|
カテゴリ:*crochet*
コメント欄よりお二人の方から
使用糸のことなどでご質問をいただきましたので こちらの日記でお返事をさせていただこうと思います。 私信に近い日記となっています。 コメントはどうぞスルーしちゃってくださいね まずはふわふわの編みぐるみが とってもかわいい 編みぐるみ作家のりあらさん。 毛糸のピエロさんの「コットンニィート」の使用感 を知りたいとのことでした。 使ってみた感想は正直言うと 撚りが甘いのがけっこう気になりました。 ゆるく模様編みにした部分などは ひっかけるとばらっと糸がほぐれてしまいそうで ちょっとこわいんです。 きっちり細編みにした部分はあんまり気にならないので りあらさんのあみぐるみちゃんなら 問題ないかも。。。 編み目がきれいに出るところは気に入りました。 色はレビューを参考にして吟味したつもりだったのですが クリームベージュは思った色とは違う~ ベージュというより肌色だった。。(T_T) ほかの色はほぼ予想どうりの色味でした。 鮮やかで発色もいいなあと思いました。 参考までに。。。ニィート使用のばねポーチと ペットボトルカバーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう一件。 小さなお嬢さんの手作り服がかわいい ショ・コラさん。 昨日の日記のネックウォーマーの使用糸について ご質問をいただきました。 ゴメンナサイ。。。本体の麻色のあの糸は 数年前に買った糸で、ラベルも処分してしまい 糸の名前はわかりませんでした。 ウールとアルパカの混紡で極太のスラブ糸です。 メーカーはハマナカのものだっと思います。 近いものといえばこれかな。。。 スラブではありませんが。。。 ![]() ![]() ふち編み部分のオフホワイトの糸はこちらです。 ![]() それと1月12日の日記のマフラーの参考図書について なのですが ![]() 本体部分は毛糸のピエロさんのサイトの ランチョンマットの編み図から。 すその模様はこちらの本を参考にしました。 ![]() ばねポーチとペットボトルカバーの地模様も この本を参考にしました。 いろいろ応用できて便利な本です。 眺めているだけでもわくわくします。 *いつもありがとうございます* ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.02.08 02:36:06
[*crochet*] カテゴリの最新記事
|