの大会では、男女ともに3枠の代表の座をかけた激戦が予想される。
そんな中、絶対王者・羽生結弦がこの数年挑み続ける「4回転アクセル」に注目した。羽生はなぜ“世界初”となるこのジャンプに挑戦し続けるのか。そして体操界のレジェンド・内村航平が「羽生くんしか超えられない」と驚いた「4回転アクセル」に必要なものに迫った。
「人類が作ってきた“壁”を超えたい」
オリンピック連覇を始め、フィギュアスケート史上で数々の偉業を成し遂げてきた絶対王者・羽生結弦。平昌オリンピック後の2018?2019シーズンから取り組んでいるのが、これまで誰も成功したことがない「4回転アクセル」だ。
アクセルジャンプは、フィギュアスケートの他のジャンプとは違って、唯一前向きに踏み切るジャンプであり、前方に飛ぶことの恐怖心を克服すること、そして他のジャンプよりも半回転多く飛ぶことが求められる、難易度の高いジャンプである。
成功すれば世界初となる「4回転アクセル」。その成功こそがオリンピック連覇を成し遂げた羽生を突き動かす原動力となってきた。
「限界突破、ある意味今まで人類が作ってきた“壁”みたいなものが4回転半っていうものだったと思うんですよ。僕自身も作っているし…、それを超えたい。それがたぶん僕らフィギュアスケーターの限界の壁だと思うし、その限界を超える『章』にしたいと思います」
こう語る羽生結弦は、「4回転アクセル」の難しさをこれまで何度も話している。
「走り幅跳びの状態で、回転をつけながら跳んでいく感じ」
「4回転アクセルの時の軌道と3回転アクセルの軌道は全く違うものなので…」
「イメージはできるんですよ、しっかり…夢で(成功して)降りてるんですよ」
「まだ(成功して)降りられていないっていう悔しさみたいなものとか、絶望感みたいなものを日々味わってはいたんですけど…」
羽生結弦をしても、この3年間で超えられなかった“壁”とは、どんなものなのか。
3人のスペシャリストに話を聞いた。
4回転アクセルに挑戦した無良崇人
1人目はプロフィギュアスケーターの無良崇人。自身も過去に「4回転アクセル」に挑戦して、その難しさは熟知している。
「やってみて最初にわかったことは、空中感覚が今までの4回転ジャンプとか3回転アクセルとは別格に長く感じるし、きつく感じるんですよね。結局まずは回転に負けないだけの体を作らなければいけない」
絶対条件は、「ベースとなる肉体の強化」と話す無良は、1年前の全日本フィギュアでの羽生の様子をこう語った。
「ジャンプの上がるタッチ。普通にスーってゆっくり滑ってきてポンって上がって、4回転跳んじゃったりもしていたし、トレーニングを変えて体を作り直してきたら、一気にまた一段変わったんですよ。
スピードがあってもなくても、どちらでも力が出せるようになっている。『すごい』って思って…。多分4回転アクセルに最終的に通じる形になっている」
無良は、このとき羽生の進化を感じていたのだ。
ジャンプの角度は走り幅跳びの世界記録と同じ
2人目は、桐蔭横浜大学大学院でスポーツ科学を研究する桜井智野風教授だ。桜井教授は羽生に関する興味深い『データの一致』を見つけたという。
ジャンプの高さ、距離、着氷速度を計測するシステム「I-Scope(アイスコープ)」のデータから、桜井が導き出したのは、ジャンプの踏み切り角度だった。
「羽生選手の3回転アクセルは、22度から23度の角度で跳び上がっている。そして、驚いたのは、この角度は走り幅跳びの世界記録と大体同じ角度なんですね。だから、飛距離を出すには最高の角度で踏み切っていると思います」
桜井教授によれば、アメリカのが1991年に記録した世界記録8m95cmの跳躍と、羽生の3回転アクセルの踏み切り角度は、ほぼ一致しているという。
実は羽生自身もすでに理想のジャンプをイメージしており、かつて「4回転アクセル」成功への理想の数値を、こう話していた。
「(高さは)0.8m以上はないとダメですし、距離的にも4m以上はないとダメかなと思っていて…」
桜井教授もこの数値には納得の表情でこう付け加えた。
「(自分が出したデータと)ほとんど同じ角度になりますから、もうバッチリ合うデータですね。この角度で、いかに強い踏み切りで遠くに跳べるかということを考えた方がいいのかと思います」
レジェンド・内村航平「人間がやる技じゃない」
そして最後は羽生自身も憧れるアスリート、体操界のレジェンド・内村航平。
内村は、羽生の「4回転アクセル」への挑戦に興味深々だった。
「体操選手の視点から見たらどういうふうに見えるのかなと、(4回転アクセルへの挑戦を)興味本位で見だしたらめちゃくちゃハマっちゃって…。まあ、人間がやる技じゃないんじゃないなというのは、最初に見て思いました」
内村をして、人間がやる技ではないという超高難度のジャンプ。
この技をどう攻略するかを聞いてみると、「フィギュアのことわからないので、おこがましいですが」と前置きした上で、羽生の動画を見ながら「もっとひねれたら」と解説した。
