カテゴリ:茶の間
![]() ソファーだけを生産するソファー専門店、 【NOYES】さんに一人掛けのソファーを注文したのが6月、 我が家に到着して早2週間が経過しました。 ![]() 以前日記にも書いたように「くつろぐ」だけでなく、 「仕事」も「食事」も全てソファーで済ませる自分にとって、 あまりにも体が沈み込むソファーは合わないな…と感じていました。 家にいる時間のうち多くを費やすソファーでの時間、 そこは絶対快適にすべき!と思い立ち、 元々持っていたソファーをリサイクルショップに引き取ってもらい、 座り心地、サイズ、デザイン、価格…等々 吟味に吟味を重ねて迎えたのが今回購入に至ったソファー、 【Glow】です。 ![]() 今回の購入にあたってのポイントは 1)サイズ:幅・奥行きともに70センチ程度のもの) 2)座面の高さ:手持ちの高さ60センチのテーブルと合わせた時に使いやすいもの) 3)座面の硬さ(食事や仕事のしやすさ):硬めで長時間座っていても疲れないもの 4)背もたれの高さ:しっかりと体を支えてくれる高さがあるもの 5)脚の長さ:ソファ下を掃除機で掃除できるもの 6)デザイン:部屋の雰囲気に合うもの 以上6点がありました。それを全てクリアしたのがこのソファというわけです。 ![]() まずは1)のサイズですが、幅70センチ、奥行き73センチと条件にマッチ。 大柄な私が座っても、両側にこれだけの余裕があります。 思い切って片側に寄ってみると… ![]() 猫1匹は寝られそうです…(笑)。 2)の座面の高さですが、40センチ。 理想は38センチだったのでちょっと高い。 ただここは多用するパソコンに台を用意するか、 あるいはテーブルの脚をちょっと細工してやや高めにしようかと考えています。 (それが可能な形状なのです。) 次に3)の座面の硬さですが… ![]() この通り、思い切りギュッと押してみても 座面がへこむようなことはありません。 もちろん座れば程よく体が沈みますよ。でもあくまでも「程よく」。 背もたれは若干高めの作り。 ![]() 座ると下の図の「棘下筋」あたりまであるかな~。 (身長164センチの自分の場合) ![]() ※こちらの図は【筋トレCAMP】さんよりお借りしました。 この高さある背もたれが座った時に体をしっかり支えてくれます。 5)の脚の長さは15センチあり、 先の写真でもわかる通りどんなタイプの掃除機のヘッドも、 はたまたお掃除ロボットでも余裕で入りますね。 デザインは背面から前にかけて開くような形状、 背もたれと肘掛も曲線を帯びていて シンプルながらも美しいフォルムです。 ![]() 張地は様々あった中からMR-TNVを選択。 もっと艶感のある濃いブルーにも惹かれたのですが、 ナチュラルテイストの我が家にはちょっと高級感がありすぎるかな…と考え、 今回の生地にしました。結果正解だと思うのですが、いかがでしょう。 重さは14キロありますが、 ひとりでも移動可能。 ここも後々のことを考えると嬉しいポイントだったかな。 (家に来るまで重さのことは全く気にしていなかったのですが) ![]() テーブルを置くとこんな感じ。 でもソファーにかなりの奥行きがあるので パソコンに向かう時には… ![]() テーブルをソファ横に移動させ、 テーブルに肘をつきつつ作業しちゃってます。 久々の大物購入でしたが、 実際青山にあるショールームに出かけ、 長いこと立ったり座ったり、 お店の方にもいろいろ質問したので 実物の使用感とイメージにギャップはなく、 非常に快適なソファ生活となりました。 今は同じデザインのオットマンもオーダーしちゃおうかな♪ と、ちょっと考えているところです。 このソファを迎える前までは リアルショップでのお買い物がなんとなく億劫で、 あらゆるものをネットに頼っていましたが、 今回の買い物を通して、「実際に試す」ことがいかに大事かを 再認識することにもなりました。 ということでこれからはお洋服も化粧品も 「まずは自分の五感で確認する」をモットーに、 慎重なお買い物をしていきたいと思います。 最後にオマケ。 別ブログの方に今週の常備菜やら家ごはんの様子やらをアップしました。 よろしければぜひそちらにも遊びにきてくださいませ。 【28平米の1K食堂。:今週の常備菜。お気に入りの器で家ごはん。(8/10)】 ![]() 長い長い日記に最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!
[茶の間] カテゴリの最新記事
楽しみにしていた記事ありがとうございました!
座り心地が良いのですね。私もリアル店舗に見学して参ります。 (2015/08/11 07:48:34 AM)
Marikoさん
日数がかかってしまいましたが、 お待ちいただいていたソファの記事アップしました。 少しは参考になりましたでしょうか。 もっともライフスタイルと好みはそれぞれですので、 可能であればぜひぜひ実店舗に行かれてみてください。 一度目は座り心地とデザインを確かめ、 生地見本をいくつかもらってきて、 ご自分の部屋の明るさの中で見てみることをお薦めします。 どうぞ、気に入ったソファと出会えますように☆ (2015/08/11 11:09:32 AM)
TAMAKIさん
ご紹介頂いたソファを注文し、本日届きました!今までの腰がズルズルと滑るソファとは雲泥の差です。こんなにも座り心地が良いソファは始めてです。ご紹介頂きありがとうございました‼︎ (2015/09/12 05:49:32 PM) |
|