人生楽しくいきましょう!

2010/07/11(日)22:38

雨水タンク

ガーデニング(21)

 ランキングに参加してます! 応援お願いしま~~す!!!           本当はこんな   【雨水利用・雨水タンク】【送料無料】 Be Green雨水タンク 既製品を買いたかったけど 結構高い・・・(-。-) ボソッ ってことで、”雨水タンク”自分で作っちゃいました!!! 用意したのはこんなポリバケツ(約2千円) ハンドル付カラー分別ペール70 リーマという工具 (約2千円)内径25mmホースを1m(約400円)蛇口の水漏れ防止用のパッキンやホース留め(約600円)蛇口は余ってるのがあったので今回は未購入 こんなレトロ調も素敵かも・・・  ★蛇口★万能水栓レトロ それから、雨樋から雨水を集水する継手を購入買ったのはこんな高級品でなく630円でした・・・(-。-) ボソッ   雨水集水用継手 <<<作り方>>>樋を金ノコで*約3.5cm切断し集水継手を入れる *集水継手により異なる1部 我が家の雨水タンク(1) posted by (C)TOSHI1966  ポリバケツに穴をあけ集水継手からのホースを通す2部ポリバケツに穴をあけパッキン+蛇口を取り付ける3部 我が家の雨水タンク(2) posted by (C)TOSHI1966  この他の作業 銅を入れると藻が生えて来るのを防げると聞いたことがあったので 3角コーナー用のネットに10円玉を50枚程度入れ沈めておきました! オーバーフローは2部のチューブ差込口や蓋部から勝手にしてくれてる みたいなので特に設けてません! 以上で完成!1時間程度の作業でした!!! 工具代除いて3.5千円強で出来ちゃいました!!! 雨が降るのが楽しみになりました!今は雨が多い時期だから全く問題ないが、 容量が70リットルなので結構すぐに水減ります・・・蛇口は水圧弱いので水道用のじゃなく出る/出ないを切り替える 単純なバルブみたいのがいいかも・・・ 出が悪くジョーロに水溜まるのに時間がかかる・・・(-。-) ボソッ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る