722128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I have a dream

I have a dream

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.21
XML
カテゴリ:中国5県
こんばんは、ほうとうです。
 18日(日)、広島県世羅町の観光農園の一つ、せらふじ園に行って来ました。
 藤は見頃過ぎかなと思いましたが、逆に下から上に伸びる西洋のルピナスもここには植え育て
られていて、こちらは見頃のようなので見に行ってみました。

 正門から入ると、まず

   はなかがみa


   はなかがみb

 足元にネモフィラ、奥にルピナス、更に藤、そして青空と上下対称になるように植栽されています。
 藤はやはり見頃を過ぎていました。その分、入園料は少し安くなっています。


   白藤


   花渡し


   藤棚


   ルピナスと藤棚


   藤


   藤の散歩道

 「紫式部の庭」と名付けられた植栽には色々な植物が植えられていました。

   咲いたとき、咲いた後


   紫蘭


   アイリス


   深山オダマキ


   カキツバタ類


   サクラソウ


   オダマキ


   コマクサの仲間

 高山植物の仲間も育てていたのですね。

 さて、見頃のルピナスです。

   昇り藤の谷ア


   昇り藤の谷イ
 登り藤とはルピナスの別名です。藤とは同じ形でも逆方向に伸びて行くことから付いた別名です。


   青いルピナス


   ルピナス(タテ)


   ルピナス(ヨコ)


   シャクナゲとルピナス


   ルピナスと白藤

 ルピナスの畑は圧巻でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.25 20:49:27
コメント(0) | コメントを書く
[中国5県] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Favorite Blog

PASPARADIO Vol.66 楊ぱちさん

TO BE HERO X 15.「… 虎党団塊ジュニアさん

- 天井桟敷での独… Nimrod1215さん
アウトドアクラブ ク… やっちゃか雑技団さん

Calendar

Archives


© Rakuten Group, Inc.
X