薔薇に囲まれて

2016/05/24(火)09:56

ぼくの事を、忘れるなんて!

私の作った料理(189)

家族が一人増えて、2か月が過ぎました。 (子供が生まれた訳ではありません ) 度々この日記に登場する、Tくんです。 大学までは家から通っていたけれど、 卒業後、専門学校に3年。(遠方で一人暮らし) そして卒業して帰って来ました。(地元で就職) たった3年いなかっただけなのに、 私、かなり忙しくなったような気がして・・・ 少々疲れております。 何だか、ご飯ばかり作っているような気がする。 お昼ご飯は、Tくんのお弁当を作るだけだけど、 朝晩、それぞれ違うメニューで、 作る時間も違って、とっても大変。 大皿料理と言う事が出来ないので、 洗うお皿の数が、半端ない。 食洗器に入れたくないお皿が、多くなってきたの。 papaには、お料理は見た目重視で量を少なくするため、 大き目のお皿を使っている。=手洗いのお皿。 一人食べたごとに、すぐに洗えばいいのだけど、 仕事して帰って来て疲れてもいるので、 そうもいかない。 で、ちょっと油断すると洗うお皿が山の様。 全部、食洗器に入れた~い! それか、家族全員そろって食べてほしい。 いや、全部まとめて作ってしまって、 帰って来た人から、自分でチンして食べてほしい! と言うのが、本音。 でもね~、お仕事して疲れて帰って来るのだから、 出来立てを食べさせてあげたい! と思うのです。 ふぅ、1日も早くSくんTくんが新し家庭を作って独立する事を、 祈るばかりです。 って言いながらも、 家族の好きな物を、それぞれの体調に合わせて、 メニューを考えるのも、好き。 昨日は、Tくんの好きなワタリガニのお味噌汁用を売っていたので、 買ってきました。(珍しく国産・未冷凍?だったので) この頃スーパーでは、中国産しか見ないから買えなかったの。       お夕食の、お味噌汁にしました。      さて、今日もTくんのお弁当を作り、 家族の朝食の準備に、大忙し。 最後に出勤するTくんを送り出し、やっと一息。 自分の朝食は、あまり食べる気がしないのでまだです。 家事をしながら、日記でも・・・ と、はっと気付く。 く~ちゃんのご飯、また忘れてました。 家族がいる時は一緒にバタバタしてたのに、姿が見えない。 ご飯を入れて・・・ いたいた。↓      く~ちゃ~~~ん! そんな所で拗ねていないで、早く下りて来なさ~い! にほんブログ村 ← よろしければ、クリックで1票を

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る