229728 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

食のモットーは実学です

食のモットーは実学です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

みっち@

みっち@

Calendar

Comments

くろろ@ Re:落葉きのこ と ヒグマ足跡 な日常(09/22) 自然ってスゴイですね。 石釜で検索して…
Eire@ リモンチェッロ これ飲んでみたい。 興味津々♪ イタリ…
Eire@ 相変わらずうまいなー マカロン、パリで食べてから大好きになり…
atina@ Re:落葉きのこ と ヒグマ足跡 な日常 ヒグマが近くに居るのですか!? くれぐれも…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Category

Archives

July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024

Favorite Blog

ピタンガの季節では… New! G. babaさん

 沖縄久米島りんか… 沖縄久米島りんかんフルーツ園さん
Ogni giorno sara` s… くみこ(FI)さん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
日本チーズ党・幹事… 日本チーズ党・幹事長さん
April 10, 2008
XML
カテゴリ:お菓子作り
今日は野菜入りのお菓子にチャレンジです。
まずはクレープ。
長いもとホウレン草が入っているクレープです^^
材料の配合などは明日~☆(゚∇゚☆)


北海道といえば長いも!
今時期は越冬させた長いもが出回り始めていますね。
越冬させるとやっぱり味は変わるようです。
ま、これは実家の室(ムロ)で普通に保存してあったものですが。

クレープ生地に長いもを摩り下ろしたものを入れています。
080410_2023~0001.jpg

フライパンで焼き焼き!(* ̄・ ̄)ノ
080410_2028~0001.jpg

クレープ焼くのも4回目になるとそれなりに焼けるようになってきました笑
一番最初のころはどれだけ火を通したらよいかわからず
何枚も生地破いて・・・
うまく焼けるようになったころに生地のモトがなくなるという悲劇?もおきていましたw

080410_2103~0001.jpg

普通のクレープ生地よりしっとり。
(〃^▽^〃)
これでまずは長いもクレープ生地の完成デス♪
写真写りがあまりよくないなぁ汗



さてさてホウレン草の生地。
越冬して雪の下から出てきた自家菜園のもの。
ホウレン草って寒さには強いんですよね^^

シュウ酸が残っているとよくないのでちゃんと湯がきます(基本ですね)
ピューレにしたホウレン草を生地に混ぜ込みます。
080410_2132~0001.jpg

同じくフライパンで焼きます。
080410_2132~0002.jpg

緑。
いかにもホウレン草が入っているという感じがします。
080410_2145~0001.jpg

ホウレン草くささもなく
こっちの生地には砂糖でなく蜂蜜を使ってみました。
蜂蜜の甘みに加えてホウレン草の甘みも加わってナカナカ美味しい仕上がりになりました。


さーて
この生地を使ってもう一工夫!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2008 11:01:47 PM
コメント(2) | コメントを書く
[お菓子作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X