TENKO WORLD

2009/07/06(月)11:25

やっと?もう?18歳

手作り おやつ(124)

     先週の金曜日に娘を産んでから18年目の日を迎えました。       結婚してから何年も待ってやっとやっと授かった宝物                  もう18年、いやいややっと18年経ったという気落ちのほうが大きいも・・・           卒業後の進路もほぼ決めたようだし、        そろそろ子離れする心の準備が必要になってきました               バースディのお弁当は               いたって、普通でしたが                           ・手作りレーズン食パンにサンドして               プリーツレタスと塩卵マヨサンド               きゅうり、ハム、スライスチーズサンド           ・にんじんジュース、ミニトマト、ライチーゼリー             バースデイカードでごまかして       土曜日の昨日は、チョコケーキを焼いて祖父母も一緒にティーパーティ                                                           ラム酒風味の珈琲ゼリー、マンゴー、キーウイ、野いちご添え             とてもとてもおいしく出来たので、レシピをご紹介!           米粉のWチョコケーキ(5キレ分) スポンジ生地の材料(21x21cm)    ・米粉・・・・・・・・50g    ・ココア・・・・・・・20g    ・卵・・・・・・・・・L2個    ・グラニュー糖・・・・50g     ガナッシュクリーム    ・生クリーム・・・・100g    ・チョコレート・・・・50g    ・ラム酒・・・・・・・大1  ジャムシロップ    ・野いちごジャム(お好みのジャムでOK)・・・20g    ・ラム酒と水・・・・・・・・・・・各大1           あわせてレンジに30秒かけて冷ます。        いたってシンプルな材料でしょ^^v *生地の作り方は、 卵は別立てにしたスポンジ生地を天板に流して、200度のオーブン上段で10分焼いて、クッキングシートの上にさらにラップをして乾かないように冷ます。 冷めたら、縦三本に切って、それぞれにジャムシロップをぬる。 *ガナッシュは、 沸騰寸前に暖めた生クリームに、削ったチョコを入れよく溶かしてから、氷水に当てながら、塗りやすい硬さになるまで泡立てる。 二枚のココアスポンジに、ガナッシュを盛り上げて塗り二枚重ね、上に残りの一枚をのせる。 クッキングシートでしっかり包んで、冷蔵庫で1時間以上冷やしておく     食べる前に、ココアをふりミントと野いちごでおしゃれをして出来上がり~                      スポンジを米粉で作ると、振るわなくでもだまにならないし、          出来上がりはしっとりして、なかなかでしたよ~      この材料そのままを、巻けばロールケーキが出来ますよ             今夜はみんなで近くのおいしい中華料理屋さんへ   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る