閲覧総数 2689
2021/01/31
|
全2件 (2件中 1-2件目) 1 ヴァンガードzero
カテゴリ:ヴァンガードzero
ヴァンガードZEROで500円をゲットするため、年末年始は毎日ヴァンガードZEROをプレイしてました。
そしてついにレジェンドランクに到達しました! ![]() かかった日数は 20日です! いやぁ、なかなか苦戦しましたね。。。 年末の休みに入るまであまりプレイできてなかった事もあるのですが、 最初はとりあえずランクファイトを出現させるためにストーリーをクリア。 それからカードパックを購入するためにジェムを集めまくりました。 イベントをがっつりやるとイベントコインが貰えたりして、そのコインで特定のカードと交換できます。 それよりもAランクに到達してからが長かったです 勝ったり負けたりの繰り返しでなかなか上のランクに上がれず苦悩する日々。 今のデッキではダメなのかと組み換えを何度も行いました。 Aランクだと、勝って10ポイント、負けると-7ポイントとかなので、 2連敗したりするとすぐにポイントが戻ってしまいます。 個人的には、深夜にプレイするとガチ勢と対戦することが多かった気がします(笑) お昼にプレイするとサクサク勝ったりしたので、お昼のプレイに集中すれば良かったです。。。 今となっては、デッキの組み換えよりも、カードの使い方だったり、 切り札となるカードの出すタイミングが大事だったなと感じています。 あとはカードの効果を十分に理解出来ていなかったりしてましたね。 youtubeで実際にプレイしている人の動画を見て勉強していました。 最後に、成果達成時の情報です。 ランク :レジェンド1 通算勝利数 :128勝 所持カード :515種類 主要デッキ :なるかみ ![]() デッキの内容は大会で優勝した人のデッキを真似るようにしました。 ボーイング・ソードドラゴンからのガンドレッドバスター・ドラゴンのコンボが強かったですね。 ドラゴニック・ディセンダントでわざと攻撃をミスって★2をつける、というワザは動画を見て学びました。 ということで、ヴァンガードZEROで500円ゲットです! ゲームしてお金を稼ぎたい方は以下のバナーから登録を! ![]()
Last updated
2021/01/05 10:53:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
2020/12/20
カテゴリ:ヴァンガードzero
モッピーでゲームをダウンロードしてポイントを稼いでいます。
今回紹介するゲームは、ヴァンガードzeroというゲームです。 ポケモンなどのアニメをテレビで見ているとき、DAIGOさんが「ヴァンガードファイトしようぜ!」ってコマーシャルやってる印象があります。 個人的にカードゲームが好きなので、モッピーでポイントゲットできる事もありダウンロードしてみました。 ゲームイメージ画像 ![]() ↓↓ドラクエのゲームアプリで稼いだ記事↓↓ <ドラゴンクエストウォーク> ドラクエウォーク4章10話クリア! かかった日数は…… <ドラゴンクエストタクト> ドラクエタクト トロルキングを倒すまでにかかった日数は!? モッピーを経由してインストールすればポイントが貰えます。 ![]() 今回は500ポイント(500円相当)が獲得できます! 今までと比べると、獲得できるポイントは少なめですね。 しかし、ゲームしながらお金が貰えるので良いことしかありません! (と良いながらも過去は何度も苦痛を味わってきましたが。。。) ワタシはカードゲームが好きなので、獲得ポイントが少なくても、多少もらえるのならばやってみよう! という心意気です。 ゲームは、ガチャでカードを集めて自分だけのデッキを作り、コンピュータや他のプレーヤーとバトルするといった内容です。 ガチャでゲットしたカードを使って、オリジナルのデッキを作り、それをバトルで試す、というのがカードゲームの醍醐味だと思ってます。 今回のポイント獲得条件はわかりやすいです。 「レジェンドランク到達」 です。 具体的な達成までの流れは
というイメージです。 実は先週の火曜日にインストールしているので、すでに6日ほど経過しています。 あまり平日はプレイ出来てなかったのですが、現状はプレーヤーランクは11に到達しています。 ランクファイトは「ランクD3」まで来ました。 ランクは「ルーキー」から始まり、「ランクE3」→「ランクE2」・・・という順番で上がっていきます。 「ランクA1」→「ランクS」となり、そこで勝ち上がった者だけが「レジェンド」 ![]() ワタシはヴァンガードはやったことありません。初心者です。 ルールも分からなかったのですが、6日経ってなんとなく分かってきました。 3✖2マスの自分の陣地にカードを配置して、相手の場にあるメインカードみたいなやつを攻撃するとプレーヤーにダメージを与えられます。先に6ダメージ与えた方が勝ちです。 ひとまず、今はガチャを引くだけ引いて、キラキラ光っているトリプルレアカードが一番多いジャンルのカードデッキを使っていこうと思っています。 いまは「なるかみ」というデッキを使っています。 以降は、モッピーでポイントを獲得するときの注意点です。 気をつけるポイントは「予定反映ポイント」に「判定中」としてポイント加算されていること。 ヴァンガードZEROのアプリをインストールしたあとは、モッピーの予定反映ポイントに「500ポイント」が反映されていることを確認しましょう。 参考にポイント反映条件を載せておきます。 ![]() ![]() ![]() レジェンドランクまで道のりは長いですが、楽しみながらやっていきますー。 ゲームをしてお小遣いを稼いでみたいという方は、モッピーからゲームをインストールしてみてください! <モッピーの登録は以下のバナーから!> ![]() このブログでよく読まれている記事
全2件 (2件中 1-2件目) 1 総合記事ランキング
|