2684996 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

320life on Archive Planet

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2022.09.05
XML
テーマ:読書(9190)
カテゴリ:【読書】絵本

本のタイトル・作者



にげてさがして [ ヨシタケシンスケ ]

本の目次・あらすじ


もし、自分に、ひどいことを言ったり、する人がいたら?
君は、逃げていい。逃げるんだ。君を守るために。
そうして―――。

引用


にげて さがして、うごいて うごいて、
どうか いつか きみに
すてきな なにかが、
すてきな だれかが、
みつかりますように。


感想


2022年228冊目
★★★★

私が学校図書館で司書教諭をしていたら、新学期前に絶対この本を並べる。
二学期を前に娘に、と思って自分のほうが泣きそうになってしまった一冊。
ハンディな小さめ判型の絵本。

いじめ(という名を隠れ蓑にした暴力などの違法行為)を想定した絵本かな、と思っていたんだけど、いやこれ大人にこそ刺さる。
パワハラ、セクハラ、モラハラ、なんでもとにかく、そういう目にあっている大人。
ここにいて、踏ん張って、頑張らないと、と思っている人。
そのために自分が傷ついて、ぼろぼろになっている人。

逃げよう。
逃げるは恥かも知れないが、役に立つのだ。
逃げて、探しに行こう。

ここしかない、と思わされているなら、そんなことはない。
自分に言い聞かせるように、そう思った。

あの人はどうしてあんなに、わたしのことを嫌うのだろう。
無視され、嘲笑され、怒声を浴びせられ、それでも私は平気なふりをしなくちゃいけないのかしら。
何でもないように。

こんなことも知らないのと鼻で笑われ、お前は間違っていると発言するたび罵られて。
それでも黙ってここにいなくちゃ、いけないのかしら。

私はもうね、その人と極力接点を持たないようにしていて、とにかく接触を減らすようにしている。
その人のほうを向かないし、コピー機のところにいたら印刷しに行かないし、トイレも一緒にならないようにしている。
ここにいることしかできないなら、そうするしかない。

関係が悪いことは上司にも年度当初から伝えていたけれど、それでもこれじゃいけないと思って頑張った。
でもだめだった。
私はもう、仲良くなろうとする努力をやめた。

私を傷付ける人に、私は優しくしなくていい。
全ての人に好かれようと思わなくていい。
相手が私のことを嫌うのは、私にはどうすることも出来ないのだから。

私の何が悪かったのだろう、どこを直せばいいのだろう、と思い悩むより。
前を向こう。自分のことを考えよう。
稚拙なあれこれにかかずらっている暇はない。
私にはたくさんやりたいことがある。やるべきことは山ほどある。
私はただ前を向いて進む。
私が悔やむとしたら、それは私のことであって、他人のことではない。

そうしたらね、だいぶ楽になった。
とにかく接触を減らして、心理的に切り離す。
これもひとつの、「逃げる」だ。

でも、同じ空間にいる限り、不意打ちのように攻撃を受ける。
馬鹿みたいにまともに食らってしまい、やはりダメージは受ける。

だから、子会社出向の打診を水面下で受けた。
自分を守るために。
まったく自分の行きたい方向ではないけど、それもいいかと思って。

転職するのは、今の状況と環境だと難しい。
ならば出来る範囲で、変えてみよう。
にげて、さがして。

転がって転がって、思っていたところとぜんぜん違うところへ。
転がって転がって、思っていたものとはぜんぜん違うものがくっついて。
ねえ、きっとそれも楽しいよね。

いったい私は、何になれるんだと思う?
いったい私は、どこへ行けるんだと思う?

探す、というのは主体的な行為であるけれど。
そうじゃなくてもいいんじゃない?とも思うのだ。
キャリア形成、という言葉に違和感があるのはそれだろう。
会社の都合であちこちの部署へ都合よくやられるなかで、どんなキャリアプランを描けると?

人事に翻弄されて、駒のように並べられて。
けど、どんな場所でも学べる。
「学ぼう」とするその姿勢ひとつで。
知らなかったことを知るのは、楽しい。
出来なかったことが出来るようになるのは、嬉しい。

にげて、ころがって。
転がって転がって、私はその過程を面白がりたい。
転がって転がって、△で□な私が、最後に○になれたらいいな。


↓ 「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.03 23:42:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X