=≫D≪=

2008/02/02(土)23:33

撃沈!!!

モノノ怪(26)

 モノノ怪のコミック・・・、    どこの本屋さんにも置いていませんでした・・・。  支店には置いてないのか、  取り寄せは可能か  と店員さんに聞くと  「すみません。支店にも在庫はございません。   お取り寄せには10日以上かかりますが   よろしいですか?」  ・・・・、ダメだろ。  もう一か所は  「こちらには置いていないようです。   支店の在庫状況は確認できません」  だとさ。  あ~あ。    さすが田舎ってか。  次の版がでるまで(でるかどうかは不明らしい)  買うことができないらしい。  これは生殺しの刑か?!  うちが悪い子だから罰があたったのか?!?!  ありえない。  ネットで買うのは  本の状態が確認できないから嫌だし。  古本屋には当分こないだろう。  金があるのに買えないってのが  一番つらい。  精神崩壊しそうだ。  せっかく遠くの本屋さんまで行ったのに。  ドシャ降りの中を自転車でぶっ飛ばしてさ。  ここいらでは一番大きい本屋さんだったのに。  はぁ・・・。  悪態をつく力もわきませんね。  本当に疲れました。  たかが本、されど本。  11月からずっと楽しみにしていた・・・な。  はぁ・・・。  泣きそう。ははは。  今だったら定価の二倍・・いゃ、三倍払っても  買いたいな~。  どっかに転がってないかなぁ。  これは絶望というより失望だね。  田舎に対しての。  なんせアニメイトすらないからな。  モノノ怪のコミックぐらい100冊ぐらい  置いとけよ。  ほかのくだらんグッズとかは  所狭しと並んでるのに。  3割以上を占めるBLコーナーとかいらないから  モノノ怪コーナーを9割ぐらいにしようや。  はぁ・・・。  別にモノノ怪が死ぬほど好きってわけでもないけど、  (外でギャーギャー騒ぐほどではないってことね。)  モノノ怪だけで9割いってもいいほど  とある本屋の・・・しかも本店のコミックコーナーが  くだらないってこと。  狭い。  古本屋より焼けた本。  乱雑でわかりにくい並べ方。  イヤでも目につくBLコーナー。  店員の本の知識の低さ。  勘違いグッズでうまっている壁。  いつでもついているウルサイアニメ。  はぁ・・・。  もっと充実した本屋はないのか?!  これでも県庁所在地の中央商店街にあるんだぞ?  信じられない)))))  二年後は絶対ここから抜け出してやる!!!                (◎皿 ◎メ)凹          

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る