000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

食のモットーは実学です

食のモットーは実学です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

みっち@

みっち@

Calendar

Comments

くろろ@ Re:落葉きのこ と ヒグマ足跡 な日常(09/22) 自然ってスゴイですね。 石釜で検索して…
Eire@ リモンチェッロ これ飲んでみたい。 興味津々♪ イタリ…
Eire@ 相変わらずうまいなー マカロン、パリで食べてから大好きになり…
atina@ Re:落葉きのこ と ヒグマ足跡 な日常 ヒグマが近くに居るのですか!? くれぐれも…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Category

Archives

July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024

Favorite Blog

90歳のシンデレラ New! G. babaさん

 沖縄久米島りんか… 沖縄久米島りんかんフルーツ園さん
Ogni giorno sara` s… くみこ(FI)さん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
日本チーズ党・幹事… 日本チーズ党・幹事長さん
March 19, 2008
XML
カテゴリ:イタリアン
本日は夜、ちょっとした会があり・・・
せっかくなので手打ち生パスタを作ってみました。
(手こねでパン作りができればこっちも出来ます)

デュラム・セモリナ粉・・・100g
強力粉(はるゆたか+秘密の小麦粉ブレンド) ・・・300g
卵・・・2個
塩・・・ひとつまみ
オリーブオイル・・・適量(だいたい30ccテキトーにw)
水・・・同じくw

080319_1223~0001.jpg
セモリナ粉とはるゆたかを良く混ぜ、中央をくぼませて
卵、オリーブオイル、塩、水を加えまーす。


(ノ; ̄◇ ̄)ノ生地をこねまーす○
080319_1232~0002.jpg
生地全体がなめらかになり、だいたい耳たぶより少し固いくらいで丸めます。
ラップをして冷蔵庫で休ませます
(30分くらいでいいみたいですが、仕事の関係で4時間くらい寝かせてましたw)

生地を扱う30分くらい前に冷蔵庫から出しておきます。
まず麺棒で伸ばします。
080319_1625~0001.jpg

家庭用パスタマシンで伸ばします。
※ココから先の作業は打ち粉を忘れちゃダメですよー
080319_1626~0001.jpg

もーっと伸ばします
080319_1626~0002.jpg

もーーーっと伸ばします。
080319_1629~0001.jpg

生地の厚さは下の捏ね板の線が見えるくらいになりました。
080319_1628~0001.jpg
見えるかな?

いよいよカッティングヽ( ̄▽ ̄ヽ)
080319_1613~0001.jpg
ホントは出てきた麺を手で受け止めるんだけど写真撮りながらじゃムリですw


風通しのよいところで15分くらい休めて
出来上がったパスタを丸めておきます。
080319_1646~0001.jpg
ちゃんと打ち粉をしておけばくっつきマセン
(いやー、最初にやったときはくっついてひっどい目にあいましたよ笑笑笑)

これでタリアテッレ(フェットチーネ?)の出来上がりデス。
おお・・・なんとなく出来ました!!!ヽ(*´∀`)ノ


さてさて、これがどんなパスタ料理になるのか・・・
それは食べ終わったら(写真忘れなければ)追記で載せます。







P.S.
写真撮り忘れたので、とって置いた生パスタを明日料理しますil||li (つω-`。)il||li
でも美味しいと言ってもらえてヨカッタデスヨ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2008 12:52:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[イタリアン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X