|
カテゴリ:福業のタネ
昨日に引き続き、自動化ツールのご紹介です。
今日は「iMacros(アイマクロ)」について使ってみた感想を書いてみます。 iMacrosとは?ブラウザ操作を自動化してくれるツールです。Google Chrome と FireFox にプラグインとしてインストールすることができます。 クリック操作やフォーム入力などをHTML形式で記憶し、ボタン一つで記録、再生ができます。 コードを編集することで、記録した操作を変えることも可能です。 iMacrosのインストール方法については、検索サイトに「iMacros インスト―ル」と入力すればすぐに出てきますのでここでは割愛します。 iMacrosの使い方インストールが終わると、ブラウザの右上にこんなマークが出現します。![]() クリックするとiMacrosが起動します。 ![]() 蛍光マーカーで○をつけたところで主な操作を行います。 PLAY :保存した操作を再生します。 RECORD:操作を保存します。 MANAGE:保存した操作を編集します。 基本的には、RECORDで操作を記録して、PLAYでその操作を再生する流れです。 使ってみた感想非常に簡単に使えました。例えば、ブログランキングをクリックするという操作を記録したいときは、 1.RECORD → "Record Macro" を押して操作の保存を開始。 2.ブラウザ上で次の操作を実施 ・このブログを開く ・ブログランキングのバナーをクリックする ・ほかにも応援しているブログがあれば、そのブログを開く ・ブログランキングのバナーをクリックする 3.RECORD → "Stop" を押して操作の保存を終了 これだけです。とっても簡単でしたね。 ブラウザで毎日同じ操作をしている方には非常にオススメです。 ![]()
Last updated
2019/05/09 12:00:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[福業のタネ] カテゴリの最新記事
|