『毎日、しあわせ』

2009/01/22(木)22:47

天気は、曇りのち雨。

さて、長かったエリザベート公演も、いよいよ最後の休演日・・・ ん?何か おかしな表現ですかね・・・でも、言いたい事は きっと伝わりますよね 今日はちょっと遠出しました。 とか言って・・・まずは、大阪天満宮へ。 今、住んでいる所の氏神様です。ご挨拶が遅くなりましたと、ご挨拶に・・・f^_^; 大きなしめ縄が印象的でした。 そして、ずーっと楽しみにしていた場所! 三千院へ行ってきましたぁo(^-^)o 昨年11月、地下鉄のホームに立っていたら、目の前に三体の観音様が写るポスターがあったんです。これ 私ったら、一目惚れしました。この観音様に・・・ 多分、JRのポスターだったと思うのですが・・・「そうだ、京都に行こう」みたいな・・・ そのポスターに『三千院』と。 その日から「大阪の休演日は ここ!」と決めていました。 昨日・・・三千院を調べると、どうやら「大原」という所にあると知り・・ ん?京都?大原?三千院? 「♪~京都~大原、三千いん?!」って ここの歌? 「三千り」だと思ってたけどf^_^; 三千院!ここの歌(^o^)/ な~んて一人で盛り上がってしまいましたよ って、これは本当は何の歌でしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたら お教え下さいm(_ _)m そんな事はさておき・・・その大原・三千院が思いの外、遠かったのですがf^_^; 京都駅からバスで1時間。 行ってきました(^o^)/ 素晴らしかった。 感動です。 大満足(*^_^*) 今日までの色々を、観音様が全て受け止めてくれました。 身も心も すっかり浄化された気分です。 スッキリ爽やかになっちゃいましたよ~ 私も、観音様の様になりたい・・・なんて思うのでした。 あ、写真を少し。 『往生極楽院』 この中に、私の一目惚れした観音様が、三体いらっしゃいます。 ポスターと同じアングル♪ 中の観音様は、これ エヘッ(*^_^*)ポストカード、買っちゃって写しちゃいました。国宝で『阿弥陀三尊像』というそうです。 実際は もっと薄暗くて、こんなに輝いてはいませんでしたが、素晴らしかった~。 雨の中、頑張ってきた甲斐がありました。 ほかにも 『わらべ地蔵』 カワイイでしょ? 30cmくらいの大きさです。 他にも、観音様や金色不動など、たくさんの像が いらっしゃいました。 三千院・・・機会があれば、是非!足をお運び下さい。 さてその後、少し街に戻り『三十三間堂』へ行きました。 千体の千手観音です\(◎o◎)/ 圧巻 もちろん館内は撮影禁止ですので、これはパンフレットの写真ですが・・ たまらないっ・・・ 言葉もでません。 素晴らしい。 感動です。 そしてまた、観音様の様になりたい・・・と思う私なのでした。 あはは~(笑) さぁ、落ち着いて これまた いよいよ、本当に本当のラストスパートです(o~-')b 思い残す事のないよう、もう1度 気を引き締め、体調管理もしっかりと(これ、大事) 毎日、100%で頑張りたいと思います。 皆様も一緒に頑張りましょうo(^-^)o よろしくお願いしま~す 長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。 あっこ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る