テーマ:楽天写真館(356555)
カテゴリ:中国5県
こんばんは、ほうとうです。
1日(日)、自宅の裏山とも言える鈴ヶ峰(東峰標高312m)に登って来ました。 自宅から紅葉している木がぽつぽつ見えたので、紅葉ハイクがてら出掛けたのです。 ウグイス園地コースとヒヨドリ園地コースの間に比較的多く紅葉が見られました。まあ、他の コースでも探せばありそうでした。 標高が低いので、苦も無く登頂できます。 山頂は木が少ないので展望が抜群です。(標高が8m高い西峰は木が多く、展望があるのは、 宮島方面のみです。) 山頂から広島市街と似島、江田島 山頂から似島、江田島、西能美島 山頂から西能美島、大奈佐美島、宮島 山頂から宮島、大野瀬戸、経小屋山 山頂で撮影していると、短パンでジョギングで上がってきたお爺さんが、「大声を出していい ですか?」と聞いてきたので、「構いませんが。」と答えると、詩吟を一節、海に向かって吟じ 始めました。(日々そうやってトレーニングしてんのね。)と微笑ましくなりました。 山頂から(北北西の)窓ヶ山など 今回は、北東の鬼ヶ城方面に少し下り、鈴が峰公園方面へ尾根を南東に下ります。 大きな石碑(こんなのがあるとは知らなかったなあ) 鈴が峰公園の上では、 桜の紅葉越しの広島市街 を眺め、自宅に戻りましたが、このとき、山頂で会った詩吟のお爺さんがまたジョギングで登って 行きました。思わず「2周目かい。元気やなあ。」と口にしてしまいました。ウグイス園地コース の東屋では、「登って来た時には、掃除してるの。」と言って、落ち葉などを掃き掃除していた お婆さんにも会い、市民に愛されている山なんだなあと感じました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.04 20:59:52
コメント(0) | コメントを書く |
|