|
カテゴリ:カテゴリ未分類
大阪府・大阪市
【イベント名】: 第1回 「発信 夢 be,s ~心の中も動かそう~」 映画上映会 【上映日】: 2009年 08月 16日(日) 【時間】: 17:00 ~ 18:40 【会場名】: 宗教法人 西栄寺 門徒会館(大阪 府大阪市西淀川区御幣島1-6-17) 【会場定員】: 120 【日本語字幕】: あり 【入場料金】: 無料 【主催者(団体)名】: 宗教法人 西栄寺/山田 博泰(ヤマダ ヒロヤス) 【問合せ連絡先】: xxx-xxx-xxxxx 山田 みち 知り合いからの情報です。 「1/4の奇跡」にも出演の医師 昇 幹夫 さんのお話も。 講演「『生きがい療法』でガンと闘う」 柴田病院医師 伊丹 仁朗 氏(H12-10) http://www.pure.ne.jp/~teruishi/kouen11.html ガン患者の「共同体験学習」も効果がある。 旅行登山がその最たるものだ。 7人のガン患者と共にモンブランに登った時の感銘は大きい。 今年8月、日米のガン患者220人と富士登山を敢行した。 90%のガン患者が頂上に立った時の感動は今も忘れられない。 「ダイナミックに生きる目標を持つ」ことがガンを征服する 最大の力になるのだ。 元気で長生き、PPKのコツ! -ガン患者200人の富士登山に参加して- 昇 幹夫 http://homepage2.nifty.com/smilenobori/kouenkai.htm 日本笑い学会副会長として『笑いは体内の免疫力を活性化しガン細胞 を破壊する』という吉本実験やガン患者のモンブラン登山という 生きがい療法を通じ、笑いの効用を説く。 昨年夏には日米合同がん克服富士登山に医療班として参加。 がんになって良かった、人生が変わったという非まじめの発想を学ぶ。 笑いと同じく泣くのも健康にいい。 そして男と女は別の人類であることを医学的根拠を持って説明し、 女性に学ぶ男の生き方も説く。 食を変えると人生が変わることなど多方面から、『元気で長生き、 PPKのコツ!』を関西風味、吉本の味付けにした健康講演会。 さらに2003年4月東京で開催された『千百人集会』(末期ガンから 生還した124名がガン闘病者1200名に体験を語る集会)から 学んだガンとの向き合い方もお話します。 第1回世界一元気 ガンの患者学ワールド大会報告 http://homepage2.nifty.com/smilenobori/kanjagakuworld/kanja2007.htm ガンは治る! 2003年4月には「第一回千百人集会」にも参加し(ガン闘病中の人 1000人と)末期ガンから生還した124人の人々に実際に出会い、 ガンは治る、自分が変わるとガンは治ることを確信。 2000年8月日米合同ガン克服富士登山 200人のガン患 者(米国の40人 が乳ガン)とボランティア300名、総勢500名で富士山に登る というものでした。 小児がんと闘う雨の富士登山 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=917217&media_id=2 <小児がん>雨の中、子供たちが富士登山 (毎日新聞 - 08月02日 19:43) 小児がんと闘う子供たちが2日、富士登山に挑んだ。「小児がん の子供たちとそのきょうだい、富士山にアタック」(財団法人がん の子供を守る会、毎日新聞社主催、あいおい損害保険、財団法人東 京メソニック協会協賛)のメーンイベントで、今年で9回目。 山梨県側の吉田口登山道では風雨が強い悪天候の中、子供たちが一 歩一歩踏みしめて富士山を登った。 参加したのは小児がんの子供4人と医師やボランティアスタッフ ら32人。山頂に挑むグループと、7~8合目を目指すグループに 分かれ、5合目を出発した。 次第に風雨が強くなり、山頂コースは8合目まで、7~8合目コー スは6合目まで到着したところで、登山を断念した。 6回目の富士登山となった埼玉県所沢市、小学6年、横川達也君 (12)は「8合目まで行きたかった。残念です。 でも雨の富士山もおもしろかった」と笑顔で語った。 これも面白そうです♪ 『アメリカ先住民の歴史と文化を学ぶ』 川上与志夫氏(帝塚山学院大学名誉教授・関西市民大学講座元学長、 アメリカン・インディアンのスー族名誉族長) アメリカ先住民は、宇宙とつながり、地球のすべての生命とつなが る感覚を 持つ神秘的な存在。彼らの宇宙観、自然観、人生観に基づいた生活とは。 八月二十日・木 十四時 エスパス・ド・ラ・ぺ6644-1248 (カフェ・ド・ラ・ペ併設、難波御堂筋ビルディング二階、近鉄・ 地・難波駅すぐ) 二千円(ドリンク+ケーキ付き)要予約・限定二十名 渡辺さん6717-3896 多言語文化共生研究所特別講座 川上与志夫氏 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBR_jaJP238JP240&q=%e5%b7%9d%e4%b8%8a%e4%b8%8e%e5%bf%97%e5%a4%ab+%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e5%85%88%e4%bd%8f%e6%b0%91 アメリカ先住民の歴史と文化 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBR_jaJP238JP240&q=%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e5%85%88%e4%bd%8f%e6%b0%91%e3%81%ae%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%81%a8%e6%96%87%e5%8c%96 スー族 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%BC%E6%97%8F+%E6%82%B2%E5%8A%87&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 多言語文化共生研究所 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%9A%E8%A8%80%E8%AA%9E%E6%96%87%E5%8C%96%E5%85%B1%E7%94%9F%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 「エスパス・ド・ラ・ぺ」アクセス http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4ADBR_jaJP238JP240&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%9B%A3%E6%B3%A24-2-1%E3%80%80&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl ------ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.08.03 14:49:06
コメント(0) | コメントを書く |