320life

2019/11/30(土)01:11

ベビーカー(バギー)の足置き修理

子ども・育児(132)

4台目のベビーカーが、壊れました。 2019.10.30「【4台目のベビーカー】ベビーカー比較(アップリカ ソラリア・クールキッズバギー・ヤトミ スムースバギー・西松屋バギー)」 1台目はストッパー 2台目は幌 3台目は足置き そして、最近譲っていただいた4台目も…足置き。 娘(4歳)が乗っていて、下りるときに足置きに立ったのが良くなかった。 根元から千切れました…。 3台目と同じ千切れ方。 私が「もう新しく買いなおす?」と言うと、夫が「直して使おう」と。 針金でくくる?紐で結ぶ?ビニールテープを巻く? いろいろ検討した結果。 ダイソーで結束バンド(黒)を買ってきました。 針金は子供に当たると危ない。 紐は耐久性が心配。 ビニールテープはネチャネチャしそうだし、折り畳めるか疑問。 結束バンド…どうかしらん。 千切れた足置きに、千枚通しで2カ所、ぐりぐりと穴をあける。 けっこう硬くて、穴を広げるのが大変。 ベビーカーの足フレームに結束バンドで結びつける。 無事、折り畳めました。 上に立つのは無理だけど、ベビーカーに座って足を乗せるくらいならいけそう。 これで、しばらく様子を見てみます。 うまくいけば、壊れた3台目も同じ方法で修理できるなあ。 ↑ 「みたよ」のクリック、いつもありがとうございます。 終電まで飲んでいて、へべれけです。 朝、ぜったい起きられないから、いま更新しておく。 飲みすぎて気持ち悪くなって喉もやけている…。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る