カテゴリ:オートバイ・YZF-R25
GWの後半は
2泊3日の旅程で山口県を オートバイで走り倒してきました。 ![]() 今回の旅の最大の目的は 角島大橋を からすまる君で渡ること。 今まで車でしか来たこと なかったんですよね。 ![]() (2025年1月撮影) 前泊して、朝から乗り込んだんですが GWの角島は、噂通りの大混雑 ![]() 本当は上の写真の撮影スポットで バイクと撮りたかったのですが 順番待ちの大行列で断念。うーん残念無念! でも、橋は渋滞することなく スムーズに往復できました。 角島大橋、とおくに見えますか? ![]() 1日目は美祢市にある 秋芳洞で有名な 秋吉台カルストロードを走りました。 ここもバイクで来たかった! ![]() 意外と交通量が多く、歩道のない道を 自転車が走ってるのでのんびり流します。 爽やかなバイク日和で もう最高!! ![]() 今回は2泊3日の旅程なので 衣類など軽いものは 姫が中学の時使ってたリュックサック 財布やお化粧品はウエストポーチ その他はYAMAHA純正の シートバッグです。 ![]() 私はバイクにのるとき、 身体の自由を妨げるので 絶対リュックしない派なのですが 今回は、ウエストポーチの上にリュックを 乗っける形になったおかげで 身体の負担は少なくて 思いのほか快適でした。 ![]() 3日目は萩から山を抜けて 津和野方面から島根入りして帰宅。 観光もせず、飲食も最低限 角島以外はライダー好みの山道を ひたすら走るツーリング 時折すれ違うライダーに ヤエー(バイク乗りの挨拶)しながら 爽やかな晴天の下、新緑の光る山々を ただ、オートバイで走る。 なんという贅沢 ![]() ストレスフリーで めちゃくちゃ楽しかったです ![]() 若いころ、バイク師匠と 奈良の旧R169を走ってた頃を思いだす。 ああ、またこんな日がくるなんて♡ 気が付けば550kmも走ってました・・・ 大阪-東京間ですね。 高速は走らず、ほぼ下道です。 ![]() 今回は、地元の方が 一緒に走ってくれたのナビ不要でした。 大人数でだらだら走るマスツーは嫌いですが 運転のうまい人と走るのは 心強く、楽しかったです。 給油は3回で3600円くらいかな。 ![]() というわけで、 マフラーをアクラボに換装した からすまる君、おつかれさまでした。 今日は猫とゆっくりします。 ■本日もご訪問ありがとうございました■ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[オートバイ・YZF-R25] カテゴリの最新記事
|
|