28平米の1Kから。

2014/08/02(土)13:05

続、北欧の生地で手仕事。お買い物マラソンもはじまる。

手仕事(15)

これ、我が家の食器棚。上に見えるは蒸籠です。 「大は小を兼ねる~」と大きなサイズを購入したため、 吊り戸棚やシンク下には収まりきらず、ここが定位置に。 埃避けに…といただきもののキッチンタオルをかけているのですが、 まあこれがイケテナイ。せっかくミシンも引っ張り出したし!と お気に入りの布を50センチ角に裁ち、バイアステープでパイピング。 …して、できあがったのがこちら♪ アルメダールの「ぶどうとキツネ」です。 柄リピート単位で買える!北欧ファブリック almedahls(アルメダール)Surt sa raven(キツネと... 価格:3,456円(税込、送料別) 以前、冬バージョンのファブリックパネルをつくる際、 1リピート購入していたのですが、 今回のカバーをつくるのに丁度良い大きさで残っていたのです。 そして、早速かけてみる。 お、良い感じじゃないですか。 生憎きつねさんたちの姿が見えないのが残念ですが、 蒸籠を使う時にはお会いできるのでそれを楽しみにしようと思います。 久しぶりのミシン仕事が楽しく、久しぶりに裁縫モードへ。 北欧 フィンランド産ファブリック 4枚までメール便対応★【ルネ・デュー】おためしハーフ&ハ... 価格:1,890円(税込、送料別) まだまだあるマリメッコ生地、はぎれになってしまったものも パッチワークもどきにして上手く使いたい!と 色柄ものと合わせやすそうなムイヤをまずはお買い物マラソン1点目として購入。 他にも気になるものはいろいろあるのですが、 手持ちの布との相性などを考えつつ、ゆっくり選びたいと思います。 にほんブログ村 ご訪問いただいた上に最後までお付き合いくださり、 誠にありがとうございますm(__)m。 よろしければもう一手間、応援クリックもいただけると嬉しき極みです☆

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る