ABLE-NETのVPSにリモートデスクトップ出来なくなった件
閲覧総数 876
2019/03/10
|
全11件 (11件中 1-10件目) スピッツ
カテゴリ:スピッツ
さて、昨日に引き続き、スピッツの歌で使われている言葉ベスト10を紹介します。
今回は歌詞に使われている「述語」のベスト10です。 <単語編については以下> スピッツの歌詞で使われる単語ベスト10 約200曲の中で一番多く出てきた述語はなんだったのか! <スピッツの歌詞でよく使われる述語> 1位:「なる」 197回 2位:「いる」 95回 3位:「見る」 92回 4位:「行く」 89回 5位:「いく」 87回 6位:「ある」 82回 7位:「ない」 77回 8位:「終わる」 54回 9位:「忘れる」 52回 10位:「会う」 51回 「なる」という言葉が一位でした。 何者かに変身する、という意味合いだと思いますが、スピッツは変身願望が強かったんでしょうか(笑) 頭に思い浮かんだ曲は「ハネモノ」という、ボーカル草野マサムネさんが作った造語です。 「ハネモノ」の歌詞の中には「なる」という言葉は使われていないのですが ささやいて ときめいて という歌詞の通り、「羽のような生き物」に変わる と言っています。 いつ見てもスピッツの歌詞は謎めいていて面白いです。 羽のついた生き物ではなく、羽の"ような"生き物なんです。 詳しくは【スピッツ大学】というサイトで考察されているので興味あるかたは読んでみてください。 2位以降は自身の存在を示す言葉が沢山出てきました。 「いる」「いく」「ある」というような、存在を示す言葉に対して 「ない」「終わる」「忘れる」といった、逆に存在を否定する言葉も多数出てきています。 前回の記事でも書きましたが、やはり「生(性)」と「死」が歌詞にあらわれているんだなぁと改めて思いました。 ということで、今回は「スピッツの歌詞で使われている単語ベスト10【述語編】」でした! ※繰り返しになりますが、あくまでも趣味で作ったプログラムから出てきた結果なので、ご参考程度に捉えておいてください。
Last updated
2022/03/05 10:14:10 AM
コメント(0) | コメントを書く
2022/03/04
カテゴリ:スピッツ
次の職場に向けて色々勉強中です。
いままで使ったことのないプログラミング言語を扱うので、お試しで勉強がてらプログラムを組んでました。 今回、作ったプログラムは「スピッツの歌詞で使われる単語」を集計して、どの単語が多く使われているかを出力してくれます。 スピッツといえば、30年を超える長い歴史をもつバンドで、Mr.ChildrenやB'zなどと一緒に一世を風靡し、未だなお活躍する素敵なオジサマ達です。 ワタシはそんなスピッツファンなのですが、前々からスピッツの歌詞にも興味を持っていました。 死と性を主に題材としており、ワタシが考えつかないような単語の組み合わせだったり、いろんな想像を掻き立てさせる歌詞が魅力的です。 逆に深い歌詞に思わせておきながら実はなんでもない日常を言っていたり、ちょっとエッチな言葉をポップに歌っていたりと、様々な顔を持った曲が生み出されています。 今回は、そんな曲の歌詞から抽出した、使われている漢字の単語ベスト10を紹介します。 約200曲の中で一番多く出てきた単語はなんだったのか! <スピッツの歌詞でよく使われる漢字の単語> 1位:「君」 375回 2位:「僕」 164回 3位:「今」 101回 4位:「心」 82回 5位:「風」 77回 5位:「中」 77回 7位:「時」 74回 8位:「夢」 71回 9位:「言葉」 65回 10位:「夜」 62回 やはり「君」が一番多かったですね。これは予想通りでした。 以前、スピッツのベスト・アルバムのCMを見たことがありますが、「君」をキーワードにあげていました。 次に多いのは「僕」でした。「君」との対比で使われることが多かったんですかね。 「今」「夢」「言葉」なんかは曲のタイトルにも使われているので納得しました。 「風」って何に使われてたかな。。。 今度は述語もどんな言葉が多いのか調べてみようと思います。 ※あくまでも趣味で作ったプログラムから出てきた結果なので、ご参考程度に捉えておいてください。
2021/04/09
カテゴリ:スピッツ
仕事が終わって、たまたまテレビを見ていたら、
なんと今日はミュージックステーションに スピッツと上白石萌歌ちゃんが出てるじゃありませんか! ちょっとテンションが上がったので日記に思ったまま書いていきます! 萌歌ちゃんはadiueとして出演でした。 ワタシは萌歌ちゃんもスピッツもファンなので、久しぶりにMステを見ようと思いました。 あいみょん逹が「ワタシのスピッツベスト5」を紹介しているコーナーがGOODでした! (あいみょんだけ5曲じゃなくて6曲だったけどw) 300曲以上も世に曲を出し続けていたんですね~。 改めてスピッツの曲の多さに驚いています。 折角なので、今思い出せる範囲で、ワタシのスピッツベスト5を書き記したいと思います。 ・チェリー ・こんにちは ・けもの道 ・8823 ・プール 本当はもっとありますが、思いついた順で5曲選びました! チェリーはもう皆さんが知っている名曲ですね。 子どもが小さいときの子守歌としても歌っていました。 こんにちはは、疾走感あるサウンドなのですが、久しぶりにあった友人と再会を喜ぶ なんだか嬉しくて、それでいてちょっと切ない気持ちになる曲という印象があります。 けもの道はスピッツ大学でもベスト1に選ばれた名曲です。 人生の応援歌ですね。ライブでも盛り上がる曲なので好きです。 8823はスピッツがロックバンドであることを知らしめる曲です。 フェスでこの曲が流れたら、スピッツなのに会場が動き出します(笑) 最後のプールは、夏の風景を感じながら、切ないながらも甘酸っぱい 恋を予感させるようなイメージです。雲、風といった肌で感じられる曲だなぁって思います。 萌歌ちゃんが神様と崇めるスピッツにあえて良かったです! adiueとしての新曲も聴きたいですね! またスピッツの曲を姉妹で歌って欲しいです。
Last updated
2021/04/09 10:17:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/03/28
カテゴリ:スピッツ
スピッツの新曲「紫の夜を越えて」がYou Tubeにアップロードされました。
CDを買わなくても曲が最後まで聴けちゃう。 スゴイ世の中になってきました。 曲を聴いて元気になります!
