テーマ:コミュニケーション(38)
カテゴリ:ごにょごにょ考えている✒︎
最近「BULL/ブル 心を操る天才」を観ています。
題名に惹かれ、なんとなくでしたが、 これ、話題作なのですね、理由がわかります。 多方面から考える 目的を明確にして、共有する 簡潔に伝える 感謝する こう書くと硬いですが、 一話完結のスピード感の中に、いつも学びがあります。 ![]() 伝える イコール 伝わる。 になるとは限らない。 思っている以上に人には伝わらない。 けれど、 伝えなくては はじまらない。 学校や職場で、過去に何度か言われたことがあります。 物事を前に進めたかったら、 考えを具体的にしなさい。 抽象的な言葉を具体的に。 例えば「ゆとりが欲しい」その「ゆとり」ってなんの「ゆとり」? なんの「ゆとり」? → 時間 / 空間 / お金 など この なに? がわかったら、 どうなっていたらいいのか、それにはどうしたらいいのか、 考えを掘り下げていく作業をしなさいと教わりました。 在宅ワークになり、 今まで以上に、文字でのコミュニケーションが増えました。 意図したことが伝わるような文章を書く必要性を感じています。 ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.05.10 09:50:06
|
|