全て
| カテゴリ未分類
| 資格試験、就職・採用試験
| 家庭生活のこと
| 仕事のこと
| 合唱・声楽のこと
| 遊びのこと
| 健康・ダイエットのこと
| 自己啓発のこと
| 働くことについての考察集
| プチ認知療法
| 理科教育☆
テーマ:なんでも実験♪(51)
カテゴリ:仕事のこと
先日学校内で見つけた、
ふ入りの葉・・・。 どうやら、きぬさやの葉のようです きぬさやって、このように実がなっているのですね そこで、きぬさやの葉を使って、 葉緑素の部分で、光合成をすることを確かめる実験をしてみました。 1、採ってきたきぬさやの葉を、熱いお湯の中に入れます。 2、熱湯が入った大きな入れ物の中に、 エタノールが入った小さな入れ物を入れて、 エタノールをあたためます。 そのエタノールの中に、きぬさやの葉を入れます。 決して直接バーナーで、エタノールをあたためてはいけません。 エタノールは引火性が強く、万が一火がエタノールについてしまったら、 非常に危険です!!!!! 3、葉の緑色が抜けたら、水が入った入れ物の中に葉を入れます。 エタノールからあげた直後の葉は、パリパリしていますが、 水に入れると、やわらかくなります。 4、葉がやわらかくなったら、シャーレに移し変えて、ヨウ素を何滴かたらします。 うわっ・・・。 どこが"ふ"の部分だか、わからないよぉ~~~~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007.05.15 20:37:51
コメント(0) | コメントを書く |