北関東でスローライフ♪ 時々都会へ!

2018/08/25(土)00:11

●気温19℃の朝は!昆虫のしんぴ?

p( ̄。 ̄).o0 つぶやきやら小話やら(940)

4月11日(水) 天気予報で「雨!最高気温19℃」というけれど 7:45現在 とりあえず降っていないから庭点検に出る! 記事●春遠からじ!夏遠からじ?花屋は遠いけど! で 「古い物置を撤去したから畳3畳分くらいの花壇を作る~」 の 方へ 去年は、な~んも手入れをしていないからな~       レンギョウ 昨年、きちんと剪定もせず、 通るのに邪魔な枝と隣地に飛び出てしまう枝だけ そのつど切っていたから、形がめちゃくちゃ悪い! でも 花は咲いてくれた       フキノトウ これも 通るのに邪魔な株を引っこ抜いちゃって 枯れてくれていいって放り出しておいたものから出た! 強い生命力だね~ それじゃぁ、どこか移植しようっかな       南天 お正月飾り、注連飾りに使ったり 料理の皿の上の装飾に使ったり 密集しちゃったな~ ちょっと剪定かな!?      ン?      カマキリの卵      位置が高いね~!      大量に降った日あったもんね!      その記事=●豪雪により・・・      越冬するカマキリの卵が、      高い位置にあるとき、この冬は降る日があるぞ~      低い位置にあるとき、今年は、楽かも!?      これが外れたことが無い! 昆虫の神秘! あっ! 南に植えたキンカンも 昨年秋にカマキリの卵を見つけて 「位置が高いね、降るかもね!」って家族と話したのだけど どうも、この北側の南天の方が高い位置にあるぞ!       このキンカンも、駐車スペースを広げるため移植した! もう、花が咲いてからの移植だったけど 根付いてくれて 実も成った♪ εε=(┏^∀^)┛メジャーメジャー!       南に植わっているキンカン      北に植わっている南天 同じ敷地内でも 北と南... 日陰が多い気温も低めな北と、日照時間が長い南とでは 位置も違うンだね! まったく 昆虫の...いや 生命の神秘 11日の話を11日付けでUPしますが 実際は17日の朝にUPしています♪ 今日、17日は、今からおでかけ! そのレポも よろしくね! 行ってきま~す!    いつもいつも来てくださってありがとうございます m*_ _)m 更新も、皆様へのご訪問も なかなか思い通りにいきませんのに 来てくださっては 暖かいコメントもくださって 本当に、感謝しております!v(_ _)m     姉妹Blog 【別館】 『遊び心』コレクション♪ σ(^^)アーティスト? 【新館】いろはにさんぽ♪ 道の駅 / SA・PA / 観光地 等のスタンプ収集 【属館】~ 花の顔(かんばせ) ~日曜は薔薇の花、木曜は色々な花。    

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る