320life

2019/08/29(木)08:42

【自分で修理】ロンシャン ルプリアージュの角穴にコーナーパーツを当てる

衣服・服飾・化粧(66)

~これまでの話~ 2018.08.16「バッグは、7個。」 2019.01.21「新しく買うこと、修理すること。」 2019.05.30「ワーママの通勤バッグと、鞄の中身。」 2019.07.24「バッグは6つ?ワーママ通勤バッグと、鞄の中身。」 通勤時、無印良品のコットントートバッグを使っていました。 カジュアルな感じは夏にぴったり。汚れても洗濯機で洗える。 A4サイズが入るし、どんどん荷物を入れられる(その分ぐちゃぐちゃになるけど)。 何より、軽い。 「そろそろ夏も終わりだし、革の鞄に戻ろうかな」 と、先日、革の鞄で出掛けました。 お、重い…! 鞄自体がまず、重い。 荷物をそんなに入れていなくてもずっしりくる。 肩紐が細くて肩に食い込む。 A4が斜めにしないと入らない。 見た目の割に入らない。 しんどい…。 布トートの楽さを知ってしまったら、ちょっと革に戻れない。 でも、秋冬にコットンは寒そう? 後、手持ちのトートは、四隅に穴があき、売りに行くも値段が付かなかったロンシャンのルプリアージュだけ。 軽くて大容量、さらにビニールコーティングだから雨にも強い。 四隅の穴。 擦り切れて穴があいている。 放っておくと、どんどん大きくなりそう。 お店に修理に出すと、本革のコーナーパーツをあてて、7000~8000円。 うーん、自力で直せないかしら? 「ロンシャン ルプリアージュ 角 修理 自分で」 で検索。 あまりヒットしない。 唯一見つかったのが、「ロンシャンのルプリアージュの角を自分で補修してみた!」(西のハナシ)という個人ブログの記事。 この方は、底を穴あきの手前で直線に縫っている。 ビニールコーティングでも、ふつうの針と糸で縫えるんだ。 手前で縫っても、いずれ同じように磨耗して穴があく。 それなら、修理屋さんみたいに、コーナーパーツ(角当て)を付けてみよう。 ※ちなみに私の裁縫レベルは、「玉結びが毛玉になる」です。 手芸店でバッグ底コーナーパーツを購入。 特価で400円。元値でも500円ちょいでした。 合皮、4枚入り、Lサイズ。 あらかじめ、ステッチ穴があいてます。 でも、合皮だしふつうにステッチ穴なくても縫えました。 間隔がそろって綺麗?くらい(でもなんだか穴の間隔ずれてる気がする)。 本来は、こんな風に鞄を作る平面の段階でつけるもの。 今回は後付けなので、バッグの形に合わせて三角コーン状にまず縫う。 8穴めで合わせて縫うとちょうど良かった。 安全ピンで仮留めして、焦げ茶の糸で縫い縫い。 本体に付けました。これがけっこう大変だった。 糸はすんなり通りましたが、場所が良くわからなくて。 三角コーンの縫い合わせ部分と、バッグ底の縫い合わせ部分をあわせて縫いつけたかったのだけど、なかなかうまくいかなかった。 一つ目はわりと悲惨。 二つ目から、「てっぺんをまず縫い止めればよいのでは」と気づきました。 ステッチ荒いし、鞄の内側は糸がグッチャー!なってるし、本体の持ち手と色味も違う。 でも、とりあえず気が済んだので満足。 愛が戻った。 夫に見せると、「え、これ前から付いてたかと思った!」と言われ、嬉しくなる。 近くで見ないでね。 布トートは、一度洗濯。 当面は、修理したロンシャンを使うつもり。 その次は…どうしようかなあ。 ↑ 「みたよ」のクリックをお願いします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る