|
カテゴリ:ダイエット♪
ダイエット【ブログマラソン】に参加してから、毎日の食事にも気を遣うようになりました。 …なるべく野菜をたっぷり&低脂肪&高タンパクでハランス良く… ヘルシーメニューでも、毎日のことなので、満腹感が得られないとちょいと辛い。。。 。。そんな中で、ちょっとした発見。。 ≪その1≫食べる順番 ・納豆を一番最初にそのままで食べる …納豆は高タンパクのバランス食品(実は糸引きがあんまり好きではないのですが薬だと思って食べてます)、ご飯との相性が良くて、ついついご飯の方が進んでしまいます。。。なので、納豆1パックを食事の一番最初に食べてしまう!と、結構ボリューム感があって、満腹感も得られます。。 ・とろみ&コクのある飲むヨーグルトをデザートではなく前菜に …今まで、デザートとして果物にかけたりしていただいていましたが、この間外出先のコンビニでみつけた「のむヨーグルト」コレ、ファミマの「あじわいカフェ」シリーズ。 とろ~っとコクがあって、かなりのボリューム。 240gもあるので、これも食事の前や、サンドイッチの時などは途中でも、満腹感。
≪その2≫温野菜&スープ 野菜は生だと嵩張って意外に量が食べられないし、サラダだとドレッシングが高カロリー。。。なので、なるべくゆでて温野菜にしたり、スープにしたりするとかなり沢山食べられます。 という訳で、ありあわせの野菜をテキトーにみそ汁にしてしまった今日のレシピ 超簡単!「小松菜とプチトマトのヘルシーみそスープ」 プチトマトの皮がプチッとはじけて、甘酸っぱくて、とっても美味でした。 とりささみ&豆乳を加えてタンパク質も補いました。 (調子に乗って楽天レシピに投稿しちゃったのですが…こんなありきたりなのレシピって言えないかも…(^^;)) 楽天レシピのHPを見ていて気付いたのですが、 楽天レシピ× TABLE FOR TWO プログラム という企画で、 2レシピ投稿で、東アフリカの子供たちに1食20円の給食が届くんですって …まだ1レシピだから、頑張ってもう1回投稿しなくちゃ
あ、そうそう、ダイエットデータ、エクセル表にしてみました PCの画面を撮影したものなので、かなり見づらいですが… いつまで続けられるかなぁ~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013.06.21 04:09:33
コメント(0) | コメントを書く
[ダイエット♪] カテゴリの最新記事
|