229691 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

食のモットーは実学です

食のモットーは実学です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

みっち@

みっち@

Calendar

Comments

くろろ@ Re:落葉きのこ と ヒグマ足跡 な日常(09/22) 自然ってスゴイですね。 石釜で検索して…
Eire@ リモンチェッロ これ飲んでみたい。 興味津々♪ イタリ…
Eire@ 相変わらずうまいなー マカロン、パリで食べてから大好きになり…
atina@ Re:落葉きのこ と ヒグマ足跡 な日常 ヒグマが近くに居るのですか!? くれぐれも…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Category

Archives

July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024

Favorite Blog

暑い日 New! G. babaさん

 沖縄久米島りんか… 沖縄久米島りんかんフルーツ園さん
Ogni giorno sara` s… くみこ(FI)さん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
日本チーズ党・幹事… 日本チーズ党・幹事長さん
February 3, 2010
XML
カテゴリ:手作り加工倶楽部

e.jpg
ソーセージ用の肉をそろそろ発注しなくてはと焦っています(^^;
最終的な分量が実はまだ確定していません。。。
どーしよう

今回はホエー豚をベースに
リン酸塩少量添加・リン酸塩無添加など3パターンほど作ってみようと企画しています。

添加物まで絡めると頭痛がしそうな情報量になるのですが
実学してchoiceするという、加工企画のモットーに基づいて
少し大人の加工体験なんてものに1段階あげてみようと思います。

それって、結局自分の冊子の作り方や事前説明の能力にかかってくるわけで。




よーし、がんばるぞ!

と。
Twitterで呟いているかも・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2010 09:31:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[手作り加工倶楽部] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X