1059458 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Profile

eiichi05282000

eiichi05282000

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

背番号のないエース0829@ Re:アンネのバラを見て思った事。(10/16) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
phymikononakama2@ Re:修景用バラ、ピンク ラ セビリアーナ。(04/22) ローズショップさんから、十二月に届く苗…
rouche@ 届きました! 本日ラプソティー・イン・ブルーが届きまし…
ランランリンリン@ Re:バラ、キャラメルアンティーク。(05/02) 国バラで実物をみて、欲しいバラ第一候補…

Calendar

Favorite Blog

バーバラふくだのオ… ♪バーバラふくだ♪さん
2006.08.14
XML
カテゴリ:病気

IMG_7621.jpg 

IMG_8179.jpg 

IMG_8180.jpg 

 

写真はダニが付いてしまったバラの樹です。
上が、かなり進行した状態です。ここまでになる前に
退治したいものです。これ以上進行すると葉が落ちて
新芽が出にくくなります。また出たとしても弱々しい
元気のない芽です。
下の2枚は、ダニを退治した後の様子です。葉が黄色っぽく
緑色がもどってきません。

ダニが付いてしまったバラの樹の一番の問題は、とにかく
樹勢が弱ってしまう、という事です。また放っておくと葉が
落ちてしまうので一段と弱くなり、涼しくなってもなかなか
回復してきません。この時期のダニは繁殖が早いので、早期発見
早期退治です。またバラの品種によってダニの付き易いものがあるので
注意です。また元気のないバラほど付き易いので気をつけましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.14 19:35:20
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.