テーマ:楽天市場(3901379)
カテゴリ:関西
こんばんは、ほうとうです。
25日(日)、滋賀県米原市の伊吹山(標高1377m)に登って来ました。 天気は今一つの予報でしたが、雨は降りそうになかったので出掛けたのです。ご来光を迎える ための夜間登山は期待できそうになく、気温が少し下がって、猛暑日にはなりそうになかった ので、夜が明けてから登り、昼ころには下山、と計画しました。 山上台地に広がるシモツケソウ ガッスガスの斜面 この山は、約1300種の花が咲くとされ、ガスで眺望が楽しめなければ、花を楽しむことが できます。(固有種も多いことで有名です。) そこで、登頂後は、東登山道を下って、一旦ドライブウェイ終点の駐車場に出、西登山道を 登って山上台地を一回りすることにしました。 ルリトラノオ サラシナショウマ マルバダケブキの群生 コイブキアザミ アキノキリンソウ 既に秋の花が何種類も咲いています。山上では秋がやって来ています。 下山しようとしたころ、一瞬ガスが晴れ、青空が見えました。やっぱ気持ちええのお。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.08.28 21:57:18
コメント(0) | コメントを書く
[関西] カテゴリの最新記事
|
|