「やっぱり最大到達点までにもっとひねれたら…。体操だとめちゃくちゃ早くひねりをかけるという技術なんですけど」
体操とフィギュア、同じ「ひねり」でも身体の使い方は異なるようで、羽生の「ひねり」は上半身と下半身がシンクロしながら「ひねり」始めることに着目して、こう続けた。
「体操の場合だと上半身きっかけなんですよ。下半身はあとで持ってくるというやり方なんですけど。上半身を先にもうちょっとひねれたら、下半身がブーンってついてくると思うんですよね」
「やっぱり高さがないとひねれないですけど、それかもうちょっと遠く跳ばせたら、より飛距離が伸びてくるので、その分ひねれるかなというのもあるんです」
この課題において、羽生自身も高さと飛距離の両立が難しいと話していることを伝えると、「めっちゃわかります、やったことないけどわかります」と大きく頷いた。
そして、内村は最後にこんな言葉で締めくくった。
「人は超えられないです。羽生くんしか超えられないです」
身体能力の進化、走り幅跳びの世界記録と一致する踏み切り角度、そして、世界屈指のアスリートが話す「ひねり」の重要性。
「走り幅跳びの状態で、回転をつけながら跳んでいく感じ」
こう話していた羽生の「4回転アクセル」成功への現在地は、果たしてー。
シーズン初戦を迎えるディフェンディングチャンピオン・羽生結弦は今年も、全日本の舞台に立つ。注目の男子ショートプログラムは24日、フリーは26日に行われる。
フジテレビ系列で12月23日(木)から4夜連続生中継(一部地域を除く)
<a href="https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/">https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/</a>
<h1><b><font color="red">開発中のコロナ治療薬、オミクロン株にも有効=塩野義</font></b></h1>
時事通信社2021年12月20日 19:42
塩野義製薬は20日、開発中の新型コロナウイルス治療薬について、新たな変異株「オミクロン株」に対する有効性を確認したと発表した。ウイルスの増殖を抑制する効果が他の変異株と同程度あったという。治療薬は軽症者ら向けの飲み薬で、今月中の承認申請を目指している。国立感染症研究所からオミクロン株を入手し、細胞を用いた非臨床試験で有効性を確認した。
<h1><b><font color="red">上野樹里が地元の兵庫・加古川市の観光大使に「『かつめし』の老舗も回りたい」</font></b></h1>
12/21(火) 15:42配信
スポーツ報知
地元・兵庫県加古川市の観光大使に就いた上野樹里
女優の上野樹里が、出身地の兵庫県加古川市の観光大使に任命され、21日、同市役所での委嘱式に出席した。
加古川市は兵庫県南西の東播磨地域にあり、姫路市の東側に隣接。ビーフカツをライスに乗せてデミグラスソースをかけたB級グルメ「かつめし」で知られる。上野は中学時代まで同市で過ごしてきた。
上野は最近、自身のSNSで「商店街はどうなっているんだろう」などと地元のことを思い、地元情報を発信しており、それを見た市職員がDMでラブコール。上野は「これは重要な話。直接、電話をしてみよう」と、市役所に直電。相思相愛で観光大使就任の運びとなった。
上野は「まさか、自分がなるとは思いませんでした。東京に住んでから20数年。こういうお役目で地元に貢献できるのはうれしい。PR動画などで皆さんで盛り上げていけるよう、いろんなことを楽しみながら取り組んでいきたい」と、あいさつ。岡田康裕市長は「市民にとって最高のクリスマスプレゼント」と喜んだ。
「夢の中に今でも(地元の)友達が出てくる」というほど思い出の詰まった地。前日に加古川に入り、ゆかりの場所を自転車で巡った。母校の加古川小学校は来年で創立150年。「東京の小学校に比べて校庭も大きい。広々と運動場を使えて、私は恵まれた環境で育ってきたんだな、って改めて思い、懐かしい気持ちになりました」と柔らかな関西弁で話すなどリラックスムード。
地元の友人が「かつめし」の人気店を出店しており「ちょっとうれしくなりました。小学6年の時、その友達の家で遊んでいたら、『ズームイン!朝!!』の『かつめし』の取材が。『緊張するから一緒に食べてくれへん?』と言われて、翌朝、ドアップで私が映っていた」と思い出話を披露。「『かつめし』のパンフレットを見ても100軒ぐらいある。老舗も回りたい」と楽し気に話していた。
報知新聞社
.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月14日 00時00分21秒



© Rakuten Group, Inc.