北関東でスローライフ♪ 時々都会へ!

2021/01/27(水)00:36

●男鹿の湧き水

★日本あちこち!(109)

男鹿市に入ったのかなぁ?という頃 どう見ても 湧き水汲み中~な2名を発見! 手持ちの水筒を持って 「こんにちは~!」 と、車から降りると 「そのペットポトルに入れて持って行きな  次に来るとき 返せば良い」と、 方言を できるだけ標準語にして 教えてくれる! 「ありがとうございます!」 「関東から旅行中で、次いつ来られるか分からないから。」 と、 その場でも飲んだ後、Myボトルに注ぐ! 美味しい~!最高のおやつ♪ それから 15分ほど走り 見えてきた 十和田湖! 小雨が降っていたのに、 到着すれば 青空も見える! さすが!晴れ女二人旅!   ・・・私も娘も 旅の晴れ率高いです! 一連記事 【か】上河内SA 下り線 【な】那須高原SA 下り線 【あ】安達太良SA 下り線 ●もものパン・もも鬼ちゃん牛コロッケ、とか〔ベーカリー SUN ADATARA 安達太良SA下り線〕 【あ】道の駅 安達 上り線 【あ】道の駅 安達 下り線 【ふ】JR福島駅 ●円盤餃子〔餃子 照井 福島駅東口店〕 【く】道の駅 国見あつかしの郷 【む】道の駅 村田 【す】菅生PA 下り線 ●金華さば・鯨・栄太郎納豆〔宮城県名産〕 【せ】JR仙台駅 ●牛タンカレー・牛タン丼〔たんや善次郎 in仙台駅〕 ♪ずんだシェイク[ずんだ茶寮in仙台駅] ♪和からしソフト [おたま茶や in 仙台市] 【せ】仙台城跡<仙台・青葉まつりスタンプラリー> ●ずんだ!ずんだ!! ずんだ!!! 【せ】仙台市観光情報センター<仙台・青葉まつりスタンプラリー> 【つ】鶴巣PA 下り線 【ち】長者原SA 下り線 【か】金成PA 下り線 【ま】前沢SA 下り線 【し】紫波SA 下り線 ●気仙沼ほるもん〔宮城県名産〕 ♪塩チーズソフトクリーム[紫波SA下り線] 【や】矢巾PA 下り線 ●盛岡冷麺〔やまなか家 矢巾PA下り店〕 【も】JR盛岡駅...記念スタンプ 【も】JR盛岡駅...観光キャンペーンスタンプ 【も】JR盛岡駅...東北観光博スタンプ 【も】JR盛岡駅...チャグチャグ馬コ スタンプ 【も】JR盛岡駅 【い】いーはとーぶアベニュー:よ市<盛岡市材木町記念スタンプ> 【い】いーはとーぶアベニュー:石座<盛岡市材木町記念スタンプ> 【い】いーはとーぶアベニュー:星座<盛岡市材木町記念スタンプ> 【い】いーはとーぶアベニュー:音座<盛岡市材木町記念スタンプ> 【い】いーはとーぶアベニュー:絹座<盛岡市材木町記念スタンプ> 【い】いーはとーぶアベニュー:花座<盛岡市材木町記念スタンプ> 【い】いーはとーぶアベニュー:詩座<盛岡市材木町記念スタンプ> 【あ】赤レンガ館[盛岡銀行] 【た】啄木新婚の家-1 【た】啄木新婚の家-2 【た】啄木新婚の家-3 ●チーズ!チーズ!!飲むヨーグルト!!!チーズ!!!!〔小岩井農場in岩手県〕 【に】道の駅にしね ♪ほうれんそうソフトクリーム[道の駅にしね] ●アミタケ大根おろし・味噌ラーメン〔お食事処かっぱin岩手県八幡平温泉郷〕 【た】田子町ガーリックセンター<ぐるっと青森スタンプラリー> ●ガリステごはん [田子町ガーリックセンターin青森県] ♪たっこにんにくソフトクリーム [田子町ガーリックセンターin青森県] 帰宅後、お土産を食べた話も♪ ●秋田なまはげクッキー<東北旅行[秋田県]土産> ●かんざし(稲庭饂飩)の 冷やしうどん<東北旅行[秋田県]土産> ●盛岡冷麺<東北旅行[岩手県]土産> ●桃ジュース飲み比べ<東北旅行土産> ●盛岡じゃじゃ麺<東北旅行[岩手県]土産> ●きりたんぽ<東北旅行[秋田県]土産> ●おがどら<東北旅行[秋田県]土産> ●東北限定 牡蠣の浜焼き醤油風味<東北旅行土産> ●黄金 桃サイダー<東北旅行[福島県]土産> ●白神ねぎラー油<東北旅行[秋田県]土産>  姉妹Blog  道の駅 / SA・PA / 駅 / 観光地 等のスタンプ収集   いろはにさんぽ♪   で   スタンプの記事 書いてます♪    昨年の5月13~19日 娘chan企画で、東北弾丸ドライブ旅行に行きました♪ 7日で6県(スタンプ捺印だけのとこ含めると8県)の弾丸旅行でしたから、 スタンプたっぷり♪未だ、記事投稿中♪​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る