693699 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛★LOVE★美宇宙

愛★LOVE★美宇宙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年05月01日
XML
カテゴリ:伝えたいこと

今日、友人のコメントで、まだIE対策をしていない人がいるのを知りました。

身近にPCに詳しい人がいないと分かりづらいと思いますが、

できるだけ分かりやすく書いていますから、

星大至急 IE対策をして、大切な情報を自分の手で守って下さいね! 

 

 Yahoo! JAPAN

Internet Explorerに関する注意 
米マイクロソフト社製ブラウザー「インターネット・エクスプローラー(IE)」で
セキュリティ上の欠陥が見つかりました。
公式な更新プログラムはまだ公開されていません。
現時点で取るべきとされている対策や、注意点をまとめました。(最終更新日:2014年4月30日)
 
 ▼米政府、Internet Explorerの使用中止を呼びかけ

アメリカ国土安全保障省は、ハッカー攻撃にさらされるおそれがあるとして、マイクロソフト社の閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」を使わないよう警告

 

この不具合に対する有効な対応策はまだないとして、マイクロソフト社から修正プログラムが提供されるまで、使用を避けるか、別のソフトを使うよう呼びかけている 

 

 ▼対象はほぼ全て

現状、Windows XP以降のほぼすべてのWindowsバージョン(32bit/64bit)、およびInternet Explorer 6以降の全Internet Explorerバージョンが該当

 

 Windows XPはすでにサポート終了しているので注意

 

 基本ソフト(OS)ウィンドウズXPのサポートは4月8日(日本時間9日)に切れており、同OSを利用しているPCは対応されない

 

 「解決方法がリリースされないXPユーザーに対しては、今後もこの脆弱性を利用した標的型攻撃が多く起こることが予想される」(米FireEye)

 

 脆弱性は、削除されたメモリや適切に割り当てられていないメモリ内のオブジェクトにIEがアクセスする方法に存在する。悪用された場合、多数のユーザーが利用する正規のWebサイトを改ざんしたり、ユーザーをだましてメールなどのリンクをクリックさせたりする手口を通じて不正なコンテンツを仕込んだWebサイトを閲覧させ、リモートで任意のコードを実行される恐れがあるという。

 

 ▼対策

 「一時的にIE以外のWebブラウザを使用」する

 

 攻撃はFlash Playerを利用して行われているため、IEでFlash Playerを無効にすることも攻撃の回避策として推奨

 インターネットおよびローカルイントラネットセキュリティゾーンの設定を「高」にする

 

 アクティブスクリプトを実行する前にダイアログを表示するようにInternet Explorerを構成するか、インターネット/イントラネットセキュリティゾーンでアクティブスクリプトを無効にする。

設定は、インターネットオプション「セキュリティ」タブ-「レベルのカスタマイズ」

 

 IE以外の主なウェブブラウザ

 

 Firefox






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月10日 15時39分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[伝えたいこと] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.