2021/01/31
カテゴリ:スピッツ
スピッツファンです!
なんと、今日始めて知ったのですが スピッツのオンラインコンサートが 今日まで! 申し込みサイト 本日の22時が最終公演です! ワタシは本日、21時の部に申し込みました! 1500円です。 オンラインですが、コンサートの価格としては破格です。 開演までもう少し! コンサート楽しみます! 【23時追記】 コンサートおわりました! Chromecastでスマホからテレビに写してたのですが、ちょいちょい切れてしまいました。。 しかし、コンサートは良かったです! 改めてスピッツの名曲の数々を発見出来ました! 明日は晴ーれるー、だろう! コロナだったり、仕事つらかったりとありますが、これからの時代は正解が無いと言われています。 自分に納得ができる生き方を見つけていきます!
2020/06/24
カテゴリ:スピッツ
いやー、急に来ましたね!
コロナで部屋から出ないで、スピッツメンバーがリモートで作った曲だそうです。 草野マサムネさんがお届けしている「ロック大陸漫遊記」というラジオ。 その冒頭で突然、新曲を流してくれました! ゆったりとした感じから、マサムネさんのキーの高いところに上り詰めます。 懐かしさを思わせるギターに乗せながら、ストーリーを紡ぐように歌声が続きます。 時折、「歌うさぎ」を思わせる歌い出し。 バックサウンドが加わって濃厚なメロディーに変わっていきます。 ちなみに猫ちぐらとは 猫ちぐら(ねこちぐら)、猫つぐら(ねこつぐら)とは、新潟県および長野県産の稲わらを編んで作った猫用の寝床の一種。 ![]() wikipediaより 曲も猫ちぐらのように、小さな世界におさまりながら、何かを追い求める人生を表しているような気がしました。 最近、仕事が忙しいですが、スピッツの曲を聴いて元気になりました!
Last updated
2020/06/24 11:25:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
2019/10/01
カテゴリ:スピッツ
スピッツ待望のニューアルバムが10月9日にリリースされます!
![]() アルバムタイトルは『見っけ』。 収録曲は以下の13曲! 「優しいあの子」以外は全て新曲です! 収録曲 1.見っけ 2.優しいあの子 3.ありがとさん 4.ラジオデイズ 5.花と虫 6.ブービー 7.快速 8.YM71D 9.はぐれ狼 10.まがった僕のしっぽ 11.初夏の日 12.ヤマブキ 13.ブランケット 楽しみですねー。 YM71Dってなんでしょうねぇ。 歌詞からタイトルを想像する、という作業のスピッツの隠れた楽しみ方です。
Last updated
2019/10/01 07:40:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
2019/07/19
カテゴリ:スピッツ
3年ぶりのニューアルバムですね!
収録曲を見ると、『優しいあの子』以外は全て新曲でした。 <収録曲> 01.見っけ 02.優しいあの子 03.ありがとさん 04.ラジオデイズ 05.花と虫 06.ブービー 07.快速 08.YM71D 09.はぐれ狼 10.まがった僕のしっぽ 11.初夏の日 12.ヤマブキ 今から楽しみです。 ![]() 優しいあの子 [ スピッツ ] そう言えば、うちの子の幼稚園でマーチングをやるようですが、演奏曲に『優しいあの子』が含まれているようです。 オリコンも2週連続1位を獲得するなど、デビュー25周年という節目でスピッツが再注目されています。 さらなる活躍を期待しちゃいます。
Last updated
2019/07/19 11:20:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
2019/04/02
カテゴリ:スピッツ
スピッツの新曲が発表されるたびにウキウキした気持ちになります。
Last updated
2019/12/30 01:28:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
2019/02/20
カテゴリ:スピッツ
やばい! スピッツの新曲が発表されました!
タイトルは 「優しいあの子」 なんとなんと、NHK朝の連ドラ小説の主題歌だそうです! しかも朝の連ドラ、記念すべき100回目という節目にですよ! もう、これはお祝いですね! カンパーイ!! ![]() いやぁ、嬉しいなぁ。楽しみだなぁ。 どんな曲なんでしょうねぇ。今から想像するだけでワクワクしますね! 今季の「まんぷく」も見てますが、4月から始まる「あおぞら」は絶対見ますよー。 ポスタービジュアルはこちら!
Last updated
2019/04/02 08:57:34 AM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|