山漬日記

2009/08/24(月)00:25

日光への旅 その3 東照宮編

いよいよ観光本番です。 実はレンタカー借りていたのですが24時間以上借りると一気に料金上がるので 日光東照宮まではバスで行って夕方からレンタカー借りることにしました。 バスの1日切符も買いました。 日光山内には4箇所の見るところありますが時間の関係で東照宮メインで二荒山神社を見ることにしました。 東照宮が見えてきました。 木が凄いですね。 歴史感じます。 五重塔です。 そしてこれが有名な3猿 説明文が書いていますが 子どものうちは悪いことを見ざる、聞かざる、言わざるがいいということですね。 今の人間社会にもあてはまることがある教えですね。悪い情報氾濫していますから。 そしてこういうのも 人生のがけっぷちに励ましてくれる仲間がいる これも身につまされます。 猿の人生に例えて人生を諭してくれているのです。 そしてこれが陽明門 そしてこの奥にある唐門の上にのっかっているのがこいつ 「つつが」というようです。 細工が凄いです。 そのほかにも こういうのもいます 東照宮を見てからひと休み ソフトクリームを食べました。 このソフトは日光の側の霧旗高原の有名な 牧場の牛乳で作っているようです。 美味しかったのですが実はここでとんだトラブルが・・・ 実はここで最近買ったばかりのデジカメを忘れてしまったのです。 気がついたのは5分後位 「あっ!デジカメが無い!」 ソフトクリームの写真撮ったのでそこかと慌てて戻ったら そこにいた外人さんが英語でカメラあったので届けたと教えてくれたのです。 ありました! サンキュー外人さん! ここで無くしたらこのブログも書けていません。 ということで次の二荒い¥山神社へ向かいました。 続く・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る