カテゴリ:茶の間
![]() 詰める・押し込む・隠す、そういう収納をやめたのは 今のマンションに引っ越してから。 収納スペースが限られているので、 どうしても「出しっぱなしでもサマになる」収納が必要でした。 かといって、本当に全てのものを出しっぱなしにしてしまったら、 特に日用品は部屋を雑然とした印象にしてしまう。 そんな問題を解決してくれたのがこのボビーワゴンです。 ![]() 私が使っているのはこちら、 2段2トレイタイプのホワイトです。 でも、最近2段3トレイが登場し、 これが最初からあったらなぁ…とちょっと思っていますが、 ![]() 2段2トレイでもかなりの収納力。 むしろ収納スペースが余っているくらいなので、 不足と言うことは全くありません。 このボビーワゴン、私は化粧品やグルーミンググッズ一式を収めています。 側面には ![]() 基礎化粧品やボディクリーム、ヘアケアグッズ、 ネイル用品などを。 ![]() 下段のオープンスペースには ドライヤーをカゴに入れて置いています。 2段のトレイには ![]() 上にメイクアップアイテムを、下にはアクセサリーや眼鏡を トレイで仕切って収納。 このボビーワゴン、機能的な上にキャスターが付いているので 部屋のどこにでも軽く移動できて、本当に便利! ![]() さらに、天板にはこちらのショップオリジナルの ウッドプレート2種を置きました。 ![]() ![]() このおかげで、サイドテーブルとしての用途も誕生。 同じようなモノでアクリル板タイプもありますが、 アクリル板の方はワゴン天板の仕切りの高さより厚みがないため、 段差がすっかり解消されないとのレビューを読みまして。 こちらは逆に1mmほど厚め。 なので、大きな鏡やトレイなど、 何を置いてもがたつきなし!ということで購入に至りました。 もしも将来、このワゴンを部屋に出しっぱなしにすることすら嫌になったら クローゼットにしまっちゃうという手もあるし、 テーブルの下に入れ込んでしまえばその分のスペースが空くという利点も。 ![]() 日本限定カラーのベージュ。 これも素敵だったなぁ。とはいえ、 購入当時はまだ発売になっていなかったので、 選びようがなかったのだけれど。 機能性十分で堅牢でしかもビジュアル最高!なボビーワゴン、 部屋をすっきり生活を快適にする私の必須アイテムです。 ![]() 最後までご覧いただき ありがとうございます。 お手数ですが応援クリックをいただけると 今後の励みになります(*^_^*)
最終更新日
2014/08/17 11:57:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[茶の間] カテゴリの最新記事
|
|