ドリーミングピーチ

2019/07/14(日)17:36

上海の伯爵夫人(The White Countess 2005 英・米・独・中)71

ももと2009までシネマ(344)

「…方法があります…彼の力が借りられます…私には彼を説得する手段が、有るのです」マツダ 1930年代〜 上海事変前後のドラマ〜 何と申しましても~Mr.マツダ~ この時代の日本人が~ こんなにミステリアスでロマンティックなキャラの ヨーロッパ映画が~有ったでしょうかあ~ 素敵~美しい~ カズオ・イシグロ脚本ジェームズ・アイヴォリー監督~ なるほどね~なるほどね~ 原作読みたい~ と思いましたが~ オリジナル脚本なんだ~原作読みたいです~ (そんな仕事もしてはるんですね〜カズオさん〜) この時代の上海~ 人種のるつぼ~方舟のよう~ 戦争で妻子と視力を失ったMr.ジャクソンは 死ぬまでの暇潰しのように 漂うように生きてて ソフィアはロシアの没落貴族~ 娘のために必死で生きてる~ そしてMr.マツダも~ 何かの仕事の余暇を~ Mr.ジャクソンと~夢のバー作りに費やしてる~ とにかく~❗️世界一のフラグ俳優~ レイフ・ファインズさんのMr.ジャクソン 主役にも拘らず〜徹頭徹尾〜死にそうオーラ全開〜 その儚さっプリに~ドキドキ~ 真田広之さんの~ ウイスキーのCMが殺到しそうな〜 素敵過ぎるMr.マツダにうっとり~ あの夢のバーも~素晴らしい~ 私も行ってみたい~ 今~アレに近い場所って~ 有るんですかね~❓ 退廃的で不健康で~ 暴力の匂いが有りながら~ 知的で人種のるつぼなのに~ 不思議な一体感が混在するバー なんてロマンティックな場所なんだ~ 上海の伯爵夫人 スペシャル・コレクターズ・エディション 【DVD】価格:3378円(税込、送料別) (2019/7/14時点)楽天で購入 な💧なんだ💧 このハーレクインロマンス的な こそばゆ過ぎるパッケージ💧 人気ブログランキングへ 上海の伯爵夫人(The White Countess 2005 英・米・独・中) わたしたちが孤児だったころ (ハヤカワepi文庫) [ カズオ・イシグロ ] これが比較的〜映画の内容に近い小説らしいです

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る