|
カテゴリ:アート関係
![]() 今回の展は、浮世絵に理解のあったウィリアム・ビゲローの「幻のコレクション」です。 100年の眠りからさめて最初に日本で初公開をされました。 明治時代に来日したアメリカ人医師、ビゲローは、多くの浮世絵を買い集め、 肉筆浮世絵約700点。その中から選りすぐりの名品約80点を 世界に先駆けて紹介されたものです。 私は美術好きなので、けっこう見歩いてきた方ですが、 江戸期までのものに対しては、 「ふ~ん、ふ~ん」と見聞を広めるべく見るような感覚が多かったものです。 それが、今回の「肉筆浮世絵」は、大きな感動をもってみつめました。 その優美さ、繊細さ、描写力本当に素晴らしいものがありました。 とくに、屏風などの大作に目が張りつけになりました。 江戸の遊行がこんなに成熟していたのかと、タイムスリップしてみたい気持ちになり、 まさしく「江戸の誘惑」に駆られました。 会場が混雑しているので悪いと思いながらも、しげしげと見入ってしまいました。^_^; それにしても、江戸時代にはもうこんなに繊細な色彩感覚があったなんて驚きです。 この江戸の遊行の人間描写は、外国人から見ても、異国情緒の味わいを通り越して、人間としての感動を与えるものだろうと思いました。。 日本人として、世界に誇れる遺産ですね。嬉しくなりました。 しかし、それが日本じゃなくアメリカにあるなんて、ちょっと寂しいですね。 でもひょっとしたら、ビゲローが買い集め、遺言に門外不出と書き残さなかったら、 こうして大量に観ることが出来なかったかもしれません。ビゲロー氏に感謝です。 私が感動したのは、ネットの案内HPに紹介されていない絵が多かったです。 肉筆の躍動感は、やはりカタログでは鑑賞できませんね。 私は今回の展示を見逃したら、「ボストンまでは見に行けない~!」なんて 大袈裟な思いで、神戸会場へスベリ込み鑑賞をしましたが、 愛知、東京はまだこれから巡回しますよ。。 会期・会場: 6月17日~8月27日: 名古屋ボストン美術館 10月21日~12月10日: 江戸東京博物館 ・・・・・・・・・・・ ■お詫び 急用が出来たため、記事のアップが遅れました。<(_ _)>
[アート関係] カテゴリの最新記事
私も気に入った絵には単眼鏡を向けしばらく動けませんでした。一枚の絵に30分ぐらい時間をかけてじっくり観てみたかったです。
最後が駆け足だったのでカタログを買いましたが、色彩も細やかさも雲泥の差です。 春風亭昇太くんのナレーション付きDVDが出れば買い求めようと思っています。 (Jun 1, 2006 12:36:27 AM)
嫌好法師さん
>一枚の絵に30分ぐらい時間をかけてじっくり観てみたかったです。 ↑ ホント私ももっとじっくり眺めていたかったです。 特に、大作が面白かったですね。 >春風亭昇太くんのナレーション付きDVDが出れば買い求めようと思っています。 ↑ 私も音声ガイドを利用したのは数回ですが、今回の春風亭昇太さんのガイドは、いつものアナウンス的なものじゃなくて、楽しくて、観賞効果を上げてくれましたね。私もそんなDVDが出るんだったら買いたいです。 (Jun 1, 2006 01:47:54 PM)
>特に、大作が面白かったですね。
妻の車椅子を押しながら、空いた所に素早く割り込んで観るという状態だったので、大作は消化不良でした。 >今回の春風亭昇太さんのガイド 今回のは柳家花緑さんです。二人は仲良しで浮世絵好きも共通していて、確か一緒にボストン美術館に招かれたんじゃなかったかな。 (Jun 1, 2006 03:47:09 PM)
嫌好法師さん
>妻の車椅子を押しながら、空いた所に素早く割り込んで観るという状態だったので、大作は消化不良でした。 ↑ あ~そうでしょうね。混雑の中では、車イスで大作の中央に分捕るのは難しいですものね。 >今回のは柳家花緑さんです。二人は仲良しで浮世絵好きも共通していて、確か一緒にボストン美術館に招かれたんじゃなかったかな。 ↑ 柳家花緑さんなんですね。落語界のことは余りしなくて^_^; ボストン美術館ってちょっと気になってきました。 (Jun 2, 2006 03:48:07 AM)
江戸の誘惑。。すっごい色っぽい絵ですね。。
エロい美しさを感じましたわ。きゃ。 昔の浮世絵って、すごい艶っぽい色アイですね。 うっとりです。 是非、絵画展、行ってみたいですが。。最近体力がなくて。。 人体の不思議展、韓国の映画ウィーク以来駄目駄目モードです。 ぴゅあーさんが、とりあえず精力的に活動されているのを見て安心です。 サッカー。。。今後、燃えますね。 また、夜なべ一緒にしましょうね。(^^)きゃ。 (Jun 2, 2006 09:51:11 PM)
riko8448さん
>江戸の誘惑。。すっごい色っぽい絵ですね。。 このポスター版はすごい濃厚ですけど、こういう濃厚なのは少なくて、もっと繊細で良かったんですよ~ 上手く言えませんけど。 日本のお宝、必見の価値ありです!! >ぴゅあーさんが、とりあえず精力的に活動されているのを見て安心です。 ↑ やっぱり、好きなものには都合つけて飛んで行くみたいです(*^^)v >サッカー。。。今後、燃えますね。 >また、夜なべ一緒にしましょうね。(^^)きゃ。 ↑ 嬉しいことを言ってくれますね。 深夜、好きな時間にノックしてキャーキャー騒動できるのはnorikoさんしかいませんからね。よろしくです。 18日が待ち遠しくて仕方ないです~はい(^^♪ (Jun 2, 2006 11:04:19 PM) |