Fu.Ta.Tabi.

2005/07/27(水)10:03

海外旅行と献血

海外の旅(40)

ねえさんは献血が趣味だ。 決して洗剤がもらえるからではない! しかし海外旅行に行くとしばらく献血できない・・・。悲しい・・・。 献血に行くと毎回毎回、同じ調査表を書かなければいけない! 病歴、渡航歴・・・。 「1ヶ月前に献血してるんやから、この1ヶ月間のことを聞けばいいやろ!!」といつも思う。 渡航歴がやっかいだ。「過去1年に行った国は?」の質問から「過去10年間に行った国は?」に変わった!書ききれずハズがない! 「多すぎて書ききれない!!」 と書いて提出した。ねえさん偉い!  そして献血車の医師にも同じ質問をされる。実際この車に乗っている医師は最悪だ。 ねえさんの方が詳しい。 ねえさんの前の男性、チベットに旅行したそうだ。チベット渡航者は献血できるか否かで、大騒ぎだ。 その男性の訪問先は超有名観光地! 「そこなら問題ない!」とあと5分待たされたら、口挟んでたよ~! さてねえさんの番、医師は渡航先の「多すぎて書ききれない!」を見て驚く。 「ヨーロッパと、予防注射いるトコは行ってないよ。長期滞在はニュージーランドだけ。」と即答。 やっと献血だ。でも200CCしか採ってくれない。 50キロないと400cc採れない! あと数キロ足りない。 「脂肪太りの方々より、健康的にしまっているねえさんの方がきれいな血だ。健康だ。採れ!!」と言っても採ってくれない・・・。 決して400採ると洗剤が2本になるから、言っているのではない! ☆献血のシステム、なんとかなりまへんかぁ?ボチッとよろしく!(ランキング参加中)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る