横須賀のガソリン価格は何故高い? カルテルを結んでいるの?
三浦市、横須賀市の不動産買います。 ガソリン価格が上下動しています。それにしてもいつも思うことは、横須賀市内のガソリン価格が他市のガソリンスタンドと比較すると異常に高いことにびっくりする。小売店がカルテルを結んでいるのか、あるいは卸売り業者が価格調整をしているのか不思議でならない。ガソリン価格が上がったり下がったりして驚いている。横須賀市内にあるガソリンスタンドで、会員価格と表示してある金額は、レギラーガソリンで1リットル当たり176円だ。これが大磯に行くと161円と大幅に安くなる。 さらに足柄の箱根口になれば158円とさらに大幅に下がる。私は遠乗りする場合は横須賀市内でガソリンを入れず、他市に入ってから表示金額の安いスタンドに飛び込むようにしています。1回70リットルは給油するので支払いが大幅に違う。それにしても近隣でこうも金額差の違いに驚いています。これは横須賀市内のガソリンスタンドに、価格競争の調整、つまりカルテルが出来上がり値引き幅を抑える力が働いているのかと不信が沸いている。1りッタ―20円もの違いがあればお客様は必然的に安い方に流れます。★ブログ記事が少しでも参考になったらバナ-をクリックして下さいね★ ↓ ランキング参加中です。 横須賀 臼井不動産株式会社横須賀不動産コンサルティング株式会社 電話080-6547-2121ホ-ムペ-ジ/ https://yokosuka-fc.jp/