|
カテゴリ:海外旅行
今月、家族がマレーシアでレースに出るために行ってきました。
旅行中の写真をたくさんもらったので、順番に紹介します。 (私はお留守番と言うことが・・・残念) まず目を引いたのが、クアラルンプールにある国家記念碑 ![]() 1950年代に約12年間続いたマレーシア独立戦争。 自由と独立のために勇敢に戦った兵士を悼むために建てられた記念碑。 7人の兵士を鋳造したブロンズ像です。(高さは約15m) アメリカ人彫刻家のフェリックス・デ・ウェルドンの作品。 記念碑のあるレイクガーデンはイギリス統治時代に造成されたもので、広大な緑の中をのんびりと散策できます。 駐車場から順路に沿って丘を登っていくと、まずモニュメントがあります。 ![]() ![]() ![]() 記念碑は、周りを噴水に囲まれていて夜にはライトアップもされて綺麗だそうです。 ここから見る、国会議事堂や市街の眺めも素晴らしいそう。 後方にあるイスラム風の建物の中には、当時の記録が収められているそうです。 ![]() マレーシアの国教はイスラム教。(ほかにもキリスト教、仏教、道教など) 私は毎日TVで「ヴィーナス~時空を超えた愛」というイスラム教の世界が舞台となっているドラマを見ているので、 実際の(現在の)マレーシアではどうなのかな?と興味あり。 旅行の写真の中に、トドゥン(スカーフ)を被った女性がいないかな~と探しました。 そのお話はまた後で。 (つづく) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 28, 2011 01:24:28 PM
[海外旅行] カテゴリの最新記事
|