「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略【著者】尾石晴
「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略 [ 尾石 晴 ]価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/2/17時点)楽天で購入【タイトル】「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略【著者】尾石晴【ハマり度】★★★☆☆ 本書は、40歳前後で多くの人が感じるこの「モヤモヤ感」、つまり「40歳の壁」の正体を分解しながら、自分らしく生きるために「人生の後半戦をどうデザインしていくか?」を考えるためのものです。 「幸せな人生には、どんな要素が必要か?」を分解してみたら、次の3つの要素が見えてきました。①お金(収入・資産)②つながり(家族・友人・知人)③健康(体力・認知力) この3つの要素を満たすためには、定年を迎えないキャリアを自分なりにデザインする必要があります。このような、「お金」「つながり」「健康」の3つの要素を満たすことができ、かつやりがいを持って取り組める「仕事」のことを、この本では「自分業」と呼びます。 それでは、あなたらしい「自分業」はどうやって見つかるのか?そしてどうやって始めるのか?この本では、今すぐ始められる具体的なステップを筆者の実体験も交えながらひとつひとつ丁寧にお伝えします。 【こんな方におすすめ】・このまま今の働き方でいいのか不安を感じている。・十分な経験や資格、職歴を持っていない気がする。・転職や独立に興味があるが、スキル不足を感じている。・仕事と家事・育児の両立に限界を感じている。・小1の壁、小4の壁を前に今後の子育てに不安を感じている。・定年後の第2の人生に不安を感じている。 <目次>はじめに 残りの人生も今の積み重ねでいい?第1章 「40歳の壁」の正体第2章 40歳からの幸せをつくる「自分業」第3章 「40歳の壁」を越える自分業の始め方(準備編)第4章 「40歳の壁」を越える自分業の育て方(実践編)第5章 「40歳の壁」試行錯誤とその先の変化おわりに 「40歳の壁」にぶつかっているあなたへ 【感想】個人的に気に入ったポイントをまとめておきます! 「人生は、恐れなければとても素晴らしい」勇気と想像力、そして、いくらかのお金があればいい 「報酬とは何か?」精神的:楽しさ・喜びを感じる技能的:能力・スキル・経験が増える金銭的:給与・ボーナス・福利厚生信頼的:社会的信用・人物評価が上がる貢献的:メンバー・仲間の育成に関わる 「支出を経費にできる自分業を考える」頼まれていないのにお金と時間を使っているものは自分業の種になります 「自分を守護にしてつくる自分業」大事なことは、それを継続できるか?そして、ストレスは人間関係らしいです。 「やらないことを決めること」自分で仕事のルールをつくることやったらいいことをやっているほど人生は長くないのです 「自分=最も近しい人5人の平均」つまり、自分を成長させてくれるそんな人は、周囲の5人には入ってこない。 「人間が変わる方法は3つしかない」時間配分を変える住む場所を変える付き合う人を変える読書感想ランキング