2378691 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

320life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2019.05.18
XML
カテゴリ:住まい・暮らし
気候が良くなってきましたね。
洗濯物もすぐにパリッと乾く。
日が長いし、夏、大好き。
でもその前に、梅雨がくる。
梅雨入り前に、そろそろカーテンを洗っておきたい。

カーテンって、どれくらいの頻度で洗濯します?
私は大体、半年に1回ずつ(5月10月くらい)。
そんなもんなんだろうか。
大掃除の時期にやると、窓を開け放して乾かせないから、冷暖房がいらない季節を選んでいます。

以前、本で「カーテンにも掃除機を掛けているから、めったに洗わない」と書いてあって驚きました。
カーテンに掃除機かー!
たしかに、埃は取れそう。

でもさー、カーテンの洗濯って、面倒。
カーテンレールからカーテンを外し、カーテンからカーテンフックを外し、ネットに入れて洗濯して、またカーテンにカーテンフックを付けて、カーテンレールに吊して…。
過程を思い浮かべただけで、「うーわ、めんど!」となってしまう。
そこで、前々回のカーテン洗濯(2018.06.04「カーテンを簡単に洗う」)より、「カーテンフックを付けたままカーテンを洗濯する」方式に変更。
カーテンフックを付けたまま、フックの部分を内側に折り込むようにくるみ、ネットに入れて洗濯。
洗濯が終わったら取り出して吊して干す。
カーテンの洗濯が劇的に楽になりました!

そして、今回はもう一つチャレンジ。
2018.12.02「窓の防寒対策。カーテンに裏地を!」で、カーテンの裏に安全ピンで布を留めていたんです。
冬の間は冷気対策に役だってくれました。
暖かくなってきた時、外そうかな?とも思いましたが…。

・冷房の時に結局同じ役目(冷気が逃げない)をする。
・日の出が早くなり、裏地がないカーテンなので朝から眩しい。布があると少しマシ。

なので、通年このままで行くことにしました。
でも、これ安全ピンでカーテンフックと同数くらい留めてある。
外してまた付けて…「うーわ、めんど!」

…安全ピン付けたまま行かれへんかな?



カーテンフックのみの時と同様、内側に折り込み、ネットに入れて洗濯。

ドキドキ…。
安全ピンが外れていると危険なので、注意しながらネットから取り出す。

いけてるーーー!はずれてないーーー!

そのままカーテンレールに吊して干す。
ただし、布の分かなり重く(リネンだから余計に)、布が重なり合っていて乾きも悪いので、間に椅子など挟んで乾かすと良い。
(特に裾を長めに垂らしているので、下が乾きにくかった。)

外側のカーテン→(洗濯中に窓掃除)→内側のカーテンと洗濯。
(我が家は窓のサイズが違っても全窓同じカーテンを付けているので、どの部屋にコレ、と考えなくて良い)

初夏の陽気と、乾燥した空気のおかげで、すぐ乾く。
さわり心地もサラッと心地よく仕上がり。
窓はなんだか光がよく通って、部屋が明るくなったよう。

簡単カーテン洗濯だし、年2回は洗おう。

PVアクセスランキング にほんブログ村


「いいね」代わりにお願いします。
今日はちょっと、曇ってる。
でも娘が昨夜、鼻血を出していたので、布団一式洗濯だーーーー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.18 04:29:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.