ひとりで楽しも。

2024/05/13(月)11:52

「友達いないんですか?」

50代おひとりさま(219)

母の日は、今年は普通に 小さなアレンジメントを贈りました 母はお花が一番喜ぶので。 いつも心をこめて作ってくださる 小さなお花屋さんで こちらは島根発の新品種のアジサイで 「茜雲」っていうらしいです ポンポンダリアみたいでかわいいですね。 写真だけ撮らせていただきました。 ​ さて、このまえ何気なしにSNS(Threads)に この写真をpostしたら なぜか毎日、細々と「いいね」 がくるようになりました。 (※正直に実年齢は明かしてます) 昨日は、津和野の写真を 「今日もぼっちで走ってきた」 ってpostしたら 「バイクはぼっちが良いですよね」 「僕も基本ボッチです」 とかお優しいコメントのなかに 「友達はいないのですか?」 ぐはっ。 そ、そう思うよね・・・ 「バイクのお友達はいません」 ってお返事したんですけど。 私は、2003年から時空を超えてきた ライダーなのさ。 妊娠をきっかけに バイクを降りて、さらにR婚して 20年暮らした関西を離れ 知り合いもいない遠い島根に戻ってきた。 だから、バイク関係の友人はいない。 (ネットのお友達は沢山できたけど) でもなんとかぶじに子供が育ってくれて 学資のメドがついたときに、ローンを組んで 中古のバイクを手に入れて復活したのよ。 なんで50歳過ぎてバイクなのか | ひとりで楽しも。 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) まあバイクはキホン、ぼっちで走るものなので 別にどうでもいいんですけどね。楽しいし あ、それと、コメントで 「YZF-R25の購入を考えてます クセとか、乗りやすさはどうですか?」 という質問をいただいたんですが 私は2003年から時空を超えてきたので わからないです(笑) でも今のバイクはめちゃ乗りやすいです。 ってお返事しました。 多少へたくそでも電子制御で マシンのほうがフォローしてくれるかんじ。 最後に少し思うことは 知らない人へのコメントは いい大人なんだから もう少し想像力を働かせて 言葉は選んだほうがいいかなって。 自戒の意味をこめまして。 ​■本日もご訪問ありがとうございました■ ポチポチっといただけると嬉しいです。     ​​【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る