000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I have a dream

I have a dream

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016.12.09
XML
カテゴリ:大阪フィル
新手のPPAPではありません。
 こんばんは、ほうとうです。
 昨8日、フェスティバルホールで行われた大阪フィルの第504回定期に行って
来ました。
 曲目は、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番ト長調とショスタコーヴィチの
交響曲第10番ホ短調。
 指揮はチェコ出身のヤクブ・フルシャでピアノ独奏は西宮出身の河村尚子。
(何と二人は同い年でした。)
 フルシャは都響との共演で、日本では知られてきていますが、同い年の指揮者
ドゥダメルと比べると、少し遅れを取った感がありますが、今回聴いてみて、
そんなに差は無いと思いました。上手くオケをまとめていると感じました。むしろ
これから年を取るに連れて、二人共、どんな味が出てくるのか楽しみです。
 河村さんは、風邪?にもかかわらず、頑張ってくれました。

 そうそう、冒頭のDSCHですが、ショスタコの第10交響曲の3・4楽章で
DーEsーCーH(分かり易く言うとレーミ♭ードーシ)の音型が何度も出てきます。
これ、作曲者ドミトリ・ショスタコーヴィッチのモノグラムなんですね。ただ、
単に自己主張の強い人、というだけでなく、実際の音からは、強い不安を抱えて
いたと感じるのです。

 PPAPとこのブログのタイトル、どちらも「I have a」で始まって
いるのですが、何の影響もありませんでしたね(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.10 23:17:12
コメント(0) | コメントを書く
[大阪フィル] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Favorite Blog

イチロー満票阻止は… New! 虎党団塊ジュニアさん

CRASH 楊ぱちさん

- 天井桟敷での独… Nimrod1215さん
アウトドアクラブ ク… やっちゃか雑技団さん

Calendar

Archives


© Rakuten Group, Inc.
X