つぶやき日記。

2015/09/19(土)06:11

東大阪長田:「本家かまどや」さん。超久しぶりに「のり弁当」堪能。やっぱ、これだよねえ~。(^^)

ファーストフード(46)

2015年9月相変わらず、日中は暑いですね…、そんな中、昼飯の為に超久しぶりに「本家かまどや」長田店へ。 今から30年くらい前に、地元周辺で初めて弁当屋チェーン店が出来たのが「本家かまどや」さんで、その当時中学生だった自分も少ないお小遣い貯めて、初めて「のり弁当」を購入…、白身魚フライの美味さに猛烈に感動した記憶があります…。(笑) メニュー豊富で悩みそうになりますが、やはり一番大好きなあれですね…、度定番の「のり弁当」(*ご飯大盛り50円、タルタルソース30円増し)(計380円込み)昼飯購入。(笑) こういう限定弁当もあるんですね…、よう売れていました。 (見た目)→★★★☆☆ 30年ぶりに「本家かまどや」さんの「のり弁当」を見ると、ご飯大盛りだけあってボリュームあり、美味そうです。 (味)→★★★★☆ 「本家かまどや」さんの「のり弁当」ご飯はおかかではなく、佃煮昆布がはさまれたものだったんですね…、ふっくらご飯によく合う味で美味い。(^^) 大好きな白身魚フライに酸味柔らかめのタルタルソースをかけて頂くと、キツネ色に香ばしく揚げられている歯切れの良いサクサク衣食感…、ふっくらジューシーな白身魚の食感と旨みがあって美味い。(^^) 小サイズ竹輪天も、おかずとして安心する味です。 (総評)「のり弁当」 3.2点 30年ぶりに「本家かまどや」さんの「のり弁当」頂きましたが、現在の各弁当屋チェーン店の「のり弁当」と比べてみても、白身魚フライが大きくてふっくらジューシーだったので、「中々レベル高いなあ。」と思うくらい良かったです。 値段の高い海老フライと違って、安く済む「タルタルソースをかけた白身魚フライが、本当に好きなんだなあ。」と改めて再認識しました。(笑) コンビニで販売されている「のり弁当」より、味は確実に上なので、また機会あれば他のメニューも食べてみたくなりました。 ごちそうさま。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る