カテゴリ:台所用品・器
![]() この度、我が家の砂糖&塩容器を OXOのポップアップコンテナにチェンジしました。 ![]() 選んだのはショート、スクエア型のステンレス蓋タイプ。 定位置のキッチンワゴン収納スペースに置けること、 普段購入している砂糖&塩一袋が全量入ることを条件に選びました。 ![]() 今まではフレッシュロックを使用していましたが、 密閉性に物足りなさを感じていたこと(砂糖が固まる!)、 容器の口径が私には少し小さく感じられ、 もう少し取り出しやすいものがあればと思っていた時に目を付けたのが こちらのコンテナでした。 ![]() フレッシュロックとOXOを並べてみるとこんな感じ。 OXOの方が口が広いのはもちろんのこと、 同じプラスチック製ながら容器の厚みが全然違います。 唯一不安だったのがお手入れの煩雑さ。 蓋の部分の構造が複雑なのでは…と心配でしたが、 届いてみるとその点もよく考えられているな…と思わず感心してしまいました。 ![]() 蓋を裏返してみるとこんな風に四隅に矢印があり、 その方向に軽く回すだけで蓋が分解できます。 この矢印、とても親切。 後々取説を引っ張り出す必要なし。 ![]() そして、これは写真ではお伝えできないのですが、 この蓋の開け閉めがまた素晴らしく、 力はほとんど必要としません。 蓋をのせる、中央のボタンを押す。 これだけで密閉できます。 ほんと、蓋ははめるでも押し込むでもなく「のせるだけ」。 これには驚きました。 ![]() 容量的には砂糖300gを入れてこれぐらいなので、 おそらく500gは収まると思います。 ![]() 実を言うと、一人暮らしを始めた当初砂糖&塩入れに使っていたのは OXOのだいぶ古い型、ラウンドの容器でした。 丈夫で密閉性が高い点は良かったのですが、 蓋の部分を洗うと内部に水が溜まるということが不満で 使うのをやめたと記憶しています。 その点も今回のモデルでは解消されていて、 開発と改良での企業努力に思わず感心してしまいました。 お値段は少々しますが、毎日手にするものだけに、 そこはストレスフリーでいきたい。 そんな思いを満たしてくれるOXOのコンテナでした。 広いパントリーがあったら、 あらゆる乾物をこれに詰め替えたいぐらいです。 ![]() にほんブログ村 応援クリック、いただけたら嬉しいです♪
最終更新日
2015/05/28 02:00:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[台所用品・器] カテゴリの最新記事
|
|