|
カテゴリ:お菓子作り
今日は野菜入りのお菓子にチャレンジです。
まずはクレープ。 長いもとホウレン草が入っているクレープです^^ 材料の配合などは明日~☆(゚∇゚☆) 北海道といえば長いも! 今時期は越冬させた長いもが出回り始めていますね。 越冬させるとやっぱり味は変わるようです。 ま、これは実家の室(ムロ)で普通に保存してあったものですが。 クレープ生地に長いもを摩り下ろしたものを入れています。 ![]() フライパンで焼き焼き!(* ̄・ ̄)ノ ![]() クレープ焼くのも4回目になるとそれなりに焼けるようになってきました笑 一番最初のころはどれだけ火を通したらよいかわからず 何枚も生地破いて・・・ うまく焼けるようになったころに生地のモトがなくなるという悲劇?もおきていましたw ![]() 普通のクレープ生地よりしっとり。 (〃^▽^〃) これでまずは長いもクレープ生地の完成デス♪ 写真写りがあまりよくないなぁ汗 さてさてホウレン草の生地。 越冬して雪の下から出てきた自家菜園のもの。 ホウレン草って寒さには強いんですよね^^ シュウ酸が残っているとよくないのでちゃんと湯がきます(基本ですね) ピューレにしたホウレン草を生地に混ぜ込みます。 ![]() 同じくフライパンで焼きます。 ![]() 緑。 いかにもホウレン草が入っているという感じがします。 ![]() ホウレン草くささもなく こっちの生地には砂糖でなく蜂蜜を使ってみました。 蜂蜜の甘みに加えてホウレン草の甘みも加わってナカナカ美味しい仕上がりになりました。 さーて この生地を使ってもう一工夫!!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|