718080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I have a dream

I have a dream

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2014.01.26
XML
カテゴリ:雑  談
こんばんは、ほうとうです。
今年、指揮者陣が大きく変わる神奈フィルですが、今般首席客演指揮者に就任した、ウィーン出身のサッシャ・ゲッツェルさんの就任記念公演を聴きにミューザ川崎に行って来ました。
曲目は、ブラームスのヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調(独奏は同オケの石田泰尚、山本裕康)(ソリストアンコールは、ヘンデル=ハルヴェルセンのパッサカリアで、盛り上がりました。)、休憩後、ワーグナーのタンホイザー序曲とR.シュトラウスのバラの騎士組曲。(オケのアンコールは、J.シュトラウス2世の狂乱のポルカ。)
タンホイザーからチェロ首席の山本さんが、バラの騎士でコンマスの石田さんがオケに戻る活躍振りでした。でもそれでオケが締まったように感じました。
ホルンやフルートの音程が気になることがありましたが、後半2曲はなかなかの演奏で、(コンチェルトはオケがもう一つ)ゲッツェルさんが神奈フィルに来たのは正解!だと思いました。アンコールのポルカを神奈フィルがあんなに楽しそうに演奏するとは、予想出来なかったから。
神奈フィルは日本センチュリー響と合同でオペラ公演もするし、今後が期待出来そうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.27 18:00:15
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Favorite Blog

愛しい奈々連敗!お… New! 虎党団塊ジュニアさん

横溝正史シリーズ「… New! 楊ぱちさん

- 天井桟敷での独… Nimrod1215さん
アウトドアクラブ ク… やっちゃか雑技団さん

Calendar

Archives


© Rakuten Group, Inc.
X