|
テーマ:猫のいる生活(141970)
カテゴリ:ロシアンブルーの914(Quincy)
ごめんね~、く~ちゃん。
5月20日の、く~ちゃんの13歳のお誕生日を、 全く忘れていました。 ![]() 2012年5月20日生まれ。 ロシアンブルー。 ♂ 2012年11月23日、 ペットショップから、我が家へ。 ![]() 2024年5月5日、 突然背中に、ハゲ。 その後、自分で抜いていることが判明。 1年を過ぎた現在も、未だエリザベスカラー生活。 病院に行って治療したけれど、効果なし。 原因もわからず。 病院に連れて行く気がなくなり、 このままどうしたらいいのか、悩んでいます。 セカンドオピニオン? でも今の病院は、かなりの設備が整っていて、 先生も多い。 信頼して通院して来た病院。 でも・・・ 今まで先生に言われる通り、 定期的に検査や予防接種、病院で療法食を買ったりしてきたけれど、 ・・・疲れてしまった。 病気早期発見のために、ずっとずっと定期検診をして来たり、 すごく警戒して嫌がっているのに、家で採尿。 病気にならない様に、おやつ禁止。 療法食を量を量って与える。 そのおかげで、長生き出来るのかもしれないけれど、 果たして、 それはく~ちゃんにとってどうなのか? どこかで、ロシアンブルーの寿命は13歳、 と言うのを見て、 その域に達した今、この先どうしたらいいのか? 悩む日々です。 ![]() ペットショップのPOPに貼ってあった写真 この写真は、何か月くらいかな? 2~3か月? く~ちゃんを始めてみたのは、ペットショップ。 すでに、生後6か月近かったので、 姿かたちは、現在とほとんど同じ。 なので、この写真は、 く~ちゃんの子猫時代の、たった1枚の貴重な物です。 ほんとにく~ちゃんなの?というくらい、 まったく面影がないと、思いませんか? ![]() ![]() にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ![]() ロシアンブルーランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 29, 2025 12:03:27 PM
[ロシアンブルーの914(Quincy)] カテゴリの最新記事
|