カテゴリ:育児
遠い昔に応募してたシャープさんの マスクが当選しました。 ![]() ![]() 株式会社SHARP COCORO LIFE 抽選販売サイト 50枚入りで送料込み3,938円と ちょっとお高いですが ハンパないプレミア感に負けて注文(笑) (累計応募数900万人 1回で87,000人当選 今回が23回目の抽選) そうそうコロナ禍で マスコミが煽るせいで 10月になってインフルエンザの 予防接種の予約が殺到してるそうですね。 以下は子ども(特に乳幼児)に対する インフルエンザの予防接種の効果について ![]() 私の姫には卵アレルギーがあって 開業医ではワクチン接種を 断られてしまいます。 (ワクチンに鶏卵の胚を使うため? 設備の整った総合病院でなら可能) ですがこれまでインフルの予防接種について 昔から調べて思うことを書きます。 ※ただの素人のつぶやきにすぎません。 疑問に思われることは主治医に相談を。 ![]() acworksさんによる写真ACからの写真 (1)乳幼児の有効性は概ね20%-60% 子どもは大人より有効性が低いことは よく知られています。 これについては厚労省の Q23の回答を参照してください。 (※一部のブラウザ、スマホからは開きません) ➡インフルエンザQ&A 厚生労働省 この数値を高いとみるか低いとみるか。 しかも13歳以下は2回接種でしょう? (今年度は苦肉の策として 1回でOKにする案もあるそうですが) 費用が1回4,000円として きょうだいなら2人×2回=16,000円 これで予防確率は、よくて6割。 この対費用効果をどうみる? (もちろんそれでも守ってあげたい というのもアリですよ ![]() (2)効果は約3,4か月しか持続しない。 これについてはワシの16年間の経験。 インフルエンザによる学級閉鎖は例年、 2月の終わりごろがピークでしたけど、 いつもGWの5月ごろに再び流行してない? ------------ 重症化を防ぐとも言われてますが 以上2つの理由から 子どもはあわてて接種しないでも いいのではないかと思います。 眼の色変えて「予約しないと!」っていうのは ちょっと違うような。 そもそもインフルエンザは 変異するウイルスなので 4価ワクチンでも 今年のヤマが当たるとも限りませんぜ。 コロナが怖いのはわかりますけど インフルは即効性の高い薬がいろいろでてます。 子どもは絶対仕事休めない ブラック会社員でもないのですから ゆっくり休養させてあげては? なお、大人の予防確率はもう少し高い (約7割くらい?)ので 高齢者、持病などで重症化のリスクの高い方 職務上必要なかたは接種すべきだと思います。 かくいうワシも 今年はブラックな仕事してるので 接種したいと思ってます。 でも11月ごろかなー。 【おまけ】 ➡集団生活のうがいは危険 ■本日もご訪問ありがとうございました■
[育児] カテゴリの最新記事
|
|