テーマ:楽天写真館(356626)
カテゴリ:関西
こんばんは、ほうとうです。
21日(日)、大阪府泉南市の藤まつりにも行って来ました。 ここはかつて、熊野詣でする人が行き交う熊野街道、江戸時代には紀州の殿様達が参勤交代 の折宿泊した信達(しんだち)宿が設けられた紀州街道が通っていた所です。 藤は梶本さん宅にあるもので、はじめは個人で手入れし、見頃の頃に一般公開していたの ですが、近年近所の人たちが保存会を作って運営をしています。始めた梶本さんの努力には頭が 下がります。 この日は、満開にはチョット早かったようですが、今日なら満開ではないでしょうか。 まつり会場やその周辺では、ちょっとした物品販売もしていましたし、無料休憩所では お茶の接待もありました。 信達宿本陣跡(特別公開の日で、内部の見学もできました。) 足場を組んであり、上から見下ろすこともできます。 昨年の台風で、いくらか枝が落ちたそうですが、このまつりが永く続くことを願って やみません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.04.23 21:23:29
コメント(0) | コメントを書く
[関西] カテゴリの最新記事
|
|