テーマ:楽天写真館(345194)
カテゴリ:関西
こんばんは、ほうとうです。
本日1日(日)、JRふれあいハイキングの「穂谷コスモスの里観賞ウオーク(近畿ウオー キング笑会主催)」に参加して枚方市の丘陵地を歩いてきました。 ![]() 多くの中高年層が会して歩くイベントですから、コロナのことが気になりましたが、実績がある 主催者で、注意事項のチラシの配布、受付時の検温、公園での昼食休憩カットなど、対策は執られ ていました。参加者も皆マスクを着用していました。 受付を藤阪駅前で行い、当初受付場所の予定だった王仁(わに)公園に向かいます。 王仁公園は、このブログの最初の頃に難読地名クイズで紹介しましたね。 決してワニがいるのではなくて、中国、漢の高祖劉邦の末裔であり、西暦285年、朝鮮半島の 百済から渡来してきて、日本に論語十巻、千字文一巻をもたらした学者、王仁さんのものと伝え られる墓がすぐ近所にあるのです。 ![]() うちの近所もそうですが、樹々の一部が紅葉しています。 第二京阪道路をくぐり抜け、杉地区や ![]() ![]() 尊延寺地区に入ってくると、残る農村風景の中に、秋を感じさせてくれます。 関西外語大の並木も ![]() 紅葉が始まっています。 もう少し奥に入っていくと、畑を利用した ![]() コスモス畑が広がります。 ![]() ヒマワリや小菊を栽培している畑も。 ![]() コスモスの段々畑にちょっと和んだのでした。
Last updated
2020.11.01 19:38:46
コメント(0) | コメントを書く
[関西] カテゴリの最新記事
|
|