カテゴリ:中国5県
こんばんは、ほうとうです。
8日(土)、朝、起床して裏山である鈴ヶ峰(西峰標高320m)を見上げると、白くなって 薄っすら雪が積もっているようです。これならりゅうびが「行く!」と飛びつきそうだなと思い、 起こしてみました。案の定、急いで支度して出掛けることになりました。 コースは、JR新井口駅から鈴ヶ峰登山口を経由して山頂を往復します。 ![]() 鈴ヶ峰登山口 おおむね尾根を行くうぐいすコースとおおむね谷沿いを行くひよどりコースとがあるのですが、 見所の多いうぐいすコースを登ります。 ![]() うぐいすコース上部 青空が広がり、気分良し。 ![]() 雪景色 ひよどりコースとの合流点近くには展望の良い岩があって、 ![]() 広島市西区、草津漁港と広島湾の島々 が望めます。 合流して一登りで東峰山頂です。北側に少し木が生えているだけなので、眺望は抜群です。 ![]() 東峰山頂から広島三角洲 ![]() 東峰山頂から宮島と対岸の経小屋山 ![]() 東峰山頂から北の美鈴が丘団地と向山 これで下山しては物足りないので、最高峰の西峰に行ってみます。 両ピークを繋ぐ稜線は、北風を受けるので、積雪が少し多くなります。 ![]() 雪の葉 西峰は宮島方向のみ展望が開けます。 ![]() 西峰山頂から宮島 東峰から十数分歩いて来ただけですが、宮島の姿が明らかに大きいですね。 自宅から徒歩圏内でスノーハイクを楽しみました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.02.10 21:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[中国5県] カテゴリの最新記事
|